スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
去年の八月に購入。一度目は1月頃不具合がおきました。
その再起動ループの時は、保証期間だったので、無償で交換してもらいました。
今回二回目です。再起動が勝手に繰り返される他に、充電ができない、電源が入らない、異常な本体の熱さ等、前回と同じ症状です。
今回また安心サポートを利用すると二回目なので8000円かかります。残金も3万程残っています。
こんな機種に大金払ってまで使い続けたくありません。
auにメールで問い合わせたところ、リコールの対象にはなっていない事、無償で他の機種に交換、残金の免除などの対応はしないという事です。
これだけ被害を受けている人が大勢いるのに何故対応してくれないのか、再度問い合わせています。
本題ですが、今回の症状とは確実に無関係ですが、一度落下させたときにスマホの画面下部にヒビが入りました。
このことで、auでは確実に再起動ループの不具合は落下によるものだとされてしまうでしょう。
それを避けたいのですが、証明することができません。
できれば、差額を払ってでも違う機種に交換してほしいのですが、なんと言ったらいいのでしょうか。
前回の件は100%私の過失ではないのにカウントされているのも納得できません。
この機種に悩まされている人はたくさん居ると思います。
うまく交渉して違う機種に交換してもらえた人がいるようですが、傷などがある場合はやはり難しいのでしょうか。
書込番号:20240805
5点
一度サポセンに電話してそのまま伝えてみたらどうでしょうか?
私も傷は手帳ケースを使用していたのでありませんでしたが、スレ主さんとまったく同じ症状&交換、購入時期でこちらの掲示板を参考に交渉しました。
交換も最初に電話をかけた時点でこちらから申し出ました!!
最初こそカウントもするし、もちろん料金もかかり、基本同一機種のみと言われましたが…
2日間の電話での交渉の結果、カウントなしの無料機種変(残額、契約はisai当時のものを継続)をしてもらえました。
私の場合は使用している充電器やSDについては聞かれましたが、ショップでもサポセンでも特に外傷?については聞かれませんでした。
とにかく二代目も再起動ループが発生してこの機種がおかしいこと、連絡が入らないことで日常生活に支障を来すことを相当粘って正直怒り狂いながら訴えました。
他のみなさんとは時期が微妙にズレてるので最新機種には交換してもらえませんでしたが、同時期機種なら私の場合は先週の話なのでスレ主さんもしてもらえるのではないでしょうか?
交渉頑張って下さい。
書込番号:20241287 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
まずはお近くのショップへ行って、短い期間での不具合が二回目であること、この機種では交換してもらっても大切なデータを入れて今後使えないこと、こちらのミスでないのに交換に費用がかかるのは納得いかない旨を淡々と冷静に伝えて、こちらの希望を伝えてみましょう。
私の場合は、isaiの割賦の引き継ぎを条件に同時期に発売されてた機種への機種変か、iPhoneへの機種変が提案してもらえました。割賦残額をauが引き取って自由に機種変もありました。
なお、ショップのミスではあったのですがアップデートプログラムも引き続き支払いすることで、12月に適応してもらえることになり、iPhone7へ機種変してisaiの割賦残は相殺される予定です。
冷静に淡々とが大事です。
相手も人間なので、怒鳴られたりギャンギャン理不尽な事を言われると対応が悪くなります。
中々怒らずに伝えるのは難しいとは思いますし、相当精神的にも疲れる交渉ではありますが、頑張って下さい。
あと、これだけ色々ネットに書かれててもauは認めませんから交渉では言うだけ無駄かも知れません。
書込番号:20241958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
この機種の場合ループになり、
安心サポートに入ってるなら交渉によって他機種に変更も可能・・・・と言うのは事実です。
しかしあくまでもこれは正式サポートでは無くて特例であるというのも認識しておかないとダメ。
AU側も下手に認めると全員に対応しないとダメになるだけではなく、ほぼリコールになるからあくまでも特例という扱いなんだと思います。
なのでこちら側で下準備や下調べして挑まないと通常のサポートしか受けられないこともあります。
店員だったりサポートの人によったりするので何回か複数の所で挑戦してみるのがいいですね。
ここや2chで成功報告が多いので気軽に当然に可能だと判断して、通常のマニュアル通りに進んでしまうとそれでは上手く行きません。
個人的なポイントは一度無償とはいえ交換しているのに、また同じ症状が出ているという部分。
ここは「無料で交換してもらった」という客側の負い目ではなく
「何度も同じ症状で困らせるな!」的な相手側の不備みたいな感じで交渉したりとか・・・上手くクレーマーではない妥当な雰囲気で臨むとか・・・
書込番号:20244915
1点
傷があるのは、不利だと思います。
私の場合、『落下させるなど、機種に衝撃を与えるような事はなかったですか?』と何度となく確認されましたから。
向こうは、たとえ本体機種不良があったとしても、利用者全員に不具合が起こってないので、利用者使用状態にも不具合の一因があるという事を言いたいようですしね。
同一機種のリフレッシュ品在庫があった場合、あくまでも同一機種交換が原則の対応をしてきます。
他機種交換出来ているのは、同一機種在庫がなかった場合、もしくは各自交渉した結果ですし、向こうの対応した方によっても違うので、『こう言えばよい』と言うのが難しいです(-_-;)
前回無償交換されたという事は、無傷だったって事ですか?それならば、不本意でしょうが前回の無償交換は本体機種不良が明らかなので、前回はノーカウント、今回が初めてのサポート利用になるのではないか?という事からの他機種交渉になるかと……
本体に傷があるという事は、どのタイミングであれ、精密機器にそれだけの衝撃を与えたという証拠になってしまいますしね。なので、ユーザー不利益にならないように、外傷はつけないようにという意味も含めて、ケース利用は推進されているのです。(画面保護の意味も考えるのであれば、手帳型推奨)
差額払って機種交換だと、それは機種変扱いになるのではないかと思います。
メールでの交渉はした事がありませんしわかりませんが、電話口対応だと、対応した方次第で
こちらの要望が通る可能性はあります。
書込番号:20245375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>わんこ主さん
>エリミネータンさん
>のん太2016さん
>ピーチソーダさん
皆様回答ありがとうございますm(__)m
結局傷不良ということで五千数百円を払い在庫がないのでXPERIAに交換しました。
目的は機種変更だったので、結果的には妥協しましたが良かったかなと思います。
不具合が多くて在庫切れなんでしょうか。
一度目のサポートはカウントされているのが府に落ちませんが、この携帯を残りの一年もたせたいと思います。
発熱が心配なところですが…
皆様本当に様々な意見参考になりました。
ありがとうございますm(__)m
auからの返信は結局サポートセンターに連絡しろというものでした。
書込番号:20245564 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2019/05/05 6:36:55 | |
| 0 | 2017/11/27 9:26:38 | |
| 3 | 2017/10/04 21:42:30 | |
| 1 | 2017/09/24 20:29:21 | |
| 1 | 2017/09/14 21:05:01 | |
| 5 | 2019/12/09 23:28:49 | |
| 0 | 2017/06/19 14:34:25 | |
| 1 | 2017/06/18 19:02:54 | |
| 5 | 2017/09/16 0:23:56 | |
| 9 | 2017/06/21 19:59:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










