


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
今年の頭に機種変したのがこのLGV32のレザータイプでした。
当時は全く悪い噂がなくて、その頃のsol22が異常ばかりだったためいいなぁ!と思い購入。
5月に車に轢かれてしまい、交換サービスを使いましたが、リフレッシュ品を起動した瞬間isaiの画面で停止。
おかしいと思いまたまた交換を希望しますが、サポートセンターの派遣の女の子はわかっておらず、これも交換サービスのカウントにいれると言い張り、auと大揉めしました。(こちらで助けを求め、規約の内容を提示したところ、すんなりノーカンになりました)
そしてカバーも購入し、大切に使い続けて10月半ば、会社のデスクの上でスマホをいじって、そのあとデスクに5分ほど放置。
突然再起動し、気になったのでロック解除していじろうとすると、なんとロックが解除できなくなってました。
PINロックにしてたのですが、変更もしていないのに5分前に入れていた4桁で入れない!
ということでauにいきました。が、わからないので、オールリセットされ、終了。
その時、上部バーにアイコンの焼き付きを発見。
怪しいのでバックアップをとりました。
すると1週間後、突如会社で充電していたら、再起動ループになり、真緑の発光画面に。
ブラッディマンディのようなコーディングが画面全体に出て、「apps watchdog bark!」の文字。そのまま動かなくなってしまいました。
電池パックを抜いてもその繰り返し。たまに黒い画面になることもあり、そのときは「kernel panic!」の白文字が。カーネルパニックという症状だそうです。
ここで驚いたのが、そのままにしておいててで持ったとき、発火しそうなくらい熱を持っていました。
計測器で計ったところ、起動後約10分で62℃の表示。
ショップに相談しましたが、どこも不具合のせいか代用機が貸与中で、4店舗まわってやっと修理に出せました。
ショップの方は「お客様でこの機種のこの不具合は何十件目くらいですね。もうこの会社のスマホは買わないことをおすすめします。無償修理になると思います」と言われました。
すると、1週間後、サポートセンターから電話が来て、「基盤が破損していました。こちらは交換無償ですが、表面の角に擦った跡がかすかにあるので、これが有償になります。5400円です。」と言われました。
画面は交換しないでいいと言うと、どうしても修理に出すと絶対交換されるので5400円払わないといけないとのこと。
渋々承諾しましたが、例えばまた次同じ不具合が起きたとき、画面に爪痕が〜とか言われて、お金とられそうだなぁと思ってしまいました。
ちなみに、番号は511です。
あんしんサービスでは無償交換ですが、カウントはすると言われました。
まだこの機種で異変が起きていない人は異変が起きないことを祈るばかりです。
バックアップはこまめにとっておくことをおすすめします。
長文失礼しました。
書込番号:20352079 スマートフォンサイトからの書き込み
12点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2019/05/05 6:36:55 |
![]() ![]() |
0 | 2017/11/27 9:26:38 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/04 21:42:30 |
![]() ![]() |
1 | 2017/09/24 20:29:21 |
![]() ![]() |
1 | 2017/09/14 21:05:01 |
![]() ![]() |
5 | 2019/12/09 23:28:49 |
![]() ![]() |
0 | 2017/06/19 14:34:25 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/18 19:02:54 |
![]() ![]() |
5 | 2017/09/16 0:23:56 |
![]() ![]() |
9 | 2017/06/21 19:59:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





