スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au
先日、スマホで撮影した動画をTVモニターで映し出したいとHDMIケーブルを買いに行ったのですが、店員さんが調べたところ本機はHDMIもMHLも対応していないので直接ケーブルでつなぐ方法ではできないとのこと。
TVは数年前に購入した三菱電機REALで、HDMIやSDカード、LANの差込口はありますが、USBはついていません。
何か簡単で良い方法があれば教えていただけないでしょうか?
書込番号:19187859
6点
MiracastかChromecastのミラーリングで画面を飛ばすことになります。
接続自体は、専用アダプタをテレビのHDMI端子に差し込むだけです。
ただし無線LAN環境が必要です。
また機種によって、対応していたりしていなかったりします。G02はMiracastに対応しているので、少なくともMiracastについては原理的には可能です。
とはいえ、機種ごとの正確な情報はほとんどないので、やってみないとわからない、というのが現状です。
Chromecastは旧モデルが4000円弱。新モデルが発表されたばかりですが、日本でいつ出るかは未定。
またネット動画も見れるAmazonのFire TV StickはMiracastにも対応しています。こちらは5000円ほどで10月末発売予定。
すぐ手に入る単体のMiracastアダプタは5000〜6000円くらい。
その他、怪しげなMiracast/Chromocast互換アダプタEzcastが3000円弱で売っています。
またテレビがDLNAに対応していれば、スマホ側にDLNAサーバーを入れれば、ネットワーク越しに見れる可能性はあります。ただし古めのテレビでmpg2しか対応していないものだと、スマホのmp4は見れません。
書込番号:19188224
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > TORQUE G02 au」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2024/12/13 16:32:45 | |
| 0 | 2022/04/03 10:37:02 | |
| 0 | 2021/12/16 16:54:37 | |
| 2 | 2021/09/25 19:18:41 | |
| 4 | 2020/07/28 12:05:49 | |
| 1 | 2020/03/03 15:54:41 | |
| 4 | 2019/12/29 9:50:41 | |
| 0 | 2019/04/11 11:04:16 | |
| 0 | 2019/04/08 10:58:21 | |
| 3 | 2019/02/10 10:38:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










