『撮影した動画をTVモニターで見たい』のクチコミ掲示板

TORQUE G02 au

耐海水仕様の4.7型スマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2015年 7月16日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 5.1 販売時期:2015年夏モデル 画面サイズ:4.7インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2910mAh TORQUE G02 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『撮影した動画をTVモニターで見たい』 のクチコミ掲示板

RSS


「TORQUE G02 au」のクチコミ掲示板に
TORQUE G02 auを新規書き込みTORQUE G02 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

撮影した動画をTVモニターで見たい

2015/09/30 19:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

スレ主 nitrokeyさん
クチコミ投稿数:20件 TORQUE G02 auの満足度5

先日、スマホで撮影した動画をTVモニターで映し出したいとHDMIケーブルを買いに行ったのですが、店員さんが調べたところ本機はHDMIもMHLも対応していないので直接ケーブルでつなぐ方法ではできないとのこと。
TVは数年前に購入した三菱電機REALで、HDMIやSDカード、LANの差込口はありますが、USBはついていません。
何か簡単で良い方法があれば教えていただけないでしょうか?

書込番号:19187859

ナイスクチコミ!6


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/09/30 21:08(1年以上前)

MiracastかChromecastのミラーリングで画面を飛ばすことになります。
接続自体は、専用アダプタをテレビのHDMI端子に差し込むだけです。
ただし無線LAN環境が必要です。
また機種によって、対応していたりしていなかったりします。G02はMiracastに対応しているので、少なくともMiracastについては原理的には可能です。
とはいえ、機種ごとの正確な情報はほとんどないので、やってみないとわからない、というのが現状です。

Chromecastは旧モデルが4000円弱。新モデルが発表されたばかりですが、日本でいつ出るかは未定。
またネット動画も見れるAmazonのFire TV StickはMiracastにも対応しています。こちらは5000円ほどで10月末発売予定。
すぐ手に入る単体のMiracastアダプタは5000〜6000円くらい。
その他、怪しげなMiracast/Chromocast互換アダプタEzcastが3000円弱で売っています。

またテレビがDLNAに対応していれば、スマホ側にDLNAサーバーを入れれば、ネットワーク越しに見れる可能性はあります。ただし古めのテレビでmpg2しか対応していないものだと、スマホのmp4は見れません。

書込番号:19188224

ナイスクチコミ!5


スレ主 nitrokeyさん
クチコミ投稿数:20件 TORQUE G02 auの満足度5

2015/09/30 22:28(1年以上前)

ありがとうございます!
早速調べてみました。chromecastの方が小さくてスマートですね。
ただ自分で撮った動画などローカルの画像には対応してないとの記述もあるようです。
となるとmiracartになるんですかね。
ケーブルでつなげるのに比べて結構費用もかかるようなので考ものですね。
それにしてもこんなところ、どうしてケチったんでしょうね。防水性能に影響するとか、理由があるんでしょうけど残念ですね。

書込番号:19188545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


「京セラ > TORQUE G02 au」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

TORQUE G02 au
京セラ

TORQUE G02 au

発売日:2015年 7月16日

TORQUE G02 auをお気に入り製品に追加する <193

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング