HIGH SPEED EXILIM EX-ZR60
- 「Bluetooth Smart」に対応し、スマートフォンと常時接続することで、撮影した画像の自動送信やカメラの起動、カメラ内の画像閲覧が可能なデジタルカメラ。
- 自分撮りに表現をくわえる「セルフィーアート」により、窓際で撮影したようなイメージの「ハイキー」、柔らかな雰囲気の「フォギー」など5つの効果を利用可能。
- 上向きに180度開くチルト液晶や、ボディ前面に装備し、親指でシャッターを切れるシャッターキーを搭載し、自分撮りやみんな撮りを簡単に楽しめる。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [グリーン] 発売日:2015年 8月28日



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR60
至急知りたいです。
こちらの商品を購入しました!
思ったより、バッテリーが短い商品だったのでしょうか、、、
互換バッテリーを購入使用と思ってますが
NP160というものでよろしいのでしょうか?
ロワジャパンが有名みたいなので、ロワジャパンで考えておりますが、
対応機種にZR60が記載されていないのでわからなくて。
また、NP110とNP160は同じ型番とのことですが、
以前使いっていたデジカメが
ZR20なのですが、ZR20のバッテリーは、NP110とのこと
ということは以前のデジカメバッテリーもこのZR60で使用可能ということでしょうか?
説明が下手で申し訳ありません
教えて下さいませ。
書込番号:19757505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アスファルトンさん、こんにちは。
> 互換バッテリーを購入使用と思ってますが
> NP160というものでよろしいのでしょうか?
>
> ロワジャパンが有名みたいなので、ロワジャパンで考えておりますが、
> 対応機種にZR60が記載されていないのでわからなくて。
対応機種の欄は、常に最新の情報になっているとは限りませんので、NP-160のみに対応している初期の機種、例えばEX-FC500SやEX-ZR50が対応機種の欄にあれば、EX-ZR60にも対応していると考えられると思います。
> また、NP110とNP160は同じ型番とのことですが、
> 以前使いっていたデジカメが
> ZR20なのですが、ZR20のバッテリーは、NP110とのこと
> ということは以前のデジカメバッテリーもこのZR60で使用可能ということでしょうか?
NP-110とNP-160は、同じ型番というより、上位互換の型番と考えられた方が良いように思いますので、EX-ZR20でNP-160は使えても、EX-ZR60でNP-110は使えない、と考えられた方が良いかもしれません。
書込番号:19757646
2点

>secondfloorさん
早々にわかりやすいご説明ありがとうございます。
上位互換型番と言う意味なのですね、納得しました。
再度調べましたところ、ロワジャパンではNP160は取り扱ってないようです。
Ninoliteというところでは、ZR60対応という記載もあり、販売されておりましたが
Ninoliteとはどうなんでしょうか?
有名でしょうか?
また、一般的に見て、
こちらの充電池280枚撮影可能という扱いは、
短い方ですか?
旅行で丸一日持ち歩くとなると、、、不安になってしまいました。
書込番号:19757688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アスファルトンさんへ
> Ninoliteというところでは、ZR60対応という記載もあり、販売されておりましたが
> Ninoliteとはどうなんでしょうか?
> 有名でしょうか?
このメーカーの名前は聞いたことがないのですが、、、
もし充電池に不具合があったときに、すぐには困らなくて(すぐには旅行などの大切な撮影に持ち出す予定がない)、すぐに交換・返品に応じてくれる店で購入されるのでしたら、それほど心配されることはないように思います。
> また、一般的に見て、
> こちらの充電池280枚撮影可能という扱いは、
> 短い方ですか?
おそらく実際は、もう少し撮影可能枚数は少なくなると思いますが、このタイプのデジカメとしては、まずまず普通の撮影可能枚数のように思います。
ただそうですね、旅行で一日使うとなると、充電池一つでは、たしかに不安かもしれませんね。
ちなみに互換充電池は、品質にバラツキがあることが多く、運が良ければ普通に使えるのですが、たまに短寿命な充電池に当たってしまうこともありますので、この値段差でしたら、純正の充電池を選ばれても、それほど高い買い物にはならないかもしれません。
書込番号:19757774
1点

>一般的に見て、こちらの充電池280枚撮影可能という扱いは、短い方ですか?
数年前は200枚前後が主流でしたので、それを考えると少し長いほうと捉えることもできます。
最近は、他のメーカーも撮影枚数も増やしてきていますので
現在であれば、平均的な撮影枚数だと思います。
ただ、たくさん撮影する場合はバッテリーがなくなることも考えられますので
予備バッテリーは必要だと思います。
>ZR20なのですが、ZR20のバッテリーは、NP110とのこと
>ということは以前のデジカメバッテリーもこのZR60で使用可能ということでしょうか?
メーカーのページでは、NP110のところにNP160も使用可能と書かれていますが
NP160のところにはNP110を使用可能とはかかれていません。
その為、ZR60ではNP110を使用できないと思われます。
書込番号:19757878
0点

アスファルトンさん こんにちは
コンデジの撮影可能枚数はたいていの機種が200〜300枚となっていると思います。
実際に撮れる枚数は扱い方によってずいぶん違います。公称値の半分にもならないひともいますし、二倍以上撮れるひともいます。
撮影直前に電源オンし、撮影後はすぐオフする。なるべくレビューは見ない。フラッシュは原則焚かない(だいたい逆効果。却ってダメな写真になります)。スリープモードになるまでの時間をなるべく短くする。WIFIなんて絶対使わない。といった注意を払えば、公称値280枚の当機なら350から400枚は撮れると経験的に思います。
あと、数回充放電をくり返したくらいから電池本来の性能を発揮するようです。また、一度充電した電池ても、使用直前に再度充電すると、1割くらい枚数が増えると感じます。
それから、モニターを見ながらあれこれ設定を変えたりしていると、思いのほか短時間で電池が減ってきます。ずっとモニターが点灯してるからです。
書込番号:19757907
1点

>secondfloorさん
Ninoliteとは聞いたことがないメーカーなのですね(;_;)Amazonでも、レビューもないので、やはり不安です。
この差なら、たしかに
純正も3000円ちょっとなので、有りかなとは考えておりますが、だったらZR1700を買ったほうが良かったのかな(;_;)とモヤモヤしております。
書込番号:19758404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>フェニックスの一輝さん
平均的と言っていただき、少し安心しました。
ZR1700と比べると半分ぐらいの表記なので、もう落ち込んでいました。
やはり私が希望している充電池の併用は出来そうにないですね。
互換バッテリーをなにかしら買うしかなさそうです。
お調べいただき、ありがとうございますm(__)m
書込番号:19758415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アスファルトンさんへ
> だったらZR1700を買ったほうが良かったのかな(;_;)とモヤモヤしております。
たしかにEX-ZR1700の充電池は、大容量なので、撮影枚数だけを考えると、初めからこちらを買っておいた方が良かったと思えるかもしれませんが、、、
とくに旅行などでは、気軽に取り出せて撮影できるEX-ZR60のコンパクトさが、有利になってくる場面も多いのではないでしょうか。
なのでそのようなことまで考えると、EX-ZR60を選ばれたというのは、必ずしもマイナス面ばかりではないように、私は思います。
書込番号:19758501
0点

>沖縄に雪が降ったさん
充電持ちに関するアドバイスありがとうございます!大変参考になりました。
フラッシュはOFFにしておくことも、今まで考えていなかったです。
またWi-Fiなんて絶対使わないというのはかなり涙です。Wi-Fiで撮った瞬間にスマホに送れる?機能にも惚れていました。涙
やはりWi-Fiは充電の減りに影響してしまうんですね。
書込番号:19758516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR60」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/06/07 6:31:48 |
![]() ![]() |
38 | 2017/04/16 13:29:43 |
![]() ![]() |
10 | 2016/04/04 22:39:21 |
![]() ![]() |
0 | 2015/11/22 9:20:21 |
![]() ![]() |
1 | 2015/11/20 7:58:23 |
![]() ![]() |
7 | 2015/10/15 8:29:14 |
![]() ![]() |
8 | 2015/09/27 9:49:38 |
![]() ![]() |
17 | 2015/09/14 23:36:16 |
![]() ![]() |
17 | 2015/09/29 11:43:30 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





