-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-808A
- コピー機能とスキャナ機能を備えたインクジェットプリンター。
- 人物写真や風景写真を自動で見分け、自然な色に自動色補正する「オートフォトファイン!EX」の性能が向上し、暗部まで鮮明に描写できる。
- 無線LAN接続対応で、スマートフォンやパソコンなどとワイヤレス接続してプリントすることが可能。

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
プリンタ > EPSON > カラリオ EP-808A
これまで使っていたEP702A(2010年購入)が突然壊れました。使用年数から納得の上、買い替えを考えていますが機種選定を迷っています。
現状の使用状況は『L版写真印刷』が年間約600〜700枚位、『A4文書印刷』が100枚位の為インク使用量がかなり多くて6色パックを2〜3箱くらい使用します。(経験から純正インクにこだわっています。)
そこで本体価格とインクコストの兼ね合いから検討しましたが、EP808Aは某量販店でで11,500円で入手可能、エコタンクモデルのEW-770Tは63,000円です。
どなたか判断の為のアドバイスをお願いします。
書込番号:21329449
1点
兄が5色機を使ってますが、エコタンク機はインク代から完全に開放されるみたいですよ。
5-6色セットで6,000円x3セットx3年で、54,000円。
エプソンのプリンターは常時使ってれば、詰まりにくいですので
年3本以上分使えば、3年でちょうど元が取れるかと。
書込番号:21329675
![]()
1点
>エコタンクモデルのEW-770Tは63,000円です。
今キャッシュバックキャンペーン中で15,000円戻ってくるから、実質48,000円になります。
http://www.epson.jp/ec/campaign/pcb/?rdct=ecotank_cashback
いっそうEW-M770T有利ですかね。
書込番号:21329745
![]()
1点
その日は必ず来るさん
有難うございます
あなたの印象では本体価格差がこんなにあっても3年位で元が取れそうだという印象ですね。
私にはプリンター本体は5年以上稼働すれば概ね寿命が来ても致し方ないという考えですので、参考になるご意見です。
書込番号:21329755
0点
ギミー・シェルターさん
記載が不十分でしたがM770Tの価格は通販の情報です。
市中の店舗(家電量販店等)でなくてもキャンペーンは対象でしょうか。
書込番号:21329772
0点
EP-30VAまたはEP-10VAは選択肢にないでしょうか?
インクコスト約半額のようです。
http://www.epson.jp/products/colorio/ep30va/
書込番号:21329974
1点
追伸:
エコタンクモデルの写真発色に不満がでる気もします・・・
このあたりはどうでしょう。
https://shop.epson.jp/printer/ecotank/EW-M770T/
書込番号:21330049
0点
秋野枯葉さん
有難うございます。
いずれも検討対象としていましたが、入手可能価格が若干割高に思えています。
「30VA」44,000円、「10VA」48,000円です。
画質は最高評価のようですが写真画質を見る限り他の2機種と比べて目を引くほどの差がないように思えるのと、808Aとの価格差をインクコストで埋められるだろうか?という懸念を感じています。
書込番号:21330057
1点
>秋野枯葉さん
追伸
確かに色の鮮やかさ、濃さで少しは劣る気がしますが、許容範囲のような気がします。
(もしかしていずれ不満にならないとは言い切れませんが)
書込番号:21330076
1点
私の場合、高品位の写真プリントを目指しており、
負担になり過ぎない程度のコストは趣味の世界と割り切っております。
コスト優先なら、エコタンクも良いのではないでしょうか。
書込番号:21330250
1点
>秋野枯葉さん
今の気持ちはかなりM770Tに傾いています。
少し頭を冷やしてみます。
有難うございます。
書込番号:21330300
0点
>sigeyasuさん
参考になるかwかりませんが、価格コムでモニター当選で770Tを使わせてもらっているユーザーです。
プリントの質は良い方だと思います。
3月から使用していますが、普通の文書やWebページ中心ではほとんど減りを感じなくて、これじゃぁ2年はインク交換不要か?
なんて思っていた矢先、親友が亡くなり、思い出の写真をL版やKGサイズで100枚以上プリントして、家族に渡しました。
それでも、今の段階で、残量はCとMが半分強、YとPBが2/3弱、BKは3/4くらいあり、カタログスペックともそれほど違っていないようです。
15000キャッシュバックや交換インクの価格(一式で7000円強)から考えても、1万円台のプリンターよりコストダウンは図れると思います。何より、作りが頑丈で安定感もあると思います。
書込番号:21331500
![]()
1点
>葛とらU世さん
ありがとうございます
いろいろな方からのアドバイスを参考にM770Tに決めようと思います
書込番号:21331631
0点
>その日は必ず来るさん
>ギミー・シェルターさん
>秋野枯葉さん
>葛とらU世さん
EW-M770Tを買いました!
ケーズ電気で通販価格をネタに値引き交渉の結果、税込64,800円になりました。
これからメーカーのキャッシュバックの手続きをして15,000円が戻る予定ですので実質49,800円!これならインクコストで十分償却可能です。
お世話になりました。
書込番号:21331777
1点
>sigeyasuさん
ご購入おめでとうございます。
ひとつ、用紙はできればEPSON純正が発色、汚れ・搬送系トラブル防止に良いです。少々お高いですが、富士フィルム製と比べたらストレスなしでした。EPSONダイレクトだと送料無料だったと思います。
書込番号:21331802
0点
ご購入おめでとうございます。
これでインク代を気にすることなく大量に印刷できますね。
EP-10VAとEW-M770T、PM-4000PX、PM-G4500を使ってますが、一番稼働率が高いのはダントツでEW-M770Tです。写真の殆どはEPSON写真用紙(500枚入りが一番お得)を使ってEW-M770Tでプリントして人に大量に配ってます。
A4サイズのプリントも今までは「インクが勿体ない〜」と躊躇してましたが、エコタンクになってからは我慢する必要がなくなりました。
画像は、上2枚がEP-10VA、下2枚がEW-M770T。EPSON写真用紙にLサイズで「きれい」でプリントしました。拡大すると若干差はありそうですが、Lサイズを手に取って直接見た場合、どっちがどっちのプリントか私には見分けがつきません。
この2枚の写真は、色合いも粒状感も殆ど一緒でした。
EP-10VAは基本4色+特色2色(グレー+レッド)を加えたものですので、基本は4色機だと思ってます。粒状感はほぼ一緒だろうと予想はしてましたが、夕日の写真はレッドインクの有無で大きな差がつくかと思ってたら、ほぼ同じだったのがちょっと意外です。(この辺りは今後比較対象を増やしていきたいと思います。もしかしたら紅葉とかで差が出るかも?)
EP-10VAは、モノクロが得意だったりA3プリントできたり排紙トレーが自動で出てきたり(EW-M770Tは手動)インク代が従来の約2分の1と良いところも多いですが、よほどの事でもなければインク代10分の1のEW-M770Tで必要十分という印象です。エコタンクの下位機種と違って色あせに強いというのも好印象です。
書込番号:21332521
3点
>葛とらU世さん
>ここにしか咲かない花さん
用紙はこれまで色々使ってきた結果、私もEPSON純正が一番だと考えています。
画像のUP有難うございます。
私の目にも殆ど違いがないように見えます。
早速写真印刷しましたがこの発色で不満はありませんでした。
これまでの6色インク(EP-702A)(7年使用)の印刷と比べると若干コントラストが明るく(薄く)見えますが、どちらが正解かわからず、しかもずーっと770Tで印刷し続ければその色調が正解になるでしょう。
何よりもメーカーキャンペーンのお陰で思っていたよりも安く入手できたことでインク、紙代を含めたトータルコストを抑えられるのは有難いです。
参考になる書き込みありがとうございます。
書込番号:21332783
1点
自分で画像アップして、レッドインクの差が殆ど無いと言っておきながらごめんなさい。
色調はほぼ一緒で遜色無しですが、レッドインクを有するEP-10VAの方が、夕日の海のレッドからダークレッドにかけての階調は10VAの方が滑らかなのかな?って気がするので、これがレッドインクの効果なのかな?
とは言え、指摘されなければ殆どの人が気づかないし誰も分からないレベルです。(コントラストの差の違いと思われるくらいの誤差かも。赤系統にこだわる人はレッドインクの差は意外と大きいのかな?)
いずれにしても、スナップ写真や殆どの写真は770Tで十分だと思いうくらいの高画質だと思います。
書込番号:21333208
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > カラリオ EP-808A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2023/06/13 23:58:04 | |
| 15 | 2022/10/05 19:00:15 | |
| 5 | 2020/07/27 18:11:37 | |
| 4 | 2019/03/07 12:30:17 | |
| 4 | 2019/01/16 12:46:57 | |
| 2 | 2018/09/08 6:25:24 | |
| 2 | 2018/05/20 20:30:27 | |
| 2 | 2018/05/14 14:01:25 | |
| 7 | 2018/05/13 12:49:19 | |
| 9 | 2018/01/28 19:39:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)








