『難聴になりたくないですよね。』のクチコミ掲示板

2015年10月10日 発売

NW-A27HN [64GB]

  • ハイレゾ音源を再生しながら、周囲の騒音を低減できる「ハイレゾ対応デジタルノイズキャンセリング機能」を備えた、2.2型液晶搭載「ウォークマン」。
  • フルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載し、繊細な空気感や臨場感あふれる、きめ細やかなサウンドを楽しめる。
  • オーディオ伝送技術「LDAC」に対応し、ワイヤレスでもハイレゾ相当の高音質で楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 再生時間:51時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ : ○ NW-A27HN [64GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-A27HN [64GB] の後に発売された製品NW-A27HN [64GB]とNW-A37HN [64GB]を比較する

NW-A37HN [64GB]
NW-A37HN [64GB]NW-A37HN [64GB]NW-A37HN [64GB]NW-A37HN [64GB]NW-A37HN [64GB]

NW-A37HN [64GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年10月29日

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:64GB 再生時間:45時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT) ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A27HN [64GB]の価格比較
  • NW-A27HN [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A27HN [64GB]の純正オプション
  • NW-A27HN [64GB]のレビュー
  • NW-A27HN [64GB]のクチコミ
  • NW-A27HN [64GB]の画像・動画
  • NW-A27HN [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A27HN [64GB]のオークション

NW-A27HN [64GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [チャコールブラック] 発売日:2015年10月10日

  • NW-A27HN [64GB]の価格比較
  • NW-A27HN [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A27HN [64GB]の純正オプション
  • NW-A27HN [64GB]のレビュー
  • NW-A27HN [64GB]のクチコミ
  • NW-A27HN [64GB]の画像・動画
  • NW-A27HN [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A27HN [64GB]のオークション

『難聴になりたくないですよね。』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-A27HN [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A27HN [64GB]を新規書き込みNW-A27HN [64GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

難聴になりたくないですよね。

2015/11/30 02:01(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A27HN [64GB]

スレ主 R0ckyさん
クチコミ投稿数:7件

大きめの音量で音楽を聴くのはイイですが難聴になるリスクがあがりますよね。

将来も好きな音楽を楽しめるようwalkmanの音量には気を付けたいと思っています。

そこで質問なんですがみなさんは音量いくつで聴いていますか?

音源により多少左右されることは承知していますが参考程度にお聞きします。

私はCD音源のFLAC無圧縮で入れていて8〜10です。10だとちょっと大きすぎかなと感じています。

SonyのMDR-1Aを使っています。

健康診断では聴力は良好でしたが油断できませんよね。

書込番号:19363368

ナイスクチコミ!6


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/11/30 07:24(1年以上前)

難聴もですが、そのほかに 耳鳴りが止まなくなる場合もあります。

通常は加齢と共に、高音が聞こえにくくなり、脳が高音部を過剰補正して頭の中でジー、チーと鳴り続けるように感じます。
常時、耳や脳を高音に晒し続けると、年齢に関係なく耳鳴りが聞こえる人もいるようです。
ひどくなると、集中できず、勉強、事務作業など一切の頭脳労働に支障が出ます。研究、開発などは無理。
肉体労働しかできないでしょう。目眩で立ってられない人もいるので、こうなると入院です。
受験生で軽い耳鳴りにでもなると、集中力がなくなり、最悪。人生が狂います。

しかも、治療法は確立されていません。実際にはない音を脳が感じ続けてるので、医者にはきこえないのです。補聴器療法もこれから。

大音量だけでなく、適度に耳を休ませるようにしましょう。なってからではおそい、補聴器である程度は補正可能な難聴より怖いです。

書込番号:19363523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件

2015/11/30 09:16(1年以上前)

>R0ckyさん

FLACで入れたJ-POPで、

付属イヤホンでNCオンだと5〜8
XBA−A3で7〜9

10にするとうるさいです。。。

書込番号:19363741

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40434件Goodアンサー獲得:5690件

2015/11/30 09:57(1年以上前)

耳鳴り。私も先月からひどくなって、医者からは突発性難聴と診断されました。
急に耳鳴りがっ!という場合には、数日中の投薬開始が効果的な場合がある…とのことですので。皆さん、受診は早めに。

高い音の耳鳴りが聞こえたり、低音部がこもって聞こえたりと、症状が安定しないのですが。
脳の過剰補正ということなら、普段からも静かなところで耳鳴りがうるさいはずなので(静かなところでチー音は普通にする物ですが、上記症状の耳鳴りは数段音量が高いです)。これだけが原因とも思えないのですが。
まぁ、神経から脳へのどこかに問題があるのは間違いないのでしょう。
目眩までするとなると、耳から脳への神経経路に物理的な問題(腫瘍等)が考えられますので。即時CTなりMRIコースです。

私の場合、作業やらテレビの類に集中すると気にならなくは成りますので。今のところ日常に支障は無いです。
…むしろ、低圧縮MP3とかの音のひずみとかに敏感になったような気がしますw

ちなみに。ヘッドフォン/インナーフォンの類いは、ほとんど使いません。日常的にも静かな状態がほとんどでした。高音は人より聞こえるたちだったので、その辺も関係あるかも。

>健康診断では聴力は良好でしたが油断できませんよね。
耳鼻科的診断では、8KHzまでしか計りません。ちなみに電話の音は4KHzまで。
オーディオ向けでは無いので、油断されないように。

書込番号:19363811

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2015/11/30 10:24(1年以上前)

恐らく、ヘッドフォン難聴の事を言っているのだと思いますが…

一応、自分でもヘッドフォン難聴をググって見て下さい。
幾つかヒットするので、良く読んでヘッドフォン難聴の事を理解して下さい。
大音量、長時間のリスニングではヘッドフォン難聴になり易いと言われています。

大音量、長時間のリスニングで耳鳴り、耳の痛みを感じた場合は、ヘッドフォン、イアホンの使用は控えた方が良いです。

ウォークマンには、Bluetooth機能も搭載されているので、LDAC対応のBluetoothスピーカーとかも時々使用して、音を空気拡散させてリスニングすると良いと思います。

音を空気拡散させても、パチンコ屋の様にうるさいと難聴になる事も有るとは思いますが、Bluetoothスピーカーで、ちょっと音楽を聴くくらいなら大丈夫だと思います。

適度に耳を休ませながら、耳をいたわりながらのリスニングに心がけましょう。

サラリーマンだったら、年に1回の会社の定期健康診断で聴力検査とか有ると思いますが、よくヘッドフォン、イアホンで音楽鑑賞をされる方なら気にしておいた方が良いでしょう。

又、耳に異常を感じたら、定期健康診断以外でも、早目に耳鼻科を受診する様にしましょう。

スマホとかも、同じです。
長時間スマホとか、PC、タブレットとか見ていると目に痛み、異常とか感じる事が有ると思います。
過度な事が続くと人間の身体は、耐えられません。
食べ過ぎ、飲み過ぎ、過剰労働等も同じだと思います。

書込番号:19363864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/30 12:14(1年以上前)

自分はイヤホンでながら聞きのときは6、しっかり聴くときは9、ヘッドホンのときは12です。

音量制限が13なので、それ以上の音を出さず、また寝ながら音楽聴くのは避けてます。

脳出血かわかりませんが、脳の病気を一度患った祖父は、頭の中で常にセミが鳴いているって言ってましたね。それはどうしても治らないらしいです。

書込番号:19364087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 R0ckyさん
クチコミ投稿数:7件

2015/11/30 21:28(1年以上前)

>アフタヌーンティンティンさん

12は結構大きいですね。
適度に耳を休ませることも大切ですね。
ありがとうございました。

書込番号:19365435

ナイスクチコミ!1


スレ主 R0ckyさん
クチコミ投稿数:7件

2015/11/30 21:31(1年以上前)

>たおたおvさん

10は大きいですね。
8、9で適度に休憩しながら楽しもうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19365443

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-A27HN [64GB]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-A27HN [64GB]
SONY

NW-A27HN [64GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月10日

NW-A27HN [64GB]をお気に入り製品に追加する <261

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング