『縦スクロール操作中に通知シェードが出てくることありませんか?』のクチコミ掲示板

Nexus 5X 16GB SIMフリー

Android 6.0を採用した5.2型スマートフォン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 6.0 画面サイズ:5.2インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2700mAh Nexus 5X 16GB SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『縦スクロール操作中に通知シェードが出てくることありませんか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nexus 5X 16GB SIMフリー」のクチコミ掲示板に
Nexus 5X 16GB SIMフリーを新規書き込みNexus 5X 16GB SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:734件 Nexus 5X 16GB SIMフリーのオーナーNexus 5X 16GB SIMフリーの満足度2

みなさんこんにちは。

この機種を使っている方にお伺いしたいのですが、ブラウザ等で縦にスクロールさせている時、通知シェード(メールの通知等が通知されるエリア)がチラッと表示されるようなことはありませんか。表示しかけて元に戻るような感じです。

通知シェードは画面の上端から下にスワイプすることで表示しますが、上端をタッチしていなくても通知シェードを表示しようとする場合があります。操作としては上から下に向けて素早く連続してフリックする(はじく)感じで操作しているとそうなる気がします。発生頻度は2日に一回程度と少なめですし操作にも支障は無いのですが、少し気になりました。

※液晶保護シートを貼り付けています。

書込番号:19554776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:734件 Nexus 5X 16GB SIMフリーのオーナーNexus 5X 16GB SIMフリーの満足度2

2016/02/13 11:43(1年以上前)

原因が分かりましたので追記します。ハード不良で新品との交換となりました。

操作中にタッチパネルの指で触っていない場所が反応していました。通知がチラッと表示されて消えるのは、画面最上部をタップしてすぐに指を離すような誤動作をしていたからです。よく観察すると通知シェードが出てくる以外にも色々とおかしなことがあり、勝手に文字が入力される、ホームに戻る、マルチタスク一覧が表示される等の現象となって現れます。

再現方法も確立できています。もし同様のことでお困りの方はコメントしてください。

書込番号:19584952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:734件 Nexus 5X 16GB SIMフリーのオーナーNexus 5X 16GB SIMフリーの満足度2

2016/03/19 20:20(1年以上前)

この件、継続中です。
ハードが原因ではなくて保護フィルムかタッチペンが原因の可能性も出てきました。まだまだ時間がかかりそうですが、進展があればコメントします。

書込番号:19708915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:734件 Nexus 5X 16GB SIMフリーのオーナーNexus 5X 16GB SIMフリーの満足度2

2016/04/20 16:20(1年以上前)

端末を交換し、保護フィルム(新品)を貼り付けると現象が再発しました。Nexus 5Xと保護フィルムとの相性のように思います。

Googleでは同様の問い合わせを複数受け付けていて、保護フィルムをはがして試すように指導しているそうです。

保護フィルムのメーカーに問い合わせもしたのですが、メーカー側では現象の確認は取れないとことでした。

書込番号:19804118

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「Google > Nexus 5X 16GB SIMフリー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Nexus 5X 16GB SIMフリー
Google

Nexus 5X 16GB SIMフリー

発売日:2015年10月下旬

Nexus 5X 16GB SIMフリーをお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング