スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 32GB ワイモバイル
需要があるかわかりませんが、似たような状況の方の役に立てばと思い投稿します。
2年前に購入したYmobile版のNexus5Xが更新時期になったので、楽天モバイルの通話SIMにMNPで切り替えました。
APN設定がうまくいかずネットに繋がらなかったのですが、色々試して最終的に繋げられたのでその方法を書きます。
@YmobileのマイページからSIMロック解除番号を発行
AYmobileに電話してMNP予約番号を発行
Bネットで楽天モバイルに申し込み、数日後SIMが家に届く
CYmobileのSIMのまま、楽天モバイルに電話をかけて回線を開通させる
D楽天モバイルのSIMを挿す
・SIMロック解除番号を入力するも、解除されず既に苦戦
「-」は入力しなくていいとネットで知り、無事解除
EAPN設定を説明書の通りに入力するも、ネットに繋がらない
・電波は立っていない(透明な三角の表示)
・左上にはNTT DOCOMOの表示あり
・SIMを抜き差し、再起動も試すが効果なし
F「ネットワークを自動的に選択」をOFFにし、しばらく待って選択肢が表示されたら「JP DOCOMO」を選択する
→繋がらない
GwifiをONにしてると電波を拾わないとの情報を見てWifiを切る
→しばらく待っても繋がらない
HAPNを「rmobile.jp」ではなく「rmobile.co」に変えると繋がるとの情報を見て試す
→繋がらない
I「優先ネットワークタイプ」を「4G」から「3G」に変えるのを試す
→繋がらない
Jその設定のままで再起動→起動後、電波が立っている!!
しかし電波マークは4Gではなく、電話はできるがインターネットには繋がらない…
K「優先ネットワークタイプ」を「3G」から「4G」に戻す
→電波は立っていてもネットが繋がらない状況は変わらず
LAPN設定にエラーがあるとの情報から「rmobile.co」を「rmobile.jp」に戻す
→4Gを拾い始め、ようやくネットが繋がる
結局、APN設定は何もいじらなくて繋がりました( ;∀;)
wifi切った状態で「優先ネットワークタイプ」を3Gにして再起動するのがよかったのでしょうか…。
書込番号:21868957 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Google > Nexus 5X 32GB ワイモバイル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2020/02/23 7:48:35 | |
| 9 | 2020/10/08 17:57:58 | |
| 3 | 2018/12/24 21:25:45 | |
| 5 | 2018/06/08 22:23:11 | |
| 4 | 2018/06/05 12:46:24 | |
| 0 | 2018/06/02 20:09:35 | |
| 9 | 2018/04/24 6:56:54 | |
| 7 | 2018/02/14 1:44:39 | |
| 2 | 2018/02/10 20:05:16 | |
| 25 | 2018/04/12 1:22:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









