FUJIFILM X70
- 広角28mm(※35mm判換算)・F2.8の単焦点レンズやAPS-CサイズのCMOSセンサーを搭載した「プレミアムコンパクトデジタルカメラ」。
- 独自の「X-Trans CMOS II」センサーと画像処理エンジン「EXR プロセッサーII」との組み合わせにより、高い解像感と低ノイズを実現している。
- 「静電式タッチパネル」を採用し、撮影時には液晶モニターをタッチすることで、フォーカスエリア選択とタッチショットなどの操作が可能。



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X70
歳を重ねるごとに、通勤途中のスナップに使うX100Tのズッシリとした重量がキツくなって来た所で新発売のX70に飛び付きました。前評判ではX100Tで甘かった開放が改善され、その上殆ど画質劣化のない35mmと50mmのクロップなどそそられる文句に期待に胸膨らませてボチリました。梱包を開いて即室内でのテスト。いつも通りに壁面に新聞を貼り付けてのオートフォーカスは合格。次に身近な猫の横顔を開放で撮影。まつ毛にジャスピン合格。気を良くしてベランダで見頃の沈丁花をf4で撮影。ん!?何だかピンボケ!気を取り直してf8まで絞って観葉植物をISO200固定で5~6ショット。再生したモニターに唖然!全てのショットが前ピン!その場で販売店に電話連絡すると着払いで返送して下さい、とのこと。本日販売店から連絡あり、症状確認したので新品と交換します、とのこと。以前Made in JapanのX10の初期ロット不良で新品交換して以来の出来事でした。X70はMade in Chinaだったので開封した時の不安が的中してしまった感があります。開放時の甘さが改善されても、品質チェックはまだまだ甘いようです。これが極めて稀な事例であって欲しいと考えます。
書込番号:19644308
18点

不思議なもので、中古のカメラしか買わなくなって不具合品には出会わなくなった。
ソフマップで3台、フジヤカメラ店で1台買っています。日本製が1台とタイランド製が3台です。
預かり物のフジHS-10はチャイナ製だが無事です。
ニコンP-50もチャイナ製、オリンパスのμToughもチャイナ製だが無事です。
箱につめて船に乗せてトラックで配送。
開けて確認するのはユーザー、これが検査係り。どのメーカーでもみな同じ。
外地の工場でも抜き取り検査はしてるでしょうが、全品検査なんて大昔のこと。
チャイナ製の高価なのは買わないようにしてる、中古になって国内で整備検査して保証が付いたものは買うかな。
書込番号:19644434
6点

『製品には万全を期していますが、万一不良、不具合等。。。』
万全なら不良品出ません(^^)
顧客が最終検査者。
何でもですが、購入したらできるだけ早い内にチェックしたほうがいいですね。
初期不良の交換時期過ぎると修理扱いになりますから(^_^;)
いきなり修理履歴つきますしね。
書込番号:19644531 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ご意見ありがとうございます。以前中古で購入したX-Pro1もX-E2も、もう手放してしまいましたが無事でした。新品で購入したX-T1もX-T10もちゃんと稼動しています。X10の初期不良以外は「ハズレ」が無かっただけに、ついボヤいてしまいました。今回改めて購入後チェックの重要性を思い知った次第です。
書込番号:19644646 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

参考になりました。この製品にかかわらず、チェックを心がけたいと思います。(`・ω・´)
書込番号:19646561
2点

>ちょいとピンボケさん
X70は中国製ですか!
てっきりX-T10と同じタイ製かと思ってました。
交換された良品のレポートもお願いします。
書込番号:19655529
1点

ご依頼に応えてご報告します。送り返されてきた新品を一昨日テストしました。今回は念のためX-T1とX100Tと本機の3台を持ち出し(画角は違いますが)同じ被写体を同条件で各々20ショット程撮影して来ました。PCに取り込み比較検討しました。X-T1とT100Tは全てのショットで合焦していましたが、残念ながらX70は18ショットがピント位置が前後ズレ使い物になりませんでした。富士フイルムのカスタマーサービスに電話をし報告しましたが、他にはその様なクレームは現時点では把握していないそうです。販売店に連絡し返金を承諾されたので昨日返送しました。昨日念のため新宿のビックカメラ、ヨドバシカメラ各店頭でデモ機で改めて試写しましたが、不具合は無く初期ロットの不具合とは考え難い事から返金扱いにして貰う決断をしました。大好きなメーカーだけに、この結果は残念でなりません。
書込番号:19655590 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

> 富士フイルムのカスタマーサービスに電話をし報告しましたが、他にはその様なクレームは現時点では把握していないそうです。
メーカーの常套句ですね。心中お察しします。
撮った枚数が増えてきて、私のカメラもピン甘の写真が撮れる確率がちょっと高いように感じているので(主観ではGRの倍くらい)、来週にでも問い合わせてみようと思っています。シャキっと撮れたときはとてもクリアなんですが、なんかエッジが甘いな〜と感じる写真が撮れたとき、等倍で確認すると微妙にピントがどこにも合ってないという。どれだけ注意深く撮っても3〜4枚に1枚はそういう写真が混じりるので、かなりテンション下がってきました。
書込番号:19656632
8点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X70」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/03/01 12:28:42 |
![]() ![]() |
4 | 2023/02/19 6:57:42 |
![]() ![]() |
11 | 2020/09/02 19:29:27 |
![]() ![]() |
6 | 2020/08/07 9:33:03 |
![]() ![]() |
3 | 2019/10/08 0:22:29 |
![]() ![]() |
6 | 2019/03/19 20:00:54 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/31 13:44:07 |
![]() ![]() |
2 | 2018/12/19 17:36:20 |
![]() ![]() |
7 | 2018/09/19 21:33:33 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/23 18:56:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





