LUMIX DMC-TZ85
- 光学30倍ズーム搭載デジタルカメラとして世界で初めて4K動画撮影機能を搭載したコンパクトデジタルカメラ。
- 撮影後に好きなフォーカスポイントの写真を選べる「フォーカスセレクト」や、複数の写真を合成して印象的な写真を作れる「比較明合成」を搭載。
- 4K30pやAVCHD 60pの動画撮影が可能なほか、パン/ズームイン/ズームアウト動作ができる「4Kライブクロップ」を搭載している。
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ85
ピントが合いにくくなりました。
絞りを絞るとある程度誤魔化せるのですが、それでもフォーカスが甘く、光が滲みます。MFにしても、ピントが合うポイントがありません(近いポイントはあるものの、少しボケる)。ピントが非常に合いにくくなり、明るい場所です。
感度、シャッタースピード、露出、iDレンジコントロール、超解像等いじりましたが変わりません。動画、写真どちらも起こりますが、たまーにうまくピントが合う(鮮明に撮れる)ことがあります。
ちなみにズームした時にのみ起こります。
暗い場所だと、AFでピントを合わせようとした時、特に動画で全くピントが合わなくなることが多いですが、今回は日中の屋外です。
同じ症状に悩まされている方、解決法をご存知の方おられますでしょうか。
書込番号:20315004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
持たぬものですみませんが
発売時期からして、保証期間内ですよね。
ズーム時のAFのためのレンズ駆動が、イカれてる・ズレちゃってんのかしら。
一度修理に出してみてはどうでしょうか?
書込番号:20315040
4点
デジタルカメラ 特にコンデジの不具合は素人ではどうしようもないことが多いんです。
特に今回はAFですから手も足も出ません。
修理に出すしかないでしょう。
書込番号:20315281
![]()
2点
>エアー・フィッシュさん
>山ニーサンさん
>パクシのりたさん
みなさんありがとうございます。
とりあえずメーカーと販売店に相談してみます。
書込番号:20318214
0点
修理が終わり、ピント不良とのことで無料修理をしていただけました。
現在は至って正常です。
暗所や暗部の激しい滲みはそのままですが、製品の使用とのことなので放置です。
書込番号:20494965
2点
とりあえず本スレのAFの問題が解決してよかったですね。
暗所での画質の荒れ・ガサガサ感は、1/2.3型小センサーなので仕方がないかなと。
ISOオートがデフォルト設定と思うので、暗い場所だとどんどん上がっていくのでしょうが、
センサー小さいと、ISO感度上昇と同時にとにかくノイズがガンガン増えていきますので。
別機種ですが僕もこのノイズの多さには辟易していて、ISO200を超える絵は絶対無理です。なので
同サイズのセンサー機種を使う際は、最低ISO感度(その場合はISO100です)に固定、
周りが暗くなりブレ連発になったらそのカメラは使わない、という使い方をしています。
書込番号:20495402
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-TZ85」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2023/12/08 14:11:01 | |
| 18 | 2023/04/10 20:03:02 | |
| 5 | 2022/04/02 17:29:08 | |
| 3 | 2022/03/31 23:39:12 | |
| 7 | 2021/11/29 10:57:39 | |
| 5 | 2020/11/01 23:50:47 | |
| 10 | 2020/02/20 19:32:07 | |
| 5 | 2020/02/20 12:38:23 | |
| 30 | 2020/02/09 10:58:26 | |
| 5 | 2020/01/04 10:03:13 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








