OLYMPUS STYLUS SH-3オリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2016年 2月26日



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-3
11日の夕刻にポチッて、明日13日到着予定です。
そもそもSH−2でも良かったものの、2は完全に買い時を逸してしまっています。
又、小型軽量高倍率のキャノンSX620HSでも良かったのですが、SX610HSにイマイチ満足できない身としては二の足踏みます。
SH−3も2.5万近くなったら「ポチ」の予定だったのですが、
YJカードのゾロ目の日のナンタラでお得そうだったので指が勝手に動いてしまいました。
YJカードの入会キャンペーンの勧誘には、いろいろと「エ!!!」ってところがありますが、
とりあえずネット店価格29,500、YJカード新規入会ポイント5,000P+コンビニ等で買い物ポイント約300P、
ゾロ目の日限定5%引きクーポンが1.475。
〆て持ち出し22,721でした。 (マッ イイカ・・・ SH-2の最安が2.1万くらいだったし・・・)
暑い盛りで気の利いた試し撮りは出来ませんが到着したら、お仲間になるため努力します。
ササイヌさ〜ん よろしくね (*^^)v
書込番号:20110362
5点

アッ!
人気のシルバーにしようと思っていたのですが、量販店で現物を見た結果「黒」にしました。
購入店の価格はどちらも同じです。
書込番号:20110383
0点

学習能力というものはどこに置き忘れたのでしょうかねぇ…
書込番号:20110999
3点

メッ メッ 面目ない。
その能力は小学校の頃にはもう無かったような気がするので、
置き忘れたんじゃなくて、最初から無かったのではないかと・・・
書込番号:20111353
4点

花とオジ様
こんにちは♪
SH-3おめでとうございます(*^^*)
もう届いていますかねえ?
見た目もお洒落だし、手振れ補正も強力だし、いいですよねぇ(≧∇≦)
書込番号:20111496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>花とオジさん
何だか凄技で格安でGETですね!
オシャレだし、質感高いし、望遠もテレマクロも強力だし。アートフィルターいっぱいあるし。
あ、やば欲しくなってきた。
忍忍…
書込番号:20111600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

到着しました。
ザッとチェックしましたが、キズや欠品、基本動作などに異常は無いようです。
細かい所は使って見ないと分かりませんけど・・・
結構ズッシリして存在感があります。
これでSX610HSの出番は無くなると思っていましたが、
薄型軽量で気軽にポケットにも入るSX610HSも、それはそれで価値がありそうです。
サイズはフジのXF1と同等ですが、XF1より大分重いです。
バッテリー残量が1メモリしか無かったので充電中です。
この機はUSB充電ですが、USBケーブルを接続していると電源ボタンを押しても再生モードで起動してしまいます。
再生モードだと撮影メニューはグレーアウトし充電しながら撮影機能の設定ができません。
電池持ちがいい機種なので当面予備電池は要りませんが、行く行くは逆輸入品か何かをお得に入手しようと思います。
ストラップは両吊タイプが付属しています。
以前にGX200で使用していたものを当てがおうと思っていましたが、
三角リングが取り付けられているので、どうしようか考え中・・・
夏津さん
お身体とXZ−1の調子はどうですか?
パプポルエさん
格安といってもなんだか微妙ですけど・・・ (~_~;)
本当はYJカードの新規加入上乗せ特典の2000Pも入手して計7000Pを超えた頃に、
希望的観測で2.5万台まで下落した(して欲しい)SH-3を、2万切りで入手する予定だったんですが・・・
このサイズでもっと高倍率なのもありますが、
私には600mm相当もあれば十分過ぎるのと、何と言っても5軸手ブレ補正と600mm40cmのマクロが決めてでした。
書込番号:20111923
2点

花とオジ様
こんばんは〜♪
XZ-1は元気ですよ(≧∇≦)
だけどついうっかりGM5をポチっとしてしまい、今はGM5に慣れるのに必死です。
XZ-1は前にPL-5とXZ-2を使っていたので、取説も見ないで使えていますが、GM5は主人のFZ-70をたまに使っているとは言え、物理ボタンが少ないので中々(^◇^;)
体調のご心配も頂いて^^;
以前より疲れやすいのでムリは良くないのですが、子供達が夏休みなのでドタバタしています。
書込番号:20112553 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アッラァ〜 GM5逝っちゃわれたのですか・・・
まぁ その調子でどんどん逝かれると、身体の疲れを感じてるヒマがなくなるかと・・・ !(^^)!
SH-3もXZ-10と較べると、痒い所に手が届かない事が多いです。
超解像ズームは従来機通り最高記録画素数の時しか機能しませんが、
記録画素数を抑えるとパナのEXズームのように連続してズームを伸ばす事ができるようになっています。
これは素人使いには結構便利なんです。
後はキャノンのデジタルテレコンのように、光学ズーム位置に関らず1.5倍とか2倍に拡大できる機能があると、
通常モードで10cmまでしか寄れない弱点をカバーできるのですが・・・
ユーザーモードが作れないもの結構痛手です。
取り説は相変わらず知りたい事に近付く事ができないような書き方です。
例えば昔のPCの取り説で”ERR03” ??? ・・・で、”ERR03”の説明を探して見ると”予期せぬエラーです”とか・・・ (T_T)
なんだかSX620の方が良かったような気もして来ましたが、まぁ 買ってしまったので暫くは使います。
付属品のストラップやCD、ACアダプターなどは封も切ってません。
もし早々に処分するようになった時、封も切っていない付属品だと買った人も嬉しいでしょうから・・・
とりあえず、試し撮りを・・・
FZ200が泣きそうな・・・
書込番号:20112833
3点

三角リングはゴムのプロテクターを外すと簡単に取り外せました |
それで改革通りGX200で使っていたストラップを・・・(片吊り) |
このチャラけたシールが気に入らない・・・(ーー゛) |
充電アダプタも付属品はビニ袋のままで、出力2.1Aのコレを・・・ |
続けてご紹介・・・
書込番号:20112858
2点

SDは16G 400倍速(左)を・・・(PCがプアなので300倍速でもベンチ差が出ない・・・(T_T) |
バッテリー 左:LI-92B(SH-3用) 右:LI-50B(XZ-10用) |
SH-3へのLI-92Bの装填状態 |
なんとLI-50Bでも稼働する(右の隙間にボール紙などで詰め物をすれば安定??? |
更に・・・
書込番号:20112890
1点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2019/02/25 18:41:09 |
![]() ![]() |
2 | 2019/01/01 11:56:10 |
![]() ![]() |
2 | 2018/11/02 22:04:54 |
![]() ![]() |
3 | 2017/12/08 7:21:48 |
![]() ![]() |
4 | 2017/05/12 21:58:16 |
![]() ![]() |
10 | 2017/06/08 16:32:29 |
![]() ![]() |
5 | 2017/02/01 13:45:09 |
![]() ![]() |
8 | 2017/01/07 20:03:04 |
![]() ![]() |
24 | 2016/12/23 1:59:34 |
![]() ![]() |
13 | 2016/12/13 7:18:42 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





