COOLPIX A900
- 広角24mm相当から超望遠840mm相当(35mm判換算の撮影画角)の光学35倍ズームを搭載した、小型・軽量コンパクトデジタルカメラ。
- 静止画の切り出しが可能な「4K UHD動画撮影機能」のほか、自分撮りを楽しめる約92万ドット3型チルト式液晶モニターなど、多彩な機能を搭載している。
- カメラとスマートデバイスを常時接続し、撮影した写真の自動送信などができる「SnapBridge」に対応する(※専用アプリのダウンロードが必要)。



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A900
お世話になります。
幼稚園児の室内で走っているところを撮りたいです。
こちらデジ一眼を持っておりますが、重いのでサブで・・・と考えています。
もちろん中古ですが。
1/200秒の速さくらいで撮れますか?
教えていただけますと幸いです。
お手数おかけいたしますが、よろしくお願いします。
書込番号:24468585
2点

>室内で1/200くらいのスピードでシャッターが切れますか?
別スレでは「1/300」でしたが、
実質的にマルチ書き込みですね(^^;
今は禁止されていないようですが・・・
以前、マルチカラーが禁止されていた理由代わりに、
別のマルチ質問の返答レスで共用できるところをコピペします(^^;
(別スレは望遠指定あり)望遠側の換算f=300mmでのF値は不明ですが、F4前後かと思います。
最大感度ぐらいのノイズいっぱいとか、
最大感度を超えた暗い画像にノイズがうごめくような感じに近いほどの状態でならば、切れます(^^;
(別件で作成した計算の流用)
例示【シャッター速度 1/250秒】の場合の ISO感度の目安
明るさ ↓ 一般家庭内夜間並み↓
撮影照度 暗め 平均的 明るめ
(lx:ルクス) 80 lx 160 lx 320 lx
※Lv(Ev) (5) (6) (7)
F11 10.2万 5.12万 2.56万
F8.0 5.12万 2.56万 1.28万
F6.3 3.2万 1.6万 8000
→F5.6 2.56万 1.28万 6400
⇒F4.0 1.28万 6400 3200
F2.8 6400 3200 1600
F2.0 3200 1600 800
※常連さんなどは「カメラ全体」で見ているので、同じ質問を「発見してしまい易い」のです(^^;
※コンデジではユーザーの書き込みは激減します。
特定のコンデジを除くと、ユーザー自体が殆どみていないので、非ユーザーの書き込み割合が圧倒的になり、
多くの場合はユーザーの書き込みが皆無でも珍しくありません。
(非ユーザーレスを規制すると、おそらく回答無しスレでゴーストタウン状態になったり(^^;)
書込番号:24468601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

小学校、中学校は
フラッシュを使わずに撮影してましたが
保育園はフラッシュを使ってましたから
夜間でもISO400のフィルムで撮れてました
フラッシュを使ってはならない
の場合ですと暗くて
F2.8 1/200秒
ISO12800とかですから
まともに撮れないカメラも有ります
書込番号:24468605 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

(誤)
マルチカラー
(正)
マルチポスト
書込番号:24468608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありがとう、世界さん さんこんにちは。
>実質的にマルチ書き込みですね(^^;
>今は禁止されていないようですが・・・
そうなのですね。マルチ書き込みっていうんですね。
とりあえず、2種に絞って検討しております。
室内といっても、蛍光灯をつけており、窓からの光もあるところです。
本当なら一眼デジタルで取りたいのですが、子供たちがカメラを触ってしまうので・・・・・
みなさまのアドバイスを検討材料にさせていただきますね!
書込番号:24468614
0点

アレな ほらグラファーが また・・・(^^;
>F2.8 1/200秒
>ISO12800とかです
↑
撮影(被写体)照度を推算すると、
≒31 lx(ルクス)≒Lv(Ev)3.6
・・・日本の一般家庭の平均目安の 1/5以下もの暗さなんだけども・・・どんなところ?
書込番号:24468616 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

・来年の干支のトラを、多摩動物公園に先々週、撮りに行きました。
・先々週の初日、Coolpix A900 のみ。
・トラは檻ごとに1頭ずつ?で檻は2箇所。
・1つの、檻の中にいるトラとの距離は20m ?
・トラの飼育の放し飼いの敷地は100坪くらい?
・結果は惨敗。 ぶれぶれ。
・先週の2回目、リベンジ、
・今度は、Df+ニコン80-200/2.8S (+28-105/3.5-4.5D)
・撮れました。が、欲しい、トラの目線は頂けなかった、、(笑)
・コンデジは持参せず。
・トラの動きは、1/250秒で、OK
・焦点距離も、200mm で十分。
・D800 は持参せず。
・孫5歳、が保育園。
・動きを追従、横方向に動くときと、
遠近方向に動くときとでは、異なるが、
コンデジで、あまり明るくない部屋では、
1/250秒の シャッタ速度は欲しい。
・室内の暗さと、被写体までの距離などによるが
室内では、コンデジ(Coolpix A900)では厳しいかも、
・顔を振り向くときは、目の動きは、1/250秒以上欲しい。
・ひとそれぞれかも知れませんが。
書込番号:24468649
0点

>Pluriel1013さん
どうも。
明るさに対して、シャッター速度、絞り、感度の関係は、既に百年以上前に確立しており、
デジカメ以降、銀塩フィルム時代よりも高感度になっても適用できるので「意見」ではありません。
明るさに対する、シャッター速度、絞り、感度の関係を理解するか、あるいは活用するか、というところです(^^)
ただし、標準的な露出≒画面の見かけの明るさが前提になるので、
やたら暗い露出アンダーが好みの場合とか
やたら白っぽい露出オーバーが好みのとかの場合は、適用対象外になります(^^;
(^^;
書込番号:24468707 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Pluriel1013さん
>室内でブレずに撮れますか?
中古価格1万円台の
ローエンドと云っても良いような機種に
何 レベル違いな事させようとしてるのかな?
難しい条件だと解って居られながら
スレ主さん自身が
物理的な苦労をあまりしないだとか
金額的にもその程度で済ませるとか
虫が良すぎませんか?
オートフォーカス性能が非常に良く
ブレ補正も優秀
そして明るさはできればF2以下
高価だろうが、重くて苦しかろうが
そういったボディとレンズの組み合わせで
子供達に触られないように首に掛けっ放しで降ろさずに撮り続ける…
綺麗でブレてないのを沢山残したきゃ
それしか無いじゃありませんか。
書込番号:24468782
1点

>室内といっても、蛍光灯をつけており、窓からの光もあるところです。
窓の大きさ、部屋の広さ、天候、窓の位置と太陽の位置、などで最大 数百倍ほど変わります(^^;
実際には、添付画像のようにナイターぐらいの照度が「上限」になると思うので、
都合のよいデータを使っては?
書込番号:24468931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デジ一持ってるなら、想定しているシーンで、A900やTZ85と同等のF値でss1/200なりss1/300で撮ってみては?
ISO感度がかなり高めになると思いますが、A900やTZ85がそのISO感度に対応していないなら、基本的に撮影は無理です。
対応している場合はそのISO感度のA900やTZ85の画像をネット上で探して、満足のいく画質ならスレ主さんにとっては大丈夫という事になります。
ただ、調べるまでもなく、かなり厳しい事になりそうです。
書込番号:24471242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさま 温かいアドバイスありがとうございました。
妻に交渉し、少し補助をもらいました。
EOS M10 を購入することにしました。
レンズは、EF-M 18-150mm F3.5-6.3 IS STMにしました。
レンズセットのレンズは、15−45mm なので、ほぼ使うことがないのでボディのみの購入にしてお値段を浮かせました。
これで室内での撮影も少しは良くなるでしょうか・・・・・。
中古ですが6か月保証がついているので、ガンガン使いたいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:24471427
0点

>レンズは、EF-M 18-150mm F3.5-6.3 IS STM
(別件で作成した計算の再流用)
例示【シャッター速度 1/250秒】の場合の ISO感度の目安
明るさ ↓ 一般家庭内夜間並み↓
撮影照度 暗め 平均的 明るめ
(lx:ルクス) 80 lx 160 lx 320 lx
※Lv(Ev) (5) (6) (7)
→F6.3 3.2万 1.6万 8000
⇒F3.5 1万 5000 2500
書込番号:24471556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX A900」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/08/04 10:25:25 |
![]() ![]() |
3 | 2024/01/09 14:19:56 |
![]() ![]() |
19 | 2023/12/14 23:15:37 |
![]() ![]() |
2 | 2022/08/27 15:37:57 |
![]() ![]() |
2 | 2022/05/27 13:11:58 |
![]() ![]() |
12 | 2021/11/30 22:30:56 |
![]() ![]() |
3 | 2021/09/23 22:35:41 |
![]() ![]() |
2 | 2019/10/31 18:06:01 |
![]() ![]() |
4 | 2019/10/31 0:34:47 |
![]() ![]() |
3 | 2019/10/27 0:38:51 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





