『AFの反応はどうですか?』のクチコミ掲示板

2016年 5月27日 発売

COOLPIX B500

  • 広角22.5mm相当から超望遠900mm相当(※35mm判換算)の光学40倍ズームを搭載した「コンパクトデジタルカメラ」。
  • 「BLE(Bluetooth low energy)テクノロジー」と専用アプリで、カメラとスマートフォン/タブレットを常時接続可能な「SnapBridge」に対応している。
  • さまざまな撮影アングルに対応する約92万ドットの3型チルト液晶モニターを搭載するほか、単3形乾電池に対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,800 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1602万画素(有効画素) 光学ズーム:40倍 撮影枚数:600枚 COOLPIX B500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX B500の価格比較
  • COOLPIX B500の中古価格比較
  • COOLPIX B500の買取価格
  • COOLPIX B500のスペック・仕様
  • COOLPIX B500の純正オプション
  • COOLPIX B500のレビュー
  • COOLPIX B500のクチコミ
  • COOLPIX B500の画像・動画
  • COOLPIX B500のピックアップリスト
  • COOLPIX B500のオークション

COOLPIX B500ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 5月27日

  • COOLPIX B500の価格比較
  • COOLPIX B500の中古価格比較
  • COOLPIX B500の買取価格
  • COOLPIX B500のスペック・仕様
  • COOLPIX B500の純正オプション
  • COOLPIX B500のレビュー
  • COOLPIX B500のクチコミ
  • COOLPIX B500の画像・動画
  • COOLPIX B500のピックアップリスト
  • COOLPIX B500のオークション

『AFの反応はどうですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX B500」のクチコミ掲示板に
COOLPIX B500を新規書き込みCOOLPIX B500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信11

お気に入りに追加

標準

AFの反応はどうですか?

2018/06/09 14:05(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500

スレ主 PINE22さん
クチコミ投稿数:77件

今日、前から気になっていたB500を買おうと思って、量販店へ行ってきました

買う前に店頭に展示品があったので、初めて商品をイヂってみたら、おどろきッ...!

少しズームするくらいならピントはちゃんと合うのですが...
ズームを10倍くらい以上にすると、いくらシャッターを半押ししてもボヤけたままぁ!
ぜんぜんピントが合いませんッ!

ちなみに量販店の店内から屋外も窓越しに見えるので、店内だけではなく屋外もズームして試してみましたが...同じ結果でした

店員さんにAFの設定とかもみてもらったのですが、やっぱりズームの時のピントは合わなくて、『この値段のカメラだと、AFの性能は期待しないで。B700の方をお薦めしますよ。』と言われました。

もちろん隣に展示してあったB700は、超ズームでも気持ちよいくらいピントが合いましたが...値段が高いッ!

私はディズニーランドやシーで、キャラクターグリーティングや昼・夜のパレードのキャラクターなどの写真や動画をこのB500で撮ろうと思って、購入を検討しているのですが...展示品、故障してたのでしょうか?

B500を実際にお使いになられている方のAFは反応はどうですか?
ストレスなく使えますか?
教えてくださいッ!

書込番号:21883896

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:19819件Goodアンサー獲得:1241件

2018/06/09 14:11(1年以上前)

>PINE22さん

位相差AFを搭載されていないため、コントラストAFでピントを調整しています。
なので、遅いのはしょうがないかと思います。

なので、SONYの方が像面位相差AFを搭載しているのがあるので、おすすめになります。

書込番号:21883912

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24907件Goodアンサー獲得:1700件

2018/06/09 14:38(1年以上前)

>AFを搭載されていないため、コントラストAFでピントを調整しています。
なので、遅いのはしょうがないかと思います。



質問内容を理解しての返信なの?

書込番号:21883964

ナイスクチコミ!9


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2018/06/09 15:10(1年以上前)

返信の答えにはなってないですが・・・

>ディズニーの昼・夜のパレードの・・・

このカメラには荷が重過ぎます。
特に夜のパレード・・・
たぶん散々な目に合うと思います。
ん〜、100枚撮ってもマトモに撮れてるのはあまり無いかと思います。

それは上位機種のB700でも同じ事かと・・・
フォーカスが早い遅い以前の問題で
夜の場合は、ISO感度にかなり依存するので
ほぼザラザラの写真になりますってか、ブレブレですね。

B700の場合はそれでもシャッター速度優先とかのモードも搭載されてますが
B500はそれさえもなくて(安っっっっっっ〜いけどネ!)
フルオートのみでほぼ望遠が使えるだけのシロモノです。

B500だったらちょっと高いけどA900の方がまだ使えると思います。

できれば
ガンバッテ大きいセンサー(1型以上)のカメラを買った方が
良いと思います。
B500が数台買える価格にはなりますが・・・・・

それなりに望遠性能も必要だとおもいます。

数十年間ニコン機を愛用してる半端モンですが、
ディズニーにB500はオススメ出来ません!
センサーサイズ、望遠性能とか少しお勉強して再考された方が
良いと思います。

書込番号:21884023

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2018/06/09 15:11(1年以上前)

>PINE22さん
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000018454_J0000018455
http://www.nikon-image.com/products/compact/lineup/b500/spec.html
http://www.nikon-image.com/products/compact/lineup/b700/spec.html
細かい点は詳しくなくて推定になってしまってもうしわけないですが
B700が上位機種な点や価格が倍近いことを考慮すれば、
B700の方が性能良いであろう可能性はあります(そうでなくちゃ)。
でもいずれのAFもコントラスト検出方式で、基本はほぼ変わらないはずです。
AF速度については
B700は広角側で0.09秒・タイムラグが0.1-0.54秒、
B500は広角側で0.17秒・タイムラグが0.2-0.54秒となってますから
B700の方がやはり性能はよさそうとは思いますが。

AF時の機種ごとのコツは
多分使っているうちに会得できなれてくると思いますけど
ストレスないに越したことはないんで
やはり自分が納得いくものにしといたほうがよいかと思います。

書込番号:21884026

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2018/06/09 15:15(1年以上前)

その店頭現品は壊されたか設定がおかしいです。
B700を売るための --- ってことは、ないはずだし。

B500より低級なTVショッピング用?のニコンL320 (L810の廉価版) を持ってますが、
テレ端でも多少の行き来はありますが合焦します。
ただし、大きく手ブレして被写体が固定できてないと合焦しません。

おかめ@桓武平氏さん
がお書きのハイブリッドAF機でも薄暮時や屋内だとコントラストAFとなり速度落ちします。

書込番号:21884041

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2018/06/09 15:18(1年以上前)

>PINE22さん
もうひとつ、夜のパレードなど光が乏しいところでは
確かにこのカメラも(B700)もちょっとキツイかもです。
すでに出ているように1型センサー以上のカメラに
開放F値が2以下(少なくとも広角側が)のレンズ機種を
選ぶとよいかと思います(望遠は減りますが)。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec304=-2.1&pdf_Spec320=1-&pdf_so=p1
もし暗所撮影より望遠性能を優先させるのであれば
パナのTXシリーズがいいかもですが
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec304=-3.3&pdf_Spec306=200-&pdf_Spec320=1-&pdf_so=p1
望遠側も開放F値が低い(F2.8くらいの)G7Xあたりと比べると
広角側も望遠側も2段暗いレンズなんで
やはり暗所撮影にはあまり向いてなくはありますが。

書込番号:21884047

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24907件Goodアンサー獲得:1700件

2018/06/09 15:29(1年以上前)

>PINE22さん

性能の差なのか何らかの故障なのか判断はできませんが


それぞれのAFでの設定の違いによるものなのか、
または確認する際のターゲットに対し設定がその機種で最適であったのか
B500は、顔認識オート、マニュアル(99点)、中央、ターゲット追尾、ターゲットファインドAF
B700は、ターゲットファインドAF、顔認識オート、マニュアル(スポット)、マニュアル(標準)、マニュアル(ワイド)、ターゲット追尾

の設定ができるようですが、その辺がどうであったかも重要になるかもしれませんね。

書込番号:21884066

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2018/06/09 16:05(1年以上前)

うーん
故障でなく両者のAFの設定が全く同じだったとしたら
同じメーカーで根本的には同じAF方式ですから
やはりそんなに差が出るもんなのか?というかんじですかね。

書込番号:21884117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2018/06/09 17:14(1年以上前)

吾輩も夜のパレードはどちらでも無理かなー?と思います

書込番号:21884236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX B500のオーナーCOOLPIX B500の満足度5

2018/06/09 19:27(1年以上前)

>スレ主様

B500を使用しています。
静止画の場合でAFが合焦する早さは、望遠側になるほど(ズーム倍率が高くなるほど)遅くなる感じがします。

私の体感では、10倍ぐらいまでならワイド端の合焦スピードとそんなに大きく違わない感じですし、普通に合焦もします。
このあたりまではストレスを感じるほどの遅さではないです。

ただし、30倍ぐらいになってくると遅くなってきているのがわかりますし、AFが迷うことも増えてくる印象です。
もしかすると、顔認識AFだと迷うことが多いかも?


動画の場合は、ワイド側では合焦していても、急激にズームすると望遠側で合焦しないことがままありますね。
徐々にズームしていけばある程度防止できますが、それではダメな撮影シーンもあるでしょう。
AFは、静止画の時よりも弱い感じがします。


主に昼間の屋外・屋内使用で上記の感じなので、夜間だともっと厳しいかもしれません。

以上、ご参考になれば。

書込番号:21884499

ナイスクチコミ!0


スレ主 PINE22さん
クチコミ投稿数:77件

2018/06/10 18:03(1年以上前)

ゆうふうTさん、ほら男爵さん、パクシのりたさん、okiomaさん、うさらネットさん、DLO1202さん、おかめ@桓武平氏さん
いろいろ教えていただき、ありがとうございますッ!

カメラのことをよく知らないわたし的にはパッと見、一眼レフもどきでちょっとカッコつけて、ディズニーのキャラ撮影をしたいと思ってたのですが...
室内でのキャラクターグリーティングも夜のパレードも、このカメラは苦手のようですね

それでもわたしの思う予算とカッコつけで考えると、このB500かがんばってB700といったところでしょうか?
悩みますぅ

書込番号:21886700

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX B500」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
最近の活動報告 0 2024/01/08 0:58:58
ガリレオ衛星(木星)もB500で 2 2023/10/30 14:37:59
月モードはお月様だけ? 15 2023/06/12 22:49:14
バッテリーの互換について 16 2022/03/30 1:24:05
ガンダム型デザイン 3 2022/03/30 3:06:36
いきなり文鎮!(><) 8 2020/01/19 18:08:49
SDカードは何ギガまで認識しますか? 6 2019/12/18 8:04:51
望遠デジカメを検討中です 11 2019/11/26 9:41:11
物撮り 28 2022/04/02 15:04:15
写真が保存されない? 19 2019/10/30 18:36:05

「ニコン > COOLPIX B500」のクチコミを見る(全 965件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX B500
ニコン

COOLPIX B500

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月27日

COOLPIX B500をお気に入り製品に追加する <597

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング