『対応が悪すぎる』のクチコミ掲示板

ZenFone Go SIMフリー

5.5型のSIMフリースマートフォン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

ZenFone Go SIMフリーをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 5.1 販売時期:2016年春モデル 画面サイズ:5.5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:3010mAh ZenFone Go SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『対応が悪すぎる』 のクチコミ掲示板

RSS


「ZenFone Go SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ZenFone Go SIMフリーを新規書き込みZenFone Go SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ72

返信17

お気に入りに追加

標準

対応が悪すぎる

2016/07/29 23:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

初期不良のため、4回くらいコールセンターに電話を掛けました。
対応が相当悪く、しかも毎回30分以上の電話待ち時間がかかってしまいました。
結局、一日何もできず、朝から晩までずっと電話を掛けるだけ。

台湾企業の原因からですか?
でもスタッフは日本人ですね?
なぜサービスがこんなに悪いですか?

書込番号:20076777

ナイスクチコミ!3


返信する
kckkさん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/30 00:04(1年以上前)

30分待ちの電話4回で、朝から晩までですか…
お疲れ様です。。
ニホンゴヘンデスヨ。

私も注文してしまいましたが、不良品ではないことを願っています。

書込番号:20076793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2016/07/30 00:05(1年以上前)

書き込み過ぎw

そして求め過ぎw

書込番号:20076796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/30 00:07(1年以上前)

電話でなく、チャットなら待ち時間ありませんよ。

担当は、私が過去チャットしたときはすべて中国の方でした(名前でそう判断しました)
しかしながら、日本語を書ける(正確にはPCで打てる)ので、電話担当(会話だけ)の方よりは、日本語は堪能だと思います。
コミュニケーションで困ったことはありません。

ちらつきが確認できる画像、もしくは動画を用意して、どこかにファイルをアップして、そのURLをサポートにチャットでコピペすれば、話は一発で通ると思います。
一目瞭然ってやつですね。


まったく同じ内容の話題を、新規スレッドで一度に4つも無意味に記載して、こちらの掲示板を利用している人に迷惑をかける行為。
これは悪いこととは思わないのでしょうか・・・・・

書込番号:20076801

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/30 00:38(1年以上前)

以下の3つのスレッドは削除依頼をしておきました。
20076802
20076786
20076785

削除して頂けるかどうかはわかりませんが。

サポートとのやりとりがうまくできなかったからと言って、こちらの掲示板を利用している方に迷惑をかけても良いという理由にはなりません。
こちらは、複数の方が利用していますので、今後は配慮して頂けたらと思います。

こちらのスレッドのみがあれば良い話です。

サポートは、こちらに非がないことを証明するための論理武装(先ほど書いたような方法)をしておけば、適切なサポートを受けることが可能です。

他のスレッドが削除された場合にそなえて今回の問題を記載しておきます。
「画面ちらつき」これだけの情報しかありません。
これだけでは、サポートする側は大変でしょうね。

書込番号:20076850

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/30 01:02(1年以上前)

>以下の3つのスレッドは削除依頼をしておきました。
不要なのは3つではなく、4つでした・・・・・
追加依頼をしておきました。
20076802
20076786
20076785
20076765

先日あった、新規アカウントで、本機をウイルス感染させる目的(アカウント名もそれっぽい目的の名前)と思われる書き込みを削除していただいたので、今回も適切に削除して頂けるといいのですが。

運営側から、カラサワアキラさん本人に連絡(削除した旨)してもらえたら、
私の「20076850」と今回の書き込みも合わせて削除して頂いてもよいと思います。(残す意味がない)
連絡しないなら、残しておいてもらわないと、カラサワアキラさんが、あれっ、なんで他の書き込みが消えているのと?不思議がるといけませんので。

初心者の方なので、何が他の人に迷惑になるかがわからないだけだとは思っています。

書込番号:20076895

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2016/07/30 01:02(1年以上前)

やっぱり日本のサービスが悪いですね?
台湾企業の原因ですか?
日本人、恥ずかしくないですか?

書込番号:20076896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/07/30 01:04(1年以上前)

†うっきー†さん
ご指摘ありがとうございます!
ASUSのかたですか?

書込番号:20076899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2016/07/30 01:11(1年以上前)

kckkさん
ご返事ありがとうございます。
不良品ではないようにお祈りします。^-^

書込番号:20076909

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/30 01:22(1年以上前)

>ASUSのかたですか?

先ほども書いた通り、サポートを受けている一般ユーザーです。
過去のスレッドなどにも書いている通り、サポートでASUSに文句ばかり言っていますよ。

サポートは良いのですが、サポートと技術部門との連携があまりうまくいっていないのか、技術部門からサポートへの情報があまり行っていないような感じすね。
本機の再起動問題でサポートを受けてそう感じました。(詳細はすでに記載済)
これでは、サポートに人がかわいそうかなとは思っています。

他の書き込みは一切みていないので、ご存じないとは思いますが・・・・・

書込番号:20076921

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/30 01:52(1年以上前)

>kckkさん

>ニホンゴヘンデスヨ。

私も日本語が少し変だなとは思いました(20076801でユーザーである旨記載しているのに変な質問などもあるし)が、カラサワアキラさんは外国の方でした。
なぜ、2年以上前のスレッドに書き込みしたのかはわかりませんが・・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009488/SortID=16588706/#20076861

確かに日本人でしたら、日本語が少し変ですが、外国の方が、これだけ漢字や平仮名などをきちんと使い分けて書いているのは、逆に凄いと思います!


>カラサワアキラさん

どちらの国の方かはわかりませんが、先ほど書いた通りがチャットがはやいのですが、
電話の場合は、電話をかけたあと、受話器を耳につけたまま、何もしないでじっと待っておく必要はありませんよ。
スピーカホンという機能がありまして、耳に当てなくても音が出ますので、テーブルの上にでも放置しておいて、別の作業をしておいて、相手が出たら、受話器を取るという方法があります。
ほとんどの方がそうしていると思いますよ。次電話する機会がありましたら(チャットのほうがはやいのでないとは思いますが)試してみてください。便利なので驚きますよ^^

書込番号:20076951

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2016/07/30 11:38(1年以上前)

初期不良を交換する責任は販売店に有ります。

無論通販であっても同じで、ASUS製品の場合は初期不良はメーカーに丸投げと言うのは販売店側の怠惰です。

Amazonを例に上げると、ユーザー側が初期不良だと判断すれば、機械的に返品や交換、返金に応じてくれます。

不良品の事後処理は、販売店がメーカーとやり取りを行うべきなんです。

結論は、二度とその販売店を利用しない事です。更に販売店の実名とURLも公開しましょう。公開する事により他ユーザーがその店を利用しなくなり、悪店は市場から淘汰されます。

怠惰な販売店を利用しない事を具申します。

電話サポート>

台湾メーカーにしろ、中華メーカーにしろ、サポートは飾りです!日本人にはそれが判らんのです!

書込番号:20077598

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/30 12:06(1年以上前)

>20076802
>20076786
>20076785
>20076765

削除の対応をしていただいたようです。
唯一症状の記載(画面がちらつき)がある「20076765」だけは残したようですね。もしくは、「20076765」は2回目の報告での依頼なので、まだ消していないだけかもしれませんが。
添付画像も動画もないので、症状はわかりませんが。
適切に削除処理をして頂いているようですね。

ASUS側では異常なしでかえってきたとのことなので、インストールしていた何かのアプリなどが、画面を乱すようなことをしていたとかなのでしょうかね。
症状が分かる情報が何もないので、わかりませんが。

インストールしたアプリの問題とかでしたら、端末初期化で直りそうですね。
すでにASUS側で初期化をして直ったのかもしれませんね。

書込番号:20077648

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2016/07/30 12:22(1年以上前)

>カラサワアキラさん

視点を替ええましょう

初期不良は、どんなメーカーの物で在っても必ず一定数は必ず有ります。

通販店が何故、初期不良対応をメーカーに丸投げするのか?

理由は簡単でユーザーの怒りの矛先を、販売店がかわす為です!

後、人員やコストを削減する為の合理的手法だからです!

販売店からしてみればASUSに怒りの矛先を被せれば、次にそのユーザーは、他社のスマホを買ってくれる得意客になっつてくれます。

逆に親身にユーザーに接すれば、「なんて物売ってくれたんだ?」と、逆に藪蛇になりかねません。

とにかく買うべき店を選ぶ事が重要です!

書込番号:20077682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2016/07/30 12:30(1年以上前)

販売店に記載があってもなぃても、取り合えずは販売店に連絡しますわな

何の記載か
販売店では何もできないから、メーカーサポートに連絡しろ
特に初期不良は期間が決まってるから早くしろ

書込番号:20077699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2016/07/30 12:39(1年以上前)

訂正:あってもなくても

メーカーの意向により不具合に関して
販売店はメーカーサポートの連絡先を教えるのみですと
事前に記載があったなら仕方がないかな

書込番号:20077715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2016/07/30 14:54(1年以上前)

うっきーさん

削除依頼ご苦労様です。
本当に最近はASUSのトラブルが多いことを良いことに、ストレス解消みたいな感じで悪のスレ建てる人増えて困りますね。

SIMフリースマホは、あくまで自己責任が基本なのにね、イヤならキャリアや中古の白ロム買えばいいのにね。

書込番号:20077963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/30 16:12(1年以上前)

>本当に最近はASUSのトラブルが多いことを良いことに、ストレス解消みたいな感じで悪のスレ建てる人増えて困りますね。

ASUSに限らず人気がある商品など、どのような商品でも精密機械ですからね。
故障はどうしてもあるので、トラブル自体はあるのは仕方ないですね。
なので、報告の書き込みは当然だと思いますが、報告の仕方が問題があるケースがあるようですね。
不具合報告の有益な書き込みをされる方もいるようですね。(画面の明かりもれや、SIM認識不良の暫定対応、再起動問題、等)

問題は報告の仕方なのでしょうね。今回のは、ちょっと酷いなと思いました。
価格.comの対応はとても迅速だったと思います。最近は24時間以内対応があたりまえのような感じかなと思います。
利用者にはありがたいですね。


例えば、
100個販売して100個故障報告(故障率100%)(すべて故障)のあるもの、
100万個販売して100個故障報告(故障率0.01%)(1万個に1個故障)のあるもの、

中には100個も故障報告があるので、どちらも酷い製品(後者も故障が多い)だという方もいるでしょうね。
考え方はそれぞれだとは思いますが。

ASUSの製品(少なくとも本機)は、非常に初期不良は少ないなと思っています。
自分がたまたま初期不良にあたったからといって、すべてが駄目な製品だと思い込む人も中にはいるみたいですね。
おそらく一時的な感情かもしれませんが。
仮に1万分の1の確率のものにあたってしまった場合でも、すべてが酷いので、今後は買わないなんて言うのでしょうね(実際には買う可能性はありかもしれませんが)


>SIMフリースマホは、あくまで自己責任が基本なのにね、イヤならキャリアや中古の白ロム買えばいいのにね。

キャリアも故障が多い(本機同様にそう思う人もいるでしょうね)ですが、サポートが違いますね。
持ち込めば、何から何までやってくれるでしょうし。
ASUSは基本的に代替機はなし(場合によっては可能)ですが、キャリアなら代替機はあたりまですし。
一般の人は、キャリア端末が良いのでしょうね。

カラサワアキラさんは、外国の方なので、一般の人(日本人)よりは、コミュニケーションが難しいとは思います。
問題が解決しているといいのですが・・・・・
端末に異常はなかったそうなので、すでに解決はしていそうですが。

書込番号:20078112

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ASUS > ZenFone Go SIMフリー」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
110 & 119番の緊急通報番号ができてますか? 9 2025/08/02 23:22:19
有線LAN接続できますか? 4 2021/02/13 14:46:41
まる四年使用中 0 2020/08/29 19:35:02
PayPayアプリの利用 7 2019/12/15 0:03:05
電池交換できる 4 2019/05/16 19:05:59
安物買いの銭失い… 22 2019/05/12 20:52:49
キーのサイズ調整 2 2019/03/13 23:21:17
外部ストレージが外れていますとは? 3 2019/02/25 9:06:47
2年目突入 5 2018/12/20 8:53:29
スリープにならない 5 2018/12/18 5:25:43

「ASUS > ZenFone Go SIMフリー」のクチコミを見る(全 3163件)

この製品の情報を見る

ZenFone Go SIMフリー
ASUS

ZenFone Go SIMフリー

発売日:2016年 4月 2日

ZenFone Go SIMフリーをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング