


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
歩きスマホSTOPメッセージ
が歩き出すとでてきます。
歩くのやめたら表示がなくなります。
この機能を停止する方法を伝授願います。
書込番号:19901225
11点

設定から歩きスマホ注意アプリを無効にするだけです。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/safety/aruki-sumaho/
ただ、アプリに従って歩きスマホなどせずに、邪魔にならない場所で操作するのが一番ですよ。
書込番号:19901238
15点

やらねーのが一番なんだよ!
使うなら第三者の邪魔にならない所で使え!
キャリアも簡単無効に出来ないようにして、強制的にして欲しいね!
書込番号:19901275 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

マナーというか、歳めされてるならモラルの低い方としか言いようがない(笑)
ながらは、止めたら!
書込番号:19901310 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

夜の場合は歩きスマホを推奨します。
ライト代わりになり、暗闇に隠れて発見が遅れて接触事故の率が明らかに減りますから。
画面をずっと見て周りを見ないのはだめですけどね。
書込番号:19901710 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ライト代わりになり、暗闇に隠れて発見が遅れて接触事故の率が明らかに減りますから。
それについては別儀。
暗い夜道を歩く時は懐中電灯や反射材などで別途安全を図ってください。
歩きスマホ容認の理由にはしないでください。
何をもって率と言われているかも甚だ疑問です。
書込番号:19901787 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

誤作動するとかそんな話だと思ったら単純にながらスマホやりたいのにイライラするってやつですか
因みにスレ主さんはどんなながらスマホをしてますか?
イヤホンの有無や
ながらスマホで画面を見るときは
スマホと地面を見る真下を見ながら歩くのか
まっすぐ前を見ながらスマホを見る歩き方なのか
個人的には歩きながらのながらスマホは危険な方が多いのでスレ主さんのやり方は分かりませんが
大抵の方のは回りの人に危険すぎてやめていただきたい
蛇行運転走行自転車、イヤホン、スマホ、真下を見てる、と迷惑要素フルカスタムの完全に回りを見てない中年親父に遭遇したことがあり
その時
小さな子供を連れた女性がいたのですが
危なかったので私が声を掛けようかと思ったら先に女性側が中年自転車スマホに
気付いて立ち止まらなかったらあの中年の自転車は女性達に追突していたと思うので本当に腹立たしかった
>何処ぞの人工知能さん
無点灯は確かに危ないですね
しかしスマホの代わりに懐中電灯やヘッドライト、などにした方が良さそうです
書込番号:19901802 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

一部の機種はライト機能があるやつもありますよ。
相当暗いところでないとそれは使いませんけど。
書込番号:19902051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

向こうから見やすかろうが何だろうが歩きスマホはだめでしょ。
視認してもらいたいなら頭に工事で使うベルト付のライトを使えばいい。
主も不在だけど歩きスマホは自分が良くても周りからしたら害悪でしかない。
書込番号:19903134
4点

そもそも、スマホ画面を外に向けてる(=自分はスマホの裏面を見ている)ならライト替わりになるかもしれませんが、そんな形で歩きスマホしてる人なんていないでしょ。
普通にスマホ画面見てたら、廻りから見ても、よほど近づかないと分かりませんよ。
書込番号:19905764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホの画面ではライトとして扱うのはかなり難しい 最高光度でも足下を確認するのに膝したの位置まで下げないと
詳しく足下を、調べるなら
手に持っていても相手が歩行者でもかなり近くに寄らないと分からない
書込番号:19905956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種を所有していないのでどなたか教えていただければ、と思うのですが、
この機種は、 Defoultで「歩きスマホSTOPメッセージ」が出るのでしょうか?
後から入れる auのアプリとかではなく…。
ご自身が後から入れたのであれば、ご自身でアンインストールされればよろしいかと。
私個人は歩きスマホはしない主義ですので、こういうメッセージ,アプリがあることを此処で知りました。
勉強になりました。
書込番号:19906152
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
この機種ではありませんが
XPERIAz5起動時に確認が出ましたので
国内キャリアの、比較的新しくリリースした端末にはあるのかもしれません
書込番号:19911468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そう言えば忘れてましたが
確かドイツでは歩きスマホを、する人ように
地面にも信号機を埋め込んでいます
あちらの、国は歩きスマホにイヤホンもするのかは分かりませんが日本国内では
隣で足踏みをした人がいて
スマホに集中していた人が信号が変わったと思い
そのまま歩きスマホ(画面を真上から覗き込む、足元を見る形)をしながら数歩進んでしまい
気付くのが遅ければ事故に繋がっていたケースもありました
書込番号:19911769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


スレ主さん、質問に答えに来ました。
回答見てると、まともに質問に答えようとしない人ばかりであきれました。
設定→アプリケーション→アプリケーション管理→その他→システムアプリを表示
この中から歩きスマホアプリを無効にしてください。
消すことはできないようです。
以上。
書込番号:20020268 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさんに、お知らせします。歩きスマホ、自転車での、運転中、もし、人にぶっかったら、直ちに、110番の、交通課に電話して、呼ぶようにと、交通課の刑事が言ってました。駅や、電車の中でもぶっかったら、直ちに警察呼ぶようにの報告です。見つけたら、110番!!自転車も110番!!直ちにに止めて、警察呼びましょう。その場で相手を、止めて、警察呼びましょう。
書込番号:20109519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/04/28 17:07:49 |
![]() ![]() |
12 | 2022/08/21 18:20:59 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/06 11:20:34 |
![]() ![]() |
6 | 2020/11/08 23:09:10 |
![]() ![]() |
0 | 2019/11/28 5:48:22 |
![]() ![]() |
5 | 2019/11/28 22:04:00 |
![]() ![]() |
4 | 2019/10/20 12:20:47 |
![]() ![]() |
10 | 2019/10/05 19:16:34 |
![]() ![]() |
5 | 2019/10/04 14:01:20 |
![]() ![]() |
1 | 2019/03/03 21:29:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





