『JIS配列の物理キーボードについて』のクチコミ掲示板

Galaxy S7 edge SCV33 au

デュアルエッジスクリーンで手にフィットする「Galaxy S7 edge」

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2016年 5月19日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 6.0 販売時期:2016年夏モデル 画面サイズ:5.5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 4GB バッテリー容量:3600mAh Galaxy S7 edge SCV33 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『JIS配列の物理キーボードについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Galaxy S7 edge SCV33 au」のクチコミ掲示板に
Galaxy S7 edge SCV33 auを新規書き込みGalaxy S7 edge SCV33 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

JIS配列の物理キーボードについて

2016/06/21 09:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

JIS配列の物理キーボード(Buletooth接続)をつないでも、キーのレイアウトがUSのままで記号の配置が刻印と異なっていて困っています。

キーボードの設定を「Google日本語入力」に変えて「ハードキーボードの設定」で「日本語109A配列」を選択するれば一時的には解決できるのですが、次回物理キーボードを再接続する時に標準の「Galaxy日本語キーボード」に強制的に戻されてしまいます。(これはGalaxyの仕様?)
そして、OSの設定にあるはずの「言語と入力」―「物理キーボード」の項目が見つからず、「KCM for 日本語106/109キーボード」などのアプリをインストールしてもレイアウトを選択することができません。(これもGalaxyの仕様?)

キーマップの変更方法などを検索していますが、良い方法を見つけだせていません。
US配列に慣れればいいのかもしれませんが、なんとかJIS配列に変更する方法はないものでしょうか?

書込番号:19973906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2016/06/22 16:27(1年以上前)

その後のいろいろ試している中で、標準のGalaxy日本語キーボードでも、ソフトキーボードがONの時は物理キーボードのレイアウトはJISで、ソフトキーボードがOFFの時は物理キーボードがUSになることが判りました。

今までリモートデスクトップでしか試していなかったので気づきませんでしたが、これが仕様なんでしょうか?
しっくりしませんが、ソフトキーボードをONの状態で使用することにします。

本件に時間を割いて下さった皆様には、ありがとうございました。

書込番号:19977218

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy S7 edge SCV33 au
サムスン

Galaxy S7 edge SCV33 au

発売日:2016年 5月19日

Galaxy S7 edge SCV33 auをお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング