


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
今月頭くらいに購入しました。
特にケースやフィルムはつけず裸のまま使用。
落としたり乱暴に使っているつもりはなかったのですが、先程裏面ガラスに3箇所程のヒビが確認できました。
今までも同じ使い方でスマホを数台使ってきましたが、一年二年で端が欠けたりはありましたが、こんな分かりやすいヒビは初めてだし、ましてや購入2週目でこれはちょっとショックです。
丸二年使うつもりでいましたが、そもそも持つのかという懸念も……
ドコモショップに行くべきなのか、交換や修理依頼するべきか、いくらかかるのか、しかしちょっとヒビが入った程度で交換修理はきりがないのか、でも放っておけばどんどん広がっていったり耐久性落ちるだろうしと、
不安もあるし、どう動くべきか判断が難しいです。
ショップによりあんしんwifiとケータイ補償パックには加入している状況です。
アドバイスなどありましたらよろしくお願いします。
書込番号:20136886 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

修理してケースに入れる。
修理しないで背面のフィルム貼ってやり過ごす。
こんなところですか?
書込番号:20136937 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ケータイ補償パックにご加入されているのであれば、早いうちにお近くの docomo shopでご相談されることを、お勧めします。
ここで部外者の回答を待つよりも、確実な解決方法が見つけられると思います。
書込番号:20136953
14点

モモちゃんをさがせ!さんの書かれてる通りですね。
ヒビはやがて広がる可能性もあるし、防水も出来なくなります。
書込番号:20136966 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ドコモショップによったところ、普通にケータイ補償パックの内容で案内されました。
最初、購入後すぐであること、落としたりといった不注意によらない事象なので、
何か親身にやってくれそうなオーラを出してきつつも、中身は普通のケータイ補償パックの案内、
修理5000、交換8000を提示されました。
パックに入っている限りは3年間いつでも金額含めてこの条件なので、早期である意味はあまりないです。
ちょっとくらい割れててもいいやならこのまま、
ちょっと安くしたいけど一週間かかる修理と、翌日来るけどちょっと高い交換かのどれかになります。
修理不可レベルでも交換8000らしいので、安いラバーケースでも探してしばらくこのまま使おうと思います。
早期なので初期不良交換とかを期待したのですが……話術の上手い人はそっちにもっていけるのかもしれないですけどね。
一回だけweb閲覧中にフリーズしたことがあって強制終了したことがあるのですが、
それを上手いこと話術で持っていければとか思いましたが、難しいかな。
書込番号:20137485
4点

本体に傷がある以上、無償での対応は無いでしょうね。
傷があれば基本的に客側の責任ににるみたいです。
書込番号:20137599 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

裏面てガラスなんですか?
しらなかった
書込番号:20139758 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

割れは何も、落下やぶつけた時だけでなく、ポケットやカバンに入れていれ、外圧がかかって起きる時もあります。
これからはケースに入れた方がいいでしょう。
書込番号:20140505
3点

まぁ、今回はもうそうするしかないんですけど、この機種がここまで脆いものだとは思わなかったです。
今まで数台スマホを使ってきましたが、こんな経験は一度もなく、この機種も同様レベルに丁寧に使っていたのが、
一週間でこれだったのでちょっと吃驚してしまいました。
前機種も5.5インチだったのですが、エッジ分実質的に小さくなっているし、
エッジ部分が反射して動画など上下が見づらくなったり操作しづらかったりと、良い所が一つも見いだせなかったので、
むしろ割れやすくなっている分マイナスでしかないので、次に選ぶ時はこのシリーズは選択肢から外そうと思います。
持ちやすさや機能など、VRも面白かったし、それ以外の部分は満点だったんですけどね……
ショップにより、あんしんwifiというサービスに強制加入させられたんですけど、逆に助けられました。
書込番号:20140590
2点

スマホは精密機械ですから、何らかの外傷で壊れることはありますね。
私はケースに入れて散々落っことしてますが本体に傷一つついていません、
スマホをケースに入れないで使用している人はある程度の覚悟を持っているのだと思っていました。
ガチガチのケースに入れても割れるときは割れますしね。
まぁ気持ちを入れ替えてかっこいいケースでも買いに行きましょう
破損が嫌な人は間違いなくケースに入れるべきだと思いますよ。
書込番号:20141048
6点

単にケースで保護してないのが悪いんだろ?泣き顔で投稿するような内容か?
書込番号:20147210 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

話術で交換できたら不公平です。
車に10円キズついたくらいで泣いちゃうタイプ?
書込番号:20147979 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

同情します。
普段持ち歩くスマートフォンで、裏面が簡単にひび割れるのは勘弁してもらいたいです。
書込番号:20148879
2点

解決したつもりでいたら、思ったよりレスがついてて吃驚。
今まで何年も問題なく維持出来ていた事が、今回に限って問題になったら焦ったり哀しくなったりしませんか?
落とした、衝撃を与えた、故意に破壊したなど、明確な理由があるならともかく、今まで通りに使っててふと気付いたらヒビが入ってたら哀しくなったり機種固有の問題を疑ったりしませんか?
ケースが必須で使ってないとヒビが入る事確定なら、それこそ注意事項として記載するべきじゃないでしょうか?
ショップによって対応が違うことはままあることだし、交渉次第で交換してもらえる事もされない事も今までありましたよ。
一度断られて、まとめサイトの方法で持っていったら交換してもらえたりとか。
あまりにも脆かったので機種固有の問題の可能性を疑って情報収集しようと投稿したのですが……
もう解決したつもりでここまで書くつもりはありませんでしたが。
ぷいちゃんさん
車に10円キズがつくことと、スマホにいきなりヒビが入る事が同等の事象なのかは分かりませんが、その時の状況などによるんじゃないでしょうか?
高級車でとても丁寧に傷が付かないように扱ってたのに、一晩立ったら傷が付いてたら泣きたくなるかも?
ケースにいれてなかった俺が悪い、今後はケースに入れようと前向きに考えられる人は素晴らしいかもしれません。
書込番号:20155245 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やっぱりスレ主さんは
スマホケースに入れたほうが良いと思います。
高級車買ったらシャッター付きガレージに入れることをお勧めします。
泣かないで。
書込番号:20155563 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ケースの有無というより今回は運が悪かったって事だと思いますよ。
アクリルであれガラスであれ、何もしてないのに時としてヒビが入ったり割れたりすることはあります。
室温の変化だったりズボンのポケットやカバンの中でも微弱なストレスが加わり続ければ、素材そのものに疲労は蓄積されていきます。
ただ、ケースというのはそういった疲労の蓄積の受け皿にもなったりすので、付けないよりは付けたほうが良いと思います。
もっとも問題は、こういった性能の高さと引き換えに内臓されてるパーツの発熱やちょっとした膨張も原因になりうるので、それが嫌なら性能控えめな低発熱の製品を買うしかないですね。
書込番号:20161122
2点

私も、首輪の人さん、と同じ意見ですね。
最近のスマホは、この機種に限らず
ベゼルがだんだん細くなり、
表面上の本体に占める画面の存在率が高くなっています。
メーカーが堅牢さとか謳っても画面割れリスクは
必然的に高くなっていると思います。
私はこの機種を初めて手にしたとき、画面がむき出しで危ないな、
大丈夫かな、と感じました。
幸いにも今までのところ画面は大丈夫ですが。
過去使用して問題がなかったのに、は
今や通じないと思います。
できるだけ、大切に使って、万一割れたときは
「運が悪かった」とあきらめて修理か
リフレ交換するしかしようがない気がします。
書込番号:20161486
3点

半年近く前の出来事でもう需要があるか分かりませんが、投稿主として結末を記載しておきます。
投稿後もそのままキズがある状態で使用し続けたのですが、年末に液晶画面が縞模様になる現象が発生しました。
「galaxy 縞模様」でgoogle検索した時にトップで出てくる方と全く同じ症状です。
ちょっと継続使用するには使いづらい為、修理を出す事を決意。
結果、修理されて帰って来ました。
この時に言われた事が、使用して1年未満の不具合なので縞模様については無償修理。
ただし、外装のキズは有償。修理は全て問題を解決する必要があるので液晶のみ修理は不可能、外装も交換する事は必須。なので実質的に有償修理が確定しました。
外装交換のみであれば5000円。
しかし、水没反応があった場合は修理費アップ。
また、バッテリーが劣化していた場合の交換が発生した場合は更に修理費アップ。
この二点は実際に修理に出さないと有無と金額は分からないと言われました。
大体、20000円増しになる可能性を示唆されました。
1年未満のバッテリー劣化の交換は無償じゃないのかと思うのですが、有償だと言われました。
そして結果的には外装交換のみされ、5000円での修理で帰って来ました。
この時メーカー(Samsung)より試供品とプラスチックケースと液晶保護シートを無料で貰い、使用時の注意点みたいなもの(要約すると割れやすい機種だから気をつけてな)を貰いました。
更に、その修理費についても端末購入時に強制加入させられた保険により保証してもらえました。
無料になった、と言うよりは月600円発生していたので、前払いしていたというか……
以上により収束となります。
書込番号:20613278 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/11/13 8:02:31 |
![]() ![]() |
3 | 2022/09/12 19:30:57 |
![]() ![]() |
2 | 2021/05/27 19:55:44 |
![]() ![]() |
3 | 2021/04/06 20:17:12 |
![]() ![]() |
6 | 2020/10/07 17:41:38 |
![]() ![]() |
5 | 2020/09/08 13:10:42 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/24 9:00:13 |
![]() ![]() |
4 | 2020/03/31 12:55:34 |
![]() ![]() |
7 | 2020/03/16 17:59:32 |
![]() ![]() |
10 | 2020/03/17 0:59:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





