


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
はじめまして。
SH-04HをAndroid7.0にバージョンアップして使用しています。
端末の内蔵メモリと挿入していたMicroSDカード(16GB)の容量が厳しくなってきたので、32GBのMicroSDカード(MAG-LABという会社の製品)を購入。元に入っていたSDの内容をPCを使って購入したMicroSDにコピーしてSH-04Hに戻しました。
ところがコピーしたデータは読めるのですが、MicroSDに本体メモリからのデータ移動ができません。
SH-04HでフォーマットしたMicroSDでないといけないのかと思い、一度データをPC退避してMicroSDをSH-04Hでフォーマットしましたが状況は変わりません。
元の16GBのMicroSDは読み書き可能です。
どうにかして新MicroSDに書き込めるようにしたいのですが、方法等ご存知でしたらご教示頂けると助かります。
宜しくお願い致します。
書込番号:20712658
3点

MicroSD書き込み非対応のアプリからは書き込みはできません。
また、開発者向けオプションの「外部ストレージへのアプリの書き込み」を有効にしないと書き込みはできません。
書込番号:20722212
0点

>やまざ'きさん
ご回答ありがとうございました。
またレスが遅くなり失礼致しましたm(_ _)m。
>MicroSD書き込み非対応のアプリからは書き込みはできません。
新旧のMicroSDに対して同じアプリ(Yahoo!ファイルマネージャー)で、本体メモリからのファイルコピーを試し、新MicroSDは書き込みできませんが、旧MicroSDは書き込めるので、アプリケーションの問題ではなさそうです。
>また、開発者向けオプションの「外部ストレージへのアプリの書き込み」を有効にしないと書き込みはできません。
同オプションは無効の状態でも、旧MicroSDは書き込めます。
逆に有効にして試しましたが、やはり旧MicroSDは書き込めるのに対して、新MicroSDはダメなので、このオプションが原因でもないようです。
ググってみたりしたのですが、解が見つかりません。
SDが良くないのかと思い、サンディスクの製品も購入して試しましたが、変化なく…。
DOCOMOに問い合わせてみます。
ありがとうございました。
書込番号:20730216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/07/30 16:39:36 |
![]() ![]() |
1 | 2020/07/08 11:08:57 |
![]() ![]() |
15 | 2020/06/19 23:53:33 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/21 11:56:53 |
![]() ![]() |
9 | 2020/04/22 21:03:48 |
![]() ![]() |
6 | 2020/05/29 14:40:10 |
![]() ![]() |
0 | 2019/06/28 5:03:10 |
![]() ![]() |
9 | 2019/07/20 16:28:57 |
![]() ![]() |
11 | 2019/08/18 23:29:00 |
![]() ![]() |
3 | 2019/03/13 23:01:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





