X5 2nd gen
- 従来機種「X5」より重量を15%軽量化し、サイズを12%小型化した、ミドルクラスのハイレゾ音源対応デジタルオーディオプレーヤー。
- DACにはTI製IC「PCM1792」「OPA1652」「OPA1612」を採用。すぐれたダイナミックパフォーマンスと極限までの低ノイズ、低歪みを実現している。
- 最大128GBまで対応したmicroSDカードスロットを2基搭載。ドラッグ&ドロップによるファイル移動と自動ライブラリ更新機能を備える。



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > X5 2nd gen
カスタムiemを初めてオーダーしたので、DAPを新調したいと考えました
候補としてX5セカンドとオンパイのXDP-30R
価格面では現在、X5セカンドの並行輸入品で2万7千、オンパイのXDP-30Rが2万8千程です。
当方田舎で視聴できないので、できればご意見よろしくお願いします。また、
聴く楽曲はタイトル通りロック、ポップス(アニソン)です。カスタムはカナルワークスの12aです。
書込番号:21028280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

XDP-30Rはナチュラル〜ややキレの有るチューニングでピラミッド型の骨太な馬力のある音という観点ならX5 2nd genの方が好ましいと思います。並行輸入に関してはFiiOのProcedures of How to Get After-sales Serviceによると最終的にはFiiO Companyで面倒を見ますと取れますので長期使用によるバッテリー交換等も含めてそんなに心配する事も無いのかなと思います。
http://www.fiio.net/en/agreement
書込番号:21028407
2点

同価格帯であるXDP-100Rをオススメします。
旧機種ですが、30Rよりグレードが上の機種になります。
私の場合、fiioの音はアッサリめなのであまり好みに合わないので、Pioneerの方が好みです。
性能の優劣というよりは音色の好みなので、人によると思いますが。
書込番号:21028450
1点

>9832312eさん
>sumi_hobbyさん
返信ありがとうございます。
大まかな傾向は元より会社のアフターサービスについてなど教えていただきありがとうございます!
この価格帯(3万超えてから)からは好みの世界なんですかね( ̄▽ ̄;)
補足として現在パイオニアのU-05&K712で聴いているので、ポータブルでそれに近くなると嬉しいです(高解像度、寒色系)
また、旧機種についても触れていただきありがとうございます\('ω')/
書込番号:21028595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お早うございます。
高解像度、寒色系の方向に持って行きたいと言う事でしたらX5 2nd genよりもXDP-30Rだと思います。未だ発展中の機種ですから気長に付き合ってあげる必要はあるでしょう。いい音をお楽しみ下さい。
http://jp.pioneer-audiovisual.com/support/av_pc/compo/dap/xpd-30r/software/download.php
書込番号:21029115
1点

>sumi_hobbyさん
アップデートのリンク張っていただきありがとうございます。
自分の中で100Rと30Rの違いがピンと来ていません(同じpioneerであるので特に)
決定的な性格違いや性能、使い勝手が変わラない場合は30Rの方がコンパクトで値段も安くバランスが良いように見受けられます。
印象だけでもいいので、これが違うなどありましたら宜しくお願いします。
※聞いてばかりで申し訳ございません
書込番号:21029867
1点

そうですね。XDP-100RはAndrid、XDP-30Rは非AndroidというOSの違いはありますが、ヌルサク度ではXDP-100Rが断然いいですね。ただメニューが洗練されていて使いやすいかとなると、そこはXDP-30Rとどっこいどっこいかなと思います。XDP-100Rにはちょっとおもしろいフィーチャーがあってそれは内蔵スピーカーが有る事です。これは何か紅Iさんのお役に立ちそうでしょうか? スピーカーが付いているという理由で購入を決意された方も過去にいらっしゃいました。
音質的にはキレの有る方向気味と言う点でXDP-30RはXDP-100Rの音を受け継いでいると思います。XDP-30RはDual DAC + Dual Headphone Ampという贅沢な構成ですが、アンバランスで使うならXDP-100Rとの差は殆ど無いと考えています。以下のリンクはオンキョーのDP-S1で代用したXDP-30Rの予想ブロック図です。アンバランス時にはシングルDAとシングルHeadphone Ampの構成だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000950593/SortID=20983674/ImageID=2791455/
と言う事で音質的には似た方向ですから後はヌルサク度+スピーカーで選ぶのか面積のコンパクトさで選ぶかになるかと思います。
書込番号:21029925
1点

>sumi_hobbyさん
わかりやすい解説で助かります。
現実問題、カスタムなどアウトは全部アンバランスなので、バランスの優位性は無いですね。
スピーカーですか( ̄▽ ̄;)
音楽専用機(事実walkmanのa25からの乗り換え)を目指してるので30寄りでしたが、動作速度で100が勝つんですねw
音質面での差よりも付加価値の差が決定打になりそうです。今月末まで悩んでみて決めたいと思います。
参考になる資料、そして解説ありがとうございます!
書込番号:21031105 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

紅Iさん、こんばんは。
XDP-300RとDP-S1ユーザーです。
最近のDP-S1の値落ちを見て、思い切って購入しました。
DP-S1購入前にXDP-30Rも試聴しましたが、聴き比べたらDP-S1に気持ちが向きました。
個人的な意見ですが、アニソンで曲の演奏重視している部分もあれば、DP-S1をお勧めします。XDP-30Rよりも音にコシが有るように思います。
最近、XDP-30RとDP-S1の価格差が縮まっているので、候補にしても良いと思います。
もうチョット背伸びすれば、XDP-300Rに手が届きそうな感じもしますね。(^_^;)
書込番号:21031374 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>もーたーまん(K)さん
ご意見ありがとうございます。
DP-S1ですね!姉妹機として気になってました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
ただ、30rとUIなどは変わるのでしょうか?また、細かい部分でいいので使用の変更などもありましたらお願いします(当人バランスは使わない状況なのでアンバランスでお願いします)
書込番号:21031828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
仕事終わってから、職場近くの電器店で30R見てきました。
心配されていたUIについては、画面の表示に若干の順序が変わるものの、項目は共通でした。
なので、使い勝手はほぼ同一と思って良いでしょう。
本体のデザインはDP-S1は直線的、XDP-30RはDP-S1よりテーパーを利かせた(角を落とした)デザインです。
余談ですが、純正ケースの値段は30Rの方が安いです。
自分はヘッドホンオンリーですが、試聴して購入の決め手はS1の伴奏の音のコシでした。
30Rの音は、自分としてあっさりめに感じました。
女性ヴォーカル至上主義ならXDP-30R、それ以外ならDP-S1の方が良いかなと思います。
(ゲインはhighで使っていますが、オーテクのA1000Xでも良い感じで鳴ります。)
なお、現在の使用用途はwavとflac音源の再生専用にしています。
書込番号:21036370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは、はじめまして。
本日、DP-S1が届きまして、愛用中のX5 2ndと聞き比べました。イヤホンはHIFIMAN RE-600 V2、楽曲はMISIA あなたにスマイル。wavです。
高低の音量差より以前に、音の力感が圧倒的に違います。X5 2ndを送り出しにして、AlgoRhythm PicolloDACのアンプも使いますが、それの方が更に力感あり(中高音の力感と高低バランスの向上)。
敢えて差を表記すると、
X5 2nd with PicolloDAC'sAmp >> X5 2nd >>> DP-S1 です、私は。
※DP-S1は、2.5mm4極のバランス ライン出力を使って、AlgoRhythm Duetへ繋いで楽しむ予定ですので、ショックはまだそれほど有りません。
参考になりましたら。
書込番号:21036472
2点

>もーたーまん(K)さん
>rakkokunさん
わざわざ返信ありがとうございます
確かに、電源部の強い方が迫力だったりいろいろな面で影響をうけるようですね
皆さんの貴重な意見と自分の使用用途をよくよく考えて決定していきたいと思います。
また、このスレに意見や感想など書き込んでいただきありがとうございます。
書込番号:21036759
0点

>高低の音量差より以前に、音の力感が圧倒的に違います。…
そりゃフォーカス段違い故…あたりまえですよ(^ ^)
気付いたコトが…今後に活きますよね^_−☆何より
書込番号:21036781
1点

そうそう…
せっかくDP-S1とX5 2nd持ってるんだったら…
final Heaven シリーズV/IV型番とVIとは空間描写真逆ですが…
それぞれのDAPで描き分けの差ヲ眺めて視ると出音のツボを押さえられるカモょ(^ ^)
まぁベイヤーのAMIRON HOMEと上位2つデモ
DENONのAH-C820と下位2つデモ
…etcいいんだけどねぇ^_−☆幸運ヲ場w
書込番号:21036892
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FiiO > X5 2nd gen」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2018/03/18 21:08:19 |
![]() ![]() |
6 | 2018/02/10 22:27:49 |
![]() ![]() |
7 | 2018/01/19 0:20:30 |
![]() ![]() |
2 | 2017/11/17 21:21:18 |
![]() ![]() |
1 | 2017/10/28 20:40:23 |
![]() ![]() |
14 | 2017/07/12 5:27:03 |
![]() ![]() |
189 | 2017/08/26 21:14:23 |
![]() ![]() |
192 | 2017/06/17 17:39:03 |
![]() ![]() |
1 | 2017/05/04 21:27:41 |
![]() ![]() |
1 | 2017/04/30 19:48:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





