au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF33
auのsimロック解除の規約が変わったのでこの機会にsimロック解除済の白ロムを買ってみました。
表題の件、UQモバイルのVoLTEマルチsimは普通に使えました。まぁこれはau系MVMOだから当たり前。
次に気になっていたdocomo系MVNO。家にあったiijmioのDプランsimを挿してみたら簡単にdocomoの4G回線を掴んでちょっとびっくり。その状態で数日使ってみましたが不具合もなくちゃんと繋がってました。対応するのはBand1だけなので場所によっては途切れるかなと思っていましたけど案外大丈夫なもんですね。ちなみに当方日本海側の地方都市在住です。
MVNOで使うことによる主なデメリットはLINEのID検索不可なこととメールアプリを入れないとメールが使えないことですが、テザリングホストなどに通信量を気にせず使える利便性と解放感はデメリットを補って余りあるのではないかと。特に外出時のwifiタブレットとの2台併用は便利この上ないです。
書込番号:21491816
4点
>対応するのはBand1だけなので場所によっては途切れるかなと思っていましたけど案外大丈夫なもんですね。ちなみに当方日本海側の地方都市在住です。
今でこそLTEのBandって何種類も使ってるけど、docomoとSoftBankは最初はBand1のみで全国に整備してるからこの2キャリアに限っていうとそれなりに人が住んでるところだったら地方でもBand1のみでそれなりに使えると思うよ
docomoでLTE機種(Xi)が出たのって2012年頃だけど、最初の1年くらいに出た機種はBand1にしか対応して無かったくらいだしね
書込番号:21492057
0点
>最初の1年くらいに出た機種はBand1にしか対応して無かったくらいだしね
この時は3Gのデータ通信がベースで、場所によっては高速のXiによるデータ通信が出来るって時代なので、LTEによる高速通信が当たり前の世の中でLTE、3GともにBand1のみだと前提条件が全然異なりませんか?
人が住んでいるところであればband1でそこそこいける点は同意しますが、自分の経験上ロック解除したau端末にドコモSIMを挿して使用していた場合、不安定になることが多かったです。
書込番号:21492535
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS K SHF33」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2024/01/12 15:14:52 | |
| 4 | 2021/10/29 9:29:48 | |
| 21 | 2020/10/13 5:31:38 | |
| 1 | 2020/05/04 9:41:17 | |
| 4 | 2020/03/30 21:49:09 | |
| 2 | 2019/08/03 21:48:15 | |
| 10 | 2020/09/23 13:03:26 | |
| 2 | 2018/09/15 23:49:49 | |
| 8 | 2018/04/25 20:54:23 | |
| 12 | 2018/04/12 17:03:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




