『FOMA SIMについて』のクチコミ掲示板

HUAWEI P9 lite SIMフリー

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

HUAWEI P9 lite SIMフリーをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 6.0 販売時期:2016年夏モデル 画面サイズ:5.2インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:3000mAh HUAWEI P9 lite SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『FOMA SIMについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「HUAWEI P9 lite SIMフリー」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P9 lite SIMフリーを新規書き込みHUAWEI P9 lite SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

FOMA SIMについて

2016/07/02 06:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

現在、docomoのGalaxy S3をFOMA契約で使ってます。
FOMA契約のままp9liteを使いたいと考えてます。

p9lite、「本端末はFOMA SIMカード(3G通信のみのSIM)には対応しておりません。」と仕様に書かれてますが、
一方でFOMAエリアプラス(3G 通信?)には対応しているようです。
上記から、3G通信できるのか、できないのか良くわからず。

p9liteをFOMA契約のSIMで使うことは可能なのでしょうか(micro→nano SIMへの変更は必要かと思いますが)

どなたかご存知でしたら、ご教授ください。

書込番号:20003691

ナイスクチコミ!2


返信する
t2grpさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:11件

2016/07/02 07:21(1年以上前)

おはようございます
結論から言うと、「そのままでは使えません(と思います)」
FOMA SIMとLTE(Xi) SIMは別物です
ただしドコモでSIM交換代払って交換してもらえば、P9 LiteにLTE SIMを挿せば使えます
(税抜3,000円程度だったかな?)
当然LTE SIMのP9 Liteで3Gエリアでも使えます
ただし物理的にSIMが合わなくなったGalaxy S3はWiFiでしか使えない(かは聞いてみてください)です

私は3台持ちで、FOMAのガラケーと、MVNOのnexus5/nexus7を持ってますが
ガラケーSIMは白色、MVNOのNifMoとmineoD(micro)SIMはピンク色です
nexusはドコモの3Gエリアでも使えています


書込番号:20003741

ナイスクチコミ!5


禿武者さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:42件

2016/07/02 08:13(1年以上前)

P8では、設定次第で出来る見たいだね。
P9は試して見ないと分からないね…

基本4G端末で3GのSIMカードで使うのは出来ないと思ってね!
ドコモは3GのnanoSIMカードに変更してもらえるよ。

レス主さん、試して見たら?

書込番号:20003826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2016/07/02 17:30(1年以上前)

昨日からP9liteを使い始めた者です。
それまでは、Zenfone2でFOMAsimで普通に使っていました。通話のみの契約です。
ドコモショップで、ナノsimにサイズ変更して、普通に使えると思ったら、
ネットワークタイプを3G固定等あれこれ設定を変えてもダメでした。
FOMAシム自体は認識してくれるのですが、
何か規制がかかっているようで、ドコモの3Gに登録できないようになっています。
結局、再度ドコモショップに行き、Xiの契約に変更して、今は3Gで普通に使えています。
simカードのサイズ変更に確か税別で2000円、Xiに契約変更で3000円ほどかかりました。

書込番号:20005216

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8436件Goodアンサー獲得:1092件

2016/07/03 08:35(1年以上前)

>一方でFOMAエリアプラス(3G 通信?)には対応しているようです。

FOMAプラスエリア対応とSIMの種類は無関係です。
既にカオマンガイ15さんが実証しているようですが、ドコモがFOMA SIMに対して何らかの規制をかけているのでLTE端末でFOMA SIMが使える端末はまれです。
FOMA SIMを使用するメリットはキャリアのメールアドレスを安価で維持できる(タイプシンプルバリュー:743円+iモード/SPモード:300円)ことですが、Xi SIMに変更すると通話する場合の最低維持費はカケホーダイ:2,700円+SPモード:300円になります。(カケホーダイライトはパケットパックを契約しないと選べません。メールを使用しないならiモードやSPモードは外せます)

書込番号:20006926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/07/04 06:30(1年以上前)

皆さん

ありがとうございます!

疑問に思ってたことが解消できました。

書込番号:20009432

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

HUAWEI P9 lite SIMフリー
HUAWEI

HUAWEI P9 lite SIMフリー

発売日:2016年 6月17日

HUAWEI P9 lite SIMフリーをお気に入り製品に追加する <944

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング