『ソフトバンクiPhoneからの変更はどのように?』のクチコミ掲示板

Moto G4 Plus SIMフリー

5.5型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

最安価格(税込): ¥34,980〜 登録価格一覧(2店舗)
発売日:2016年 7月22日

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 6.0 販売時期:2016年夏モデル 画面サイズ:5.5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:3000mAh Moto G4 Plus SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『ソフトバンクiPhoneからの変更はどのように?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Moto G4 Plus SIMフリー」のクチコミ掲示板に
Moto G4 Plus SIMフリーを新規書き込みMoto G4 Plus SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ85

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 kazz2016さん
クチコミ投稿数:11件

いろいろと調べてみたのですが、よく理解できないので教えてください。

現在、ソフトバンクでiPhoneを契約しています。今年の12月が2年更新月のため、通信費削減を兼ねて検討中。尚、電話は家族通話が殆ど。通信は月2〜3ギガ程度です。

一案として以下を検討中。Moto G4 Plus SIMフリーを購入して、@ソフトバンクを通話のみに契約変更(家族通話は残したい)、A格安simをデータ通信のみで新規に契約。

ソフトバンクの通話simはガラケーのみ使用可能で、スマホでは使えないのでしょうか? 契約変更はできないでしょうか?一旦、ガラケーを用意して通話のみに契約変更したうえで、Moto G4 Plus SIMフリーにsimを挿入する方法も不可でしょうか?
この案が無理ならば、NMPで格安simに通話とデータとも乗り換えたほうがいいでしょうか?
その他、よい方法がありましたらご教授ください。まとまらない質問ですが、宜しくお願いします。

書込番号:20157447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/08/31 06:20(1年以上前)

>いろいろと調べてみたのですが、よく理解できないので教えてください。

過去のスレのタイトルに一通り目を通されましたか?それでもわからなかったのでしたら、具体的にどうして理解できなかったのか書いて頂いた方が回答側も二度手間にならなくて良い気がします。

>この案が無理ならば、NMPで格安simに通話とデータとも乗り換えたほうがいいでしょうか?

kazz2016さんは格安SIMを使うことが目的でDSDSに拘っていないように感じましたが、格安が使えるのはこの端末だけと勘違いされているわけではないですよね?

書込番号:20158148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazz2016さん
クチコミ投稿数:11件

2016/08/31 06:58(1年以上前)

説明がヘタで申し訳ありません。
ソフトバンクユーザーはMoto G4 Plus SIMフリーでの通話はsimが規格合わず利用できないということでいいしょうか? 他のスレでそうありましたので…。

私の希望は…
@家族通話中心なので、ソフトバンクで引き続き通話契約を維持したい。
A通信は格安simを新規に契約して、通信費を削減したい。

この希望をMoto G4 Plus SIMフリーで叶えることは無理でしょうか? 代替案も含め、ご教授いただけたら有り難いです。

書込番号:20158193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/31 07:12(1年以上前)

>今くれさん
もう少し初心者に親切になりなさいよ 怒

スレ主さんは、初心者だから、まとまりのない文章を書いているのだけど、要約すると
希望1 ソフトバンク契約の家族間無料通話を継続
希望2 データ通信量が毎月2、3G程度しかないのでソフトバンク契約は無駄なので、MVNOに切り替えたい
希望3 希望1と希望2を同時に満たすのは、この機種だと考えた (DSDSに実行)

一方、今くれさんは、
1 ソフトバンク契約はやめて、MVNOにMNPすることで通信費用は下げられるのでDSDSは不要
2 ソフトバンク契約をやめるから家族間無料通話がなくなるが、IP電話やLINE通話に切り替えれば家族間は元々無料通話なので、ソフトバンク契約なんかそもそも不要。
ということで、
結論、スレ主さんには、DSDSは不要であり、もっと安いSIMフリー機で十分で、ソフトバンクからMVNOにMNPすべき。
と今くれの結論を推測しますが、今くれさんからの回答をお待ちしましょうかね。

書込番号:20158205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 kazz2016さん
クチコミ投稿数:11件

2016/08/31 07:20(1年以上前)

プライセスプリンセスさん、ありがとうございます!
言いたかったことは、その通りです。
補足ありがとうございます!

書込番号:20158212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/31 07:24(1年以上前)

>kazz2016さん
言いたい事がその通りなら、今くれさんの回答推測はどうお考えですかね。
DSDSは不要、あなたの質問も不要で、代替案はMVNO一本に切り替えるということじゃないの。

書込番号:20158218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/31 07:31(1年以上前)

この機種はDSDS信者様向けみたいだし
DSDSのメリットって、キャリア契約を継続して、高い通話品質を維持、キャリアメールを維持、キャリア独自サービスを維持しながら、MVNOでデータ通信費用を節約するという中途半端にコスト節約する折衷案だからね〜

書込番号:20158235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47516件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2016/08/31 08:03(1年以上前)

>kazz2016さん

契約プランが書かれていないので、正確には答えれえませんが、
公式サイトにある通り、ホワイトプランの場合は、スマホ契約では、S!ベーシックパックとパケット定額サービスは外せません。
本当は、これを外して安くしたいのではないかと推測・・・・・

iPhoneとガラケーのSIMはIMEI制限がないため、SIMフリー端末でも使えるようですね。私は実際には検証していませんが。
レビューではiPhoneのSIM(通信の方)を問題なく使っている人の書き込みはあります。
通話だけなら、問題ないという書きこみもありますね。

安くしたいなら、公式サイトに記載の通りですね。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=76987&id=76987
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=78535&a=101&id=78535

詳細は過去のスレッドを見てもらった方がはやいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20133271/#20133402

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側の方に検索ワードを入力するところがあります。
今回の場合なら「ソフトバンク」「softbank」「iPhone」で検索すればヒットします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。

ソフトバンクは結構複雑なので、今使用のものが使えるかは分かりませんが・・・・・・


家族全員でdocomoにMNPしてFOMA SIMでSSバリュープランにしてしまうとか・・・・・
家族間通話時間が短いなら、Viberを使うとか(いつまで無料かはわかりませんが)

書込番号:20158290

ナイスクチコミ!6


スレ主 kazz2016さん
クチコミ投稿数:11件

2016/08/31 08:04(1年以上前)

>プライスレスプリンセス さん
的確なご回答ありがとうございました。私は本質を理解していなかったと思います。
格安simへのNMPでの通話通信の方向で検討してみます。

書込番号:20158294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/31 09:30(1年以上前)

>†うっきー†さん
docomoにMNPとかスレ主さんに薦める道理はないですよ。全くのトンチンカンです。

スレ主さんがdocomoの通話品質を求めているわけではなく、通信コスト節約なのですからね。

書込番号:20158457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/31 09:33(1年以上前)

>kazz2016さん
DSDSは中途半端にしかコスト節約出来ませんから。
SIMを2種類組み合わせることで現状よりちょっと安くなるだけです。

書込番号:20158462 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47516件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2016/08/31 09:49(1年以上前)

>docomoにMNPとかスレ主さんに薦める道理はないですよ。全くのトンチンカンです。

最初に書いた通り、「公式サイトにある通り、ホワイトプランの場合は、スマホ契約では、S!ベーシックパックとパケット定額サービスは外せません。」です。

なので、現状ホワイトプランなら(実際の契約内容は記載がないため不明)なら通信プランを外せずに高額のまましか使えません。

なので、ドコモにMNPにしてバリュープランなら通話のみで契約が可能になって、通信費を削減可能です。

要望が通信費削減だったので、通信費削減可能な提案をしたまでです。

なにもトンチンカンなところはありません。目的通り通信費削減となります。

こちらの掲示板でも、もっとも質問の多い利用法ですね。

書込番号:20158496

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/08/31 11:12(1年以上前)

docomoに家族全員でMNP、ってそう簡単に勧めて良いものかどうか…。

家族全員でFOMAのタイプSSバリューにするには、docomoのキャリアモデルを同時に購入するか、FOMA通信可能な他社製端末を持ち込むか、です。
仮に SoftBankのガラケーだとしたら、docomoと共通する電波の周波数帯は 2.1GHzのみ。FOMAプラスエリアで運用の docomoのプラチナバンド 800MHzには対応していません。
ご本人様は良いとして、ご家族様のデータ通信はどうするのでしょう。
私も仕事で必要なため、タイプSSバリューが 1回線ありますが、1000円分の無料通話が付いて 934円。
これとは別に、輻輳の可能性もあるMVNOのデータ通信料金が加わったら本当の月額利用料金はいくら?

プライスレスプリンセスさんに「またですか!」、と言われてしまいそうですが、
このスレ主様の場合は、
ご本人お一人で Y!mobileへ移る、が良いと思いますが。
相手先が国内の固定電話・携帯電話なら、1回 10分までの通話が月間 300回まで無料で、月額利用料金は 1980円からです。

それと、スレタイとは直接関係が無いことですが、
ASUSの端末の一部のユーザーが、Android OSのメジャーアップデート後に、イレギュラーな 2枚挿しがうまく作動しなくなり、大変お困りのご様子です。

書込番号:20158660

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47516件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2016/08/31 12:23(1年以上前)

>docomoに家族全員でMNP、ってそう簡単に勧めて良いものかどうか…。

そうですね。家族が夫婦2人とかならまだしも、5人家族とかだったら、全員というのは酷ですよね。
kazz2016さんが何人家族かはわかりませんが。



>ご本人様は良いとして、ご家族様のデータ通信はどうするのでしょう。

そういえば、家族の方はプラン変更どうしたいのかは書かれていませんね。
今のまま、変更したくないかもしれませんね。


>これとは別に、輻輳の可能性もあるMVNOのデータ通信料金が加わったら本当の月額利用料金はいくら?

低速でもよいなら、FREETELの税別299円の節約モード(200kbps)で容量無制限が一番やすいでしょうかね。
月2〜3ギガと比較的軽めの使い方なので、意外と低速モードでもいけるかも。
私も一時FREETELを使っていました。テザリングでネットサーフィンもいけました(毎日だとイラつくかも)
価格は契約次第ですね。


>相手先が国内の固定電話・携帯電話なら、1回 10分までの通話が月間 300回まで無料で、月額利用料金は 1980円からです。

これって、最初の2年間だけ2Gでそれ以降は1Gしか使えないような・・・・・
使いたいのは、2〜3ギガのようですが・・・・・
使い切ったあとに128kbpsで我慢が出来るかどうかというところでしょうか。
料金も最初の1年だけ、その料金のような・・・・・



>ASUSの端末の一部のユーザーが、Android OSのメジャーアップデート後に、イレギュラーな 2枚挿しがうまく作動しなくなり、大変お困りのご様子です。

そうなんですか?はじめて知りました。
価格.comでは、ZenFone MaxとZenFone 2 Laser(私はアップデートはこの2台しか知らない)の掲示板で設定ミスで使えなかった人がいましたが。
今は使えるようになって解決済になっていますが。
1人だけ、なぜか使えないと書かれている方はいますね。

その困っている人に、価格.comの掲示板を教えてあげれば解決すると思いますよ。


2枚SIMを使う人は、ある程度、自分で調べれる人に限るような気はします。
kazz2016さんの場合は、御自身で結論に至ったように1枚がよさそうですね。


>kazz2016さん
質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません

書込番号:20158789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/08/31 12:41(1年以上前)

連投になりますが、ご容赦下さい。

先ほど、「スレ主様お一人で」と書き込みましたが、
Y!mobileには複数回線契約割引があり、2回線目以降は月額 540円さらにお安くなります。
また、現在の SoftBankの月額利用料金にもよりますが、更新月が 12月の場合、その到来を待たずして違約金( 1回線当たり 17000円ほど)を払ってでもMVNOに乗り換えた方が、安くなる可能性もあります。
一度、ご家族様とご相談されては如何でしょうか。

ご使用になる SIM Free機を、あれこれ悩みながら選ぶ楽しみも出てきます。

書込番号:20158838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27110件Goodアンサー獲得:3014件

2016/08/31 14:16(1年以上前)

家族で安く運用する

*三大キャリアでシェアプランにする
*Y!mobile、UQ mobileのデイフィージョンプランで回線個々でコストダウンする
*mvno(ドコモ、au)でiP通話無料のプランを活用する

こんな感じですかね

家族でmvnoに変更するかどうかは、ある意味気合いの問題
やる気が有れば可能でしょ
面倒臭い事が嫌な性格の人はmvnoは無理
安く使うには自分も考えて動く気がないとね

そういう意味では中間的な位置付けのY!mobile 、UQ mobileは検討する意味は有る
三大キャリアでカケホ前提なんてビジネスマンとおしゃべりな人以外、必要性低いですからね

書込番号:20159020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/08/31 15:06(1年以上前)

スレ主様

とりあえず家族観通話は何分くらい?
キャリアメールは捨ててもいいのか?

書込番号:20159128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/08/31 15:13(1年以上前)

誤字があったので訂正と追加質問

誤:家族観通話

正:家族間通話

追加:一回家族間通話は5分なのか10分なのかそれとも30分とか話すのか

書込番号:20159136

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazz2016さん
クチコミ投稿数:11件

2016/08/31 21:18(1年以上前)

仕事多忙で返信遅くなり申し訳ありません。皆様のご助言誠にありがとうございます。
皆様のご質問にどうお答えしたらいいか、うまく説明できません。

希望は、家族通話を残したい。その上で通信費を削減したい です。

以下、家族構成、契約内容等です。これをもとにアドバイスいただけましたら幸いです。

家族3人 〜 スレ主、妻、子供(高3)
キャリア〜3人ともソフトバンク
スレ主〜iPhone6plus、ホワイトプラン、月料金約7000円、通話料金殆ど無し(殆ど家族通話)、月パケット2〜3ギガ、今年12月更新月
妻〜ソフトバンクスマホ、ホワイトプラン、月料金約1000円、通話料金殆ど無し(殆ど家族通話)、パケット無し(自宅WiFiのみ)
子供〜iPhone5C、ホワイトプラン、月料金約6000円、通話料金殆ど無し(殆ど家族通話)、パケット2〜3ギガ、来年ホワイトプランの学割なくなり1000円程度料金上がる予定

家族通話のお得額〜月2000円程度(家族通話の時間は分かりません。1回の通話時間は大半5〜10分)


書込番号:20159888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazz2016さん
クチコミ投稿数:11件

2016/08/31 21:23(1年以上前)

>たかがマメパト朝さん
キャリアメールは、できれば残したいですが、gmail等で対応できれば無くしても仕方ないかな と思います。 はっきりしなくてすみません。

書込番号:20159900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27110件Goodアンサー獲得:3014件

2016/08/31 21:40(1年以上前)

mvnoでもiP電話で家族通話無料は実現可能
ただしiP電話はネットワーク通信利用なので使い勝手は通常の3G通話より劣ります

それが許容出来ればmvno+Viberやmvno+楽天でんわで可能
(Softbank→mvnoにMNPになるかと)

それよりも使い勝手重視ならY!mobileかUQ mobileの安いプラン利用

SoftbankからY!mobile移行はメリット低いのでUQ mobileへMNPとなるでしょうね

それで、調べる方が良いかもね

書込番号:20159958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/08/31 22:06(1年以上前)

スレ主さん単独で
奥さんは通信契約無い様なので
iijmioカケホの様な契約で2700円但し5分以内
5分を超えるならワイモバイルか
通話時間を気にして話す事が気にならなきゃの話
キャリアメールとgmailなどの仕様の違いを良く理解してから捨てても良いか決めた方が良い。

書込番号:20160048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47516件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2016/08/31 22:27(1年以上前)

>kazz2016さん

>妻〜ソフトバンクスマホ、ホワイトプラン、月料金約1000円、通話料金殆ど無し(殆ど家族通話)、パケット無し(自宅WiFiのみ)

奥さんのプランは、携帯でホワイトプランを契約していて、その時に通信プランを付けなかった?
現在は、そのSIMをそのままスマホに指して使っているということでしょうか?

スマホでのホワイトプランは、公式サイトでは過去の書き込みでも書いたように、通信プランをなしにはできないという認識なのですが・・・・・


で、肝心のプランですが、家族間通話も無料通話として2000円程度分のようなので、それほどの量ではなさそうですね。
キャリアメールをあきらめてよい。
電話は今までの付き合いもあって同じ番号が良いでしょうね。(推測)
料金比較としては、3人家族の以下が参考になりそうでした。
http://www.smartphone-guide.net/mvno/comparison/3sim/
料金は通信専用で記載しているので、通話をつけるにはもう少し加算が必要。


最大でも6Gあれば足りそうなので、6Gでもよいかもしれませんが、奥さんがかわいそうなので、8GのシェアでDMM mobileがよさそうな気がします。
MNPも出来て、パケットの繰り越しも可能なようです。
3枚SIM(すべて通話)で4800円(税別、ユニバーサルサービス料も別途必要)のようです。
http://www.dmm.com/pr/mvno/002/?utm_campaign=admg_3133_4757_71308_71357&utm_content=mvno&utm_source=asp&utm_medium=asp


家族間通話はLINEの無料通話や無料のIP電話などで良いと思います。(8Gにしておけば、通話のパケット程度はまかなえそう)
家族以外の連絡時のみ通常の電話。

書込番号:20160118

ナイスクチコミ!0


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/01 06:58(1年以上前)

>kazz2016さん

失礼ともとれる発言がありましたことをお詫び申し上げます。
弁解になりますが、スレの中で疑問に感じた点は、そのスレのなくなったの中で問合わせた方が見通しがよくて良いのではないかという考えもありましたので。

奥様は以前にAndroidスマホを月々サポート付で購入し、データ通信付が必須になる前の更新月にデータ通信を解除されたということでしょうか。
奥様のAndroidのバージョンはいくつでしょうか?
あまり古いとアプリが使えないかもしれないので、ここで紹介していただいたアプリが使用可能か確認しておかれると良いと思います。

また、iPhoneの購入サポートと違約金の関係で、Xデーは12月とお考えでしょうか?
だとしたら焦らずじっくり検討された方が良いと思いましたので。

書込番号:20160832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47516件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2016/09/01 07:11(1年以上前)

>電話は今までの付き合いもあって同じ番号が良いでしょうね。(推測)

もし電話番号がかわっても良い。動画などはみないということであれば、
FREETELの通信のみプランとSMARTalkを使うのが最安にはなります。
一人の通信量が500MB以下なら通信も0円もありますが、2〜3G必要なので0 SIMは対象外になりますね。

FREETELの税別299円の節約モード(200kbps)で容量無制限で追加料金もなし。
※節約モードを解除すると従量制になります。
最初の2年間は無料のようです。
https://www.freetel.jp/price/sim/

電話はSMARTalkを使用。同じアプリ同士なら通話無料なので家族間は無料。
http://ip-phone-smart.jp/smart/smartalk/

奥さんはWi-Fiのみで、SMARTalkのみでもよいかもしれませえんが、2年間は無料なので、3人ともFREETELのSIMにしても良いと思います。

あくまでも安くするための方法という情報のみ。
これで3人合わせても税込みでも月額1000円でおつりがきます。


MVNOを使う人は、自分で必要な機能不要な機能、料金を検討できる人が使うものだと思うので、
kazz2016さんの場合は、今のままキャリア契約のままキャリア端末を使った方が、安心できるかもしれませんね。
困ったことがあれば、キャリアのショップに行けば良いだけなので。

書込番号:20160847

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazz2016さん
クチコミ投稿数:11件

2016/09/01 07:12(1年以上前)

>†うっきー†さん
アドバイスありがとうございます。
妻はのパケット無しは、モバイルデータ通信をオフにしているので。
今後、12月の更新に向けて、じっくり考えてみようと思います。ありがとうございます。

書込番号:20160849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazz2016さん
クチコミ投稿数:11件

2016/09/01 07:14(1年以上前)

>今くれさん
アドバイスありがとうございます。
妻は、モバイルデータ通信をオフにしているので。
今後、12月の更新月に向けてじっくり考えてみようと思います。ありがとうございます。

書込番号:20160853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazz2016さん
クチコミ投稿数:11件

2016/09/01 07:24(1年以上前)

>†うっきー†さん
電話番号は3人とも変えたくありません。会社の連絡網とかで使われますから、変更は面倒。

妻は、現状を変えたくない考えです。契約もスマホも。
なので、私と子供の分をどうするか、検討していきます。ありがとうございます。

書込番号:20160864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47516件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2016/09/01 07:57(1年以上前)

>妻はのパケット無しは、モバイルデータ通信をオフにしているので。

奥さんもスマホで契約なら、モバイル通信をオフでも、料金は発生しますよ。
料金が発生していないなら、ホワイトプラン(ケータイ)となります。
ケータイプランなら、通信も外して契約可能なようですが。
http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/white-plan/

もしスマホで契約しているなら通信料は固定なので、
ホワイトプラン(シンプルスマホ)でも300+2000はかかっています。

奥さまの契約プランと料金だけでも再確認しておいた方がよいと思います。
かなり無駄な出費をしているかも・・・・・


>今後、12月の更新に向けて、じっくり考えてみようと思います。ありがとうございます。

先は長いので考える時間がありますね。


>電話番号は3人とも変えたくありません。会社の連絡網とかで使われますから、変更は面倒。

やはりそうでしたか。


>妻は、現状を変えたくない考えです。契約もスマホも。
>なので、私と子供の分をどうするか、検討していきます。ありがとうございます。

良いものが見つかるといいですね^^


今回いろいろな情報を知れたので、もう必要ないとは思いますが、再度質問することがありましたら、
次回は専用掲示板でお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=6158/


その際は、からなず情報は後出ししないで先に書いて下さい。
回答する人の書き込みがすべて無駄になります。
例えば、
・電話番号は変更不可
・通話量(家族間とそれ以外で)
・通信量
・高速通信が必要か不要か
など、自分が必要なこと。

質問する側の最低限のマナーだと思いますので配慮お願いします。

書込番号:20160903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/01 13:03(1年以上前)

>†うっきー†さん

説教くさいわね。長いよ。
いつも同じコピペするな

書込番号:20161430

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/01 13:12(1年以上前)

>kazz2016さん

スレ常連住人から集中攻撃されているようで気の毒です。
どいつもこいつも思い込みで書き込んでいるので信用性ないですよ。

もう一回立ち戻って、現状維持でもいいのでは?

スレ主〜iPhone6p月料金約7000円
妻〜ソフトバンクスマホ、月料金約1000円
子供〜iPhone5C、ホワイトプラン、月料金約6000円、

まあこれでいいのじゃないの?

書込番号:20161447

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazz2016さん
クチコミ投稿数:11件

2016/09/01 19:15(1年以上前)

>プライスレスプリンセスさん
ありがとうございます。全然大丈夫です 笑

そうですね。自分でもどうしたいのか分からなくなってきました。少し頭を整理します。更新月の12月までゆっくり考えます。

書込番号:20162180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/02 00:28(1年以上前)

>kazz2016さん
色々な情報が一気に入ってくると混乱もしますよね。
お子様もLINEを使われていると思いますが、現在の格安SIMだと年齢認証が出来ずに正常な使用方法だとID検索が出来ない不便もありますし。
今月LINEから出る格安SIMのプランが発表されますので、通話機能と電話番号継承も出きるかもしれません。
発表を待っても遅くはないです。

どうぞゆっくりと検証して満足のいく決断になることをかげながら応援しています。

書込番号:20163197

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazz2016さん
クチコミ投稿数:11件

2016/09/02 06:20(1年以上前)

>宮田清一さん
ありがとうございます。
そうなんですね。いろいろ勉強になります。
じっくり検討します。

書込番号:20163471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/09/02 14:42(1年以上前)

スレ主様が iPhone6plus, お子様が iPhone5c とのことですが、
UQ mobileが新しいことを始めました。

端末購入を伴うぴったりプランにたっぷりオプションを付けると、
当初 13ヶ月の月額利用料金は 2980円、 14ヶ月目以降は 3980円。
高速データ通信容量は、当初 25ヶ月が 6GB, 26ヶ月目以降は 3GB。
無料通話が、当初 25ヶ月が 4800円分, 26ヶ月目以降は 2400円分。

ここまでは先月と変わらないのですが、
今月から取扱い端末に iPhone5sが加わり、たっぷりオプションを付けた場合の端末代金は、2年間の回線継続利用で月額 200円です。
6Plusをお使いですと「だから何?」かもしれませんが、ご参考になれば、と思いまして…。

書込番号:20164377

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Moto G4 Plus SIMフリー
MOTOROLA

Moto G4 Plus SIMフリー

発売日:2016年 7月22日

Moto G4 Plus SIMフリーをお気に入り製品に追加する <567

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング