HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000
- F2.7で超広角19mm(35mm判換算)からの光学5倍ズームレンズや、1210万画素1/1.7型CMOSセンサーを搭載したデジタルカメラ。
- 一度のシャッターでズーム画像とその周囲の画像、動画を記録する「ワイドビューフォト」で、画角の違う静止画・静止画が切り替わるアニメーション動画を作れる。
- 画像を確認しながら自分好みの肌の色やなめらかさを調整できる「メイクアップ機能」を搭載し、なめらかで健康的な美肌に仕上げることが可能。
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000カシオ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 9月 9日



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000
ZR4000を購入したいと思っています。
私は夜景撮影に興味があり撮影に行くのですが
いつももっと明るく撮影出来ないのかと自分の腕を棚に上げ
がっかりの連続です。
当機種には「ベストショット」設定があり簡単に夜景撮影が
出来るのでは。。。。。と思い購入を考えました。
私は田舎なので都会の夜景など映しに行くのは覚悟して行く事になります。
是非ZR4000で撮影したスクランブル交差点やビル街の夜景を
是非UPして見せて下さい。
書込番号:20904300
0点

メーカーの仕様表を見ると、マニュアルで30秒、シャッター優先で15秒ってのがありますね。
三脚を立てて、セルフタイマー2秒で、シャッター優先で、最低感度で撮れば、かなり明るめの
夜景が撮れると思います。
デジタル一眼でも三脚を立てないと、綺麗な夜景なんて撮れません。
シャッタースピード:
オート:1/4秒〜1/1600秒、
プレミアムオートPRO:4秒〜1/4000秒
絞り優先AE:1秒〜1/1600秒
シャッター速度優先AE:15秒〜1/1600秒
マニュアル露出:30秒〜1/1600秒
https://casio.jp/dc/products/ex_zr4000/spec/
書込番号:20904445
1点

http://photohito.com/photo/6718461/
http://photohito.com/photo/6334363/
http://photohito.com/photo/6334364/
とりあえず…
書込番号:20904462 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

HSナイトショットで、手持ちである程度明るい夜景が撮れます。高感度で連写重ね合わせをする機能です。厳密にいうと条件的によっては幾分ブレっぽかったりするので、何回か撮り直すこともままありますが。
作例は別機種ですが、こんな感じというイメージが伝わればいいかなと思いアップしました。いかがでしょう。
書込番号:20904521
2点

ベストショット機能の夜景関係は、全てHSが付いているので、連写合成をする機能です。
連写合成の機能は手軽に、そこそこ良い結果を得る為の機能なのですけど、
夜景を撮りに覚悟を決めて行くのであれば、三脚は持っていきましょうよ〜
って思うのですけど…。
HSナイトショット自体は、街灯一つしかないような寂しい場所でも、結構明るく写りますけど、
MFが使えないので、AFでピント合わせできる目標となる物は必要となります。
書込番号:20904706
1点

o-zakenomiさん
腕、設定、。。。
書込番号:20904802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様早速のご返信有難うございます。
モンスターケーブルさんやM.Sakuraiさんの言われる通り
三脚必須は理解していますが中々持ち出せません。
私のスタイルは壁に持たれたり人の肩を借りて撮影をしています。
holorinさんHSナイトショット作例有難うございます。
☆松下 ルミ子☆さんの作例が私の希望した物にピッタリです。
京都タワーホテルや観覧車の様に写したいと思ってスレ立てしました。
使用カメラはZR4000になっていますが「BS」のNO5、NO6,NO7の
どの番号の作例になりますか。
書込番号:20905021
3点

すみませんm(_ _)m
私の写真ではないので分かりません( ;´・ω・`)
書込番号:20905192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も撮影者ではありませんから、正確な所は分かりませんけど、
京都タワーはBSではなくHDRアートで、後は常識的に考えて5番のHS夜景でしょう。
番号で書かれると分かりにくいので…
5 HS夜景
6 HS夜景と人物
7 HSナイトショット
ですが、人物が居ない状況で6番を選択する意味はなく、
7は都会の夜景には不向きで、月明りだけとか街灯1つだけといった状況むきです。
といっても、HSナイトショットのまま昼間でも普通に撮れてしまいますけどね。
7のHSナイトショット時は、他のモードと違い、本当に暗くなると非撮影時のシャッタースピードも
遅くすることで、液晶上に撮影範囲が見えるように制御される点が大きな違いです。
あと、BSの特殊な撮影モード以外の夜景やマクロ、人物といった一般的なものであれば、
プレミアムオートPROに設定しておけば勝手にシーン判定してくれるので、
BSでいちいちシーン選択をしなくても、大抵の用は足りてしまいます。
(念の為、HSナイトショットは特殊なので明示的な選択が必要です)
書込番号:20906913
0点

>M.Sakuraiさん
有難うございます。「BS」の設定でなくHDRアート撮影ではないか?との
お話ですので私なりに調べて見たらそのご指摘が一番近そうですね。
明日会社帰りに購入しテストしてみます。
>☆松下 ルミ子☆さん/沢山UPされていてCASIO購入を思い立たせて頂いた張本人様です(笑)
>nightbearさん/例のメーカーに電話以外の発言もされるのですね(笑)
ボタンを一発押すと「メーカーニ電話」が書き込まれるとばかり思っていました。
皆様有難 有難うございました。
書込番号:20908942
1点

>o-zakenomiさん
>M.Sakuraiさん
>☆松下 ルミ子☆さん
今更ですが京都タワーの撮影をした本人です。
お察しの通り、HDRアートを寄りかからず手持ちで撮影しています。
軽量の三脚もありますが、それでも持ち出すのは面倒なので、つい手持ちに。
書込番号:20930766
1点

>ひでよし003さん
ご連絡有難うございます 胸のつかえが取れた様な感じです。
私もZR4000を先週購入しましたが、夜景撮影にはまだ行っておりません。
HDRアートと書いておられますが、{ART}の中の1番目に有るHDRですか。
それとも{BSショット}の中の5番目のHS夜景撮影でしょうか。
自分で試せばよい事ですが、あまりにも選択機能が多すぎて困惑中です。
再度教えて下さい。
書込番号:20931266
0点

>o-zakenomiさん
ご購入おめでとうございます。
おっしゃられるように、京都タワーの写真はARTの最初にあるHDRアートです。
出てくる絵の色なども現実とずいぶん違うので一度試せば
夜景ではないとわかると思いますよ。
同様にHDRアートで撮影したものをもう一枚アップしておきますので
参考にしてください。
書込番号:20932611
1点

>ひでよし003さん
早速連絡頂き有難うございます。
京都タワーの設定の件理解できました。そして再度作例を提示頂き感謝致します。
改めてお聞きいたします
>☆松下 ルミ子☆さんに作例3項目の写真を提示頂きましたが
他の作例集で食べ物を撮影されていますがその瑞々しさに感動しています。
それと星の写真の空気感の見事さ是非秘訣を教えて下さい。(機材名も含めて)
書込番号:20933295
1点

★ ひでよし003さん
勝手に作例としてリンクを貼って申し訳ありませんでしたm(_ _)m
色々と見てたら良い写真だなぁ〜と思い貼らせていただきましたm(_ _)m
大変失礼しましたm(_ _)m
★ o-zakenomiさん
ご購入おめでとうございます\(^o^)/
そして、グッドアンサーありがとうございます\(^o^)/
書込番号:20935355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>o-zakenomiさん
申し訳ございません。私の写真は京都タワーのみですので、それ以外は
分かりかねます。すみません。
>☆松下 ルミ子☆さん
気にしないでくださいませ。人気のないカメラのせいか、作例も少ないですし。
腕が悪くお恥ずかしい限りです。
書込番号:20935615
1点

o-zakenomiさん
うっ~!
書込番号:20935616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひでよし003さん
そうでしたか 早とちりしたようです。
しかし他の写真も見れた事が私の勉強になりました。
>人気のないカメラのせいか、作例も少ないですし。とのお話ですが
私の購入先の「ケーズデンキ」では売れ筋だと言っていましたよ。
ブラックは4週間待ちでシルバーが一台有っただけでした。
>☆松下 ルミ子☆さん 有難うございました。
>nightbearさん お早うございます。
書込番号:20937737
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/06/28 17:16:16 |
![]() ![]() |
17 | 2021/11/23 3:58:56 |
![]() ![]() |
6 | 2021/11/17 15:57:03 |
![]() ![]() |
3 | 2020/06/07 10:25:35 |
![]() ![]() |
6 | 2020/01/28 13:30:38 |
![]() ![]() |
4 | 2019/07/20 10:26:55 |
![]() ![]() |
16 | 2018/12/29 15:26:53 |
![]() ![]() |
6 | 2018/12/05 22:51:50 |
![]() ![]() |
3 | 2018/11/23 8:14:04 |
![]() ![]() |
5 | 2018/11/06 0:05:41 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





