『端末購入サポートを使った契約変更』のクチコミ掲示板

iPhone 7 32GB docomo

フェリカや防水に対応した4.7型のiPhone

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2016年 9月16日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:iOS 10 販売時期:2016年秋モデル 画面サイズ:4.7インチ 内蔵メモリ:32GB iPhone 7 32GB docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『端末購入サポートを使った契約変更』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPhone 7 32GB docomo」のクチコミ掲示板に
iPhone 7 32GB docomoを新規書き込みiPhone 7 32GB docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

端末購入サポートを使った契約変更

2018/05/20 23:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB docomo

クチコミ投稿数:1044件 iPhone 7 32GB docomoのオーナーiPhone 7 32GB docomoの満足度5 あそぶログ! 

スミマセン、端末そのものの話ではなく、契約変更と料金プランに関してお伺いしたいと思います。

現在
FOMAベーシック(タイプシンプル) F-12C
発信せず着信オンリー
データ使用1GB以内
docomo利用期間3年10ヶ月
次の更新月 今年8・9月

解約料の掛からない契約変更を利用して、サブ回線のこれを置き換えようかと検討中です。

●学割の効く今月中(25日以降)にXiへ契約変更(¥3240)
・iPhone7 32GBを端末購入サポートで一括購入(¥648)
・シンプルプラン(2年定期)+ベーシックパックで使用を1GB以内に収める
・学割適用

●学割と端末購入サポートの規定利用期間が終了次第FOMAへ再度契約変更(来年7月以降?)
・DSDSスマホ買ってFOMA旧プラン(+ひとりでも割50)、もしくは白ロムガラケー/ガラホ買ってカケホライト(ケータイ2年定期)
・iPhoneはSIMロック解除してMVNOのデータSIMへ


これで計画しているのですが契約変更手数料以外のサービス解除料や解約料金等はかからないですよね?
現在iPhoneにしようと思っているのはMacを使っていて、iCloudやApple IDの2ファクタ認証をしやすくするためで最新の8やXは必須ではないです。

書込番号:21840000

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2018/05/21 05:59(1年以上前)

>これで計画しているのですが契約変更手数料以外のサービス解除料や解約料金等はかからないですよね?

戻すFOMA旧プランがベーシックプランを許容できるなら可能です。バリュープランにするなら他社端末持ち込みで機種変する必要があります。

書込番号:21840240

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/21 13:44(1年以上前)

現在の契約がわからないので、差し支えなければ教えてください。

契約変更した後の料金(のはず。学割で1年間のみ):
・シンプルプラン(スマホ) 980(円)
・SPモード 300(円)
・ベーシックパック 2,900(円)
・学割(1年間) -1,500(円)
------------------------------
合計 2,680(円)

現在の契約(はわかりません)
・タイプシンプル(ベーシック) 1,543(円)
・iモード 300(円)
・パケットの月々の料金 不明
------------------------------
合計 1,843+α(円)

docomoのホームページによれば、パケホーダイ・シンプルなら1(GB)は8,388,608パケットです。
33,534(円)。
上限は4,200(円)。
パケホーダイ・ダブル2なら2,000(円)から。
他にもいくつかありますが、よくわかりません。
契約変更する予定のプランは、2年目以降は4,180円)です。
現在データ通信で1(GB)も使うのであれば、料金は現在でも契約変更する予定での2年目以降の料金以下で収まるとも思えず。

メール使い放題でメールだけの利用なら、パケット料金が0(円)(0(GB))で、1年後に元に戻すのはわかるのですが。

お手数でなければ、現在の契約と、FOMA→Xiに変更した1年後に再びFOMAに戻すメリットを教えてください。

その2:
iPhone 7で32GBを選ぶのはちょっとどうかと考えますが、iPhone7の128GBが在庫なしだから致し方なしとのことでしょうか。

その3:
1年後にFOMAに契約変更ができるかどうか。
詳しい方で大方の方の見方は、FOMAのサービスの終了は早くても東京オリンピック以後のようですが。
それより以前に契約できなくなることもあるかもしれません(可能性としては少なそうです)。

1年後にFOMAに契約変更できるとしてもその実現が問題で。
他社のFOMA(3G)に対応する端末が必要です。
そのときにF-12Cは使えないわけで。
他にも方法があるかもしれませんが、何れにしても新たに何がしかの端末の入手(費用)が発生しそうです。

そこらあたりはいかがなものでしょうか。

書込番号:21840907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1044件 iPhone 7 32GB docomoのオーナーiPhone 7 32GB docomoの満足度5 あそぶログ! 

2018/05/21 14:19(1年以上前)

>エメマルさん
ありがとうございます。
解約料等は確かに問題なさそうですね。


>まったけ99さん
ありがとうございます。

>現在の契約と、FOMA→Xiに変更した1年後に再びFOMAに戻すメリットを教えてください。
FOMAに戻す前提なのは、パケット通信を使用せず着信とメールのみで運用しているからです。
それとdアニメストアを(カード決済せずに)利用するためです。
Xiにいったん移るのは率直にいえばiPhoneを安価に手に入れる手段として、です。
一括648円で買ったとして、XiとFOMAの料金差を勘案しても
(2680-1843)×12=10,044(+税)で
SIMフリー版や白ロムを手にするよりも安価と判断したからです。

現在の契約は
タイプシンプル ¥1543
spモード ¥300
パケット通信 基本的に使用せず ¥0
sp決済 契約変更したら解約予定 ¥864
dアニメストア ¥400
------------------------------
計 ¥3107+税


契約変更後1年目は若干高くなるとしても2年目以降はこのままでは割高なので再度契約変更を狙ったかたちです。

>iPhone 7で32GBを選ぶのはちょっとどうかと考えますが
オンラインショップでは在庫なしのようですが、店頭の在庫次第で考えたいと思います。
大した差額がないなら128GBにしようと思います。


>その3 について
実はFOMAを1年後に申し込みできるかどうかについては自分でも疑問に思っております。
確かに3Gスマホは殆ど見ないのでFOMAバリューを申し込めるなら、安価なDSDS端末を追加するのが現実的かなと思っています。
維持費的にはベーシックでも問題ないなという判断ですが・・・。
なので1年後の端末の追加は想定内です。

FOMA旧プランが適用不可となった場合は、上記の通り白ロムガラケー/ガラホを入手してカケホライト(ケータイ)への変更を考えています。

書込番号:21840954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件 iPhone 7 32GB docomoのオーナーiPhone 7 32GB docomoの満足度5 あそぶログ! 

2018/05/21 14:27(1年以上前)

それとですが、ひとつ懸念点として、ベーシックパックと学割が併用できるかが未だ不明となっている点でしょうか。

ドコモのインフォメーションセンターでは「25日になってみないと分からない」とのことですし。
もしこれが併用不可であれば、契約変更するメリットはだいぶ落ちますね・・・。

書込番号:21840966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/21 17:41(1年以上前)

・iPhone 7の32GB、128GBと256GB、およびiPhone 8
 2月末にdocomoショップに行って新規でiPhone 7とiPhone 8を聞いたら。
 iPhone 7は32GBしかなく。
 iPhone 7は32GBで、iPhone 8は64GBで、何れも0円と言われました。

 今docomoショップで聞いたらiPhone 7は当然ながら在庫は32GBしかありませんでした。

@契約変更でiPhoneを安く手に入れたいならば、iPhone 7 32GBしか残っていないと考えます

Aベーシックパックと学割が併用可能かどうかですが
 併用ができないとしても。
 (2,680-1,843+1,500)×12=2,337×12=28,044

 契約変更と端末代金
 3,240+648=3,888

 1年後に元のFOMAに戻るとしてα(知見がないのでわかりません)

 31,932+α(円)

 アップルストアで購入すれば 61,800(円)+税です。
 おそらくまだ2万円以上は安く買えるようです。

 アップルストアの購入で128GBを検討すると72,800(円)+税です。
 ここまでくると差が有りすぎて。
 自分がiPhoneを欲しいとしてもiPhone 7 32GBを選ぶように思います。

書込番号:21841248

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2018/05/21 20:19(1年以上前)

>実はFOMAを1年後に申し込みできるかどうかについては自分でも疑問に思っております。

過去にやったことがありますが問題ないと思いますよ。ベーシックプランならF-12Cを持って行って、これで使いたいと言えばいいだけです。他社端末が必要なのはバリュープランにする場合だけです。

書込番号:21841578

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/21 20:31(1年以上前)

>エメマルさん

ご訂正ありがとうございます。
ベーシックプランでも可とのこと。
ベーシックプランでも良ければF-12C使えます。

バリュープランにするのは面倒そうです。

>六区ぱらくんさん

誤りがありました。
申し訳ありません。
F-12Cでベーシックプランにできます。

書込番号:21841605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1044件 iPhone 7 32GB docomoのオーナーiPhone 7 32GB docomoの満足度5 あそぶログ! 

2018/05/21 23:50(1年以上前)

>エメマルさん
>まったけ99さん

ありがとうございます。

Apple Storeの定価は意外と値が張るのでFOMAとの差額+AppleCare1年間の料金を考慮してもやはり安いですね。
中古白ロムとは差が縮む(か逆転する)にしても、保証の有無やバッテリー消耗を考えれば契約変更で新品を買ったほうが得でしょうね。

以前XiからFOMAへ一度契約変更をやっているので、F-12CでFOMAベーシック適用なのは存じています。
F-12CもOSバージョンが古く、通話も正常に効かなかったのでおそらく白ロムかSIMフリー端末を入れるかと思います。


あとは学割の適用可否がわかれば契約変更しに行こうと思います。ありがとうございました。

書込番号:21842138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件 iPhone 7 32GB docomoのオーナーiPhone 7 32GB docomoの満足度5 あそぶログ! 

2018/05/22 16:03(1年以上前)

メールで問い合わせたらベーシックパックで学割が適用できると公式回答が来ました。

早速今週末契約変更に行こうと思います。

書込番号:21843351

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > iPhone 7 32GB docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

iPhone 7 32GB docomo
Apple

iPhone 7 32GB docomo

発売日:2016年 9月16日

iPhone 7 32GB docomoをお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング