NW-A35 [16GB]
- 3.1型タッチパネル&サイドキーを採用し、高い操作性を実現したハイレゾ対応オーディオプレーヤー。11.2MHzまでのDSD再生(リニアPCM変換)に対応する。
- フルデジタルアンプ「S-Master HX」の進化により、ヘッドホン出力が従来機約3.5倍の35mW+35mWに向上。ノイズが低減され、繊細な音もクリアに表現。
- 「再生スピードコントロール」のほか、任意の箇所をリピートする「A-Bリピート」、3秒、10秒戻りや5秒送りの「クイックプレイ」など、語学学習にも対応。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35 [16GB]
サンタから息子へクリスマスプレゼントとして頂いた?ウオークマン。
私は息子から頼まれて本体に楽曲を入れるだけで、あまり本体を触ることのないまま
現在に至っておりました。本体操作をしてみると何かタッチパネルの反応がもっさりし
気持ちよく反応しません。そこでファームウエア―をアップデートしてみたところ、反応が
格段によくなりました。息子(中1)は「初ウオークマン」で反応速度など気にせずに満足して
使っていたようです。
顧客がアップデートしなければ満足できない製品を市場へ投入するという企業の姿勢はどうか
とおもいますが、アップデートすれば操作ストレスがなくなります。
皆さんアップデートは必須です。
書込番号:21036043
4点

>星の親父さまさん
私が購入した時はすでにアップデート後でしたので、もっさり感を知らずです。
アップデートはMediaGoを使うと楽曲転送時などにウォークマンを接続することで、自動的に更新されます。
もっともパソコンがネット環境に接続されてないとできませんが、特にアップデートを意識しなくても良い(自分でアップデート情報を能動的に探さなくて良い)ので便利ですよ。
書込番号:21036070 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>hiro写真倶楽部さん
早速のレスありがとうございました
転送にはMediaGoを使っているのですが、自動でアップデートしてくれませんでした。
私の設定が間違っているのかもしれません。
使っているうちに製品が進化する。すごいですね。
企業の姿勢云々・・・は撤回しなければならないかもしれません。
書込番号:21036139
3点

最新ファームでも、個人的にはもっさり感じてます。
まぁ、ぎりぎり我慢できる反応ですね。
さくさくになって、消費電力増えて、電池のもちが悪くなってもいやだし、
難しいところですね。
書込番号:21036186
0点

>星の親父さまさん
ご返信ありがとうございます。
私の書き方が悪かったようです。
MediaGoを使うと、ウォークマンのアップデート情報を自動で教えてくれるという意味でした。
スレ主様のおっしゃる通り、勝手にアップデートをインストールはしません。
こちらに詳しく書いてあります。ご参考まで。
https://www.sony.jp/walkman/update/mediagoUpdate.html
書込番号:21036368 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そこまで劇的に変化を感じるって、クリスマスって言ってる感じからして、発売時か、次のファーム辺りの古いヴァージョンだったんじゃないの?
自身のファームのヴァージョンが幾つだったか書かないと。
自分の持ってたのは売っちゃったから知らないけど、ここ数ヶ月以内で買った人でも、そこまで変化を感じるほど変わったの?
書込番号:21036467
0点

購入前に息子さんは展示機等で操作性などを確認はしてなかったのかな
もしタッチの反応も納得の上で欲しかったのであればファームアップによってより快適になったので良かったんじゃないですか
あくまでも使用者は息子さんなのだから
書込番号:21036570
0点

SONYがダメなんじゃなくて最新ファームの状態でプレゼントしないサンタがダメなのかもしれない…(´・ω・`)
書込番号:21036690
2点

サンタに問い合わせたところ、購入日は2016年12月、ファームウエア―のバージョンは1.01ということでした。
本製品の発売は2016年10月
2017年2月23日にVer 1.10にアップデート開始
2017年3月22日にVer 1.20にアップデート開始(これが最新の模様)
アップデート内容をみると、Ver 1.1によりタッチパネルの反応の改善がなされているようです。
アップデートされている方、あるいはアップデート後の製品をお持ちの方には、古い情報で申し訳ございません。
息子に感想を聞くと、すごくよくなったと喜んでくれました。めでたし、めでたし(^ -^)
書込番号:21037363
5点

>サンタに問い合わせたところ、購入日は2016年12月、ファームウエア―のバージョンは1.01ということでした。
>2017年2月23日にVer 1.10にアップデート開始
>2017年3月22日にVer 1.20にアップデート開始(これが最新の模様)
優秀なサンタだったら夜中にこっそりファームウエアアップデートするんだろうけどね
子供「ねぇ、なんか今日ウォークマン使ったら昨日までと違ってすごくサクサクになってたんだ」
パパ「へぇ、なんだかわかんないけど良かったねぇ。きっとサンタが来てくれたんだろうね」
子供「パパ、サンタってすごいよね」
パパ「そうだね、これからもいい子にしていればサンタは親切にしてくれるはずだよ」
子供「うん、僕もっといい子になるよ!」
平和な家庭はいつまでも続く…(´・ω・`)
書込番号:21037803
1点

最近この機種を購入したのですが、タッチパネルの反応が遅いとよく言われていますが
アップデートがされているのか、自分でしないとだめなのかどこで判断したらいいですか。
どこかのバージョン情報なんでしょうが、レベル低くてすません。
書込番号:21064254
1点

http://www.sony.jp/walkman/update/A30.html
↑
最新バージョン(1.20)
http://www.sony.jp/walkman/update/version_w.html
↑
確認方法
ちなみに、タッチパネルの反応が良くなったのは1.10
書込番号:21064273 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぱそこんまんとくん2さん
以前の状態がどうであったか知りたければ、以前のファームにすれば確認出来るよ。
手動アップデートならば可能。
Ver 1.01(2016/11/10)
http://walkman.update.sony.net/fw/pc/A30/J/NW-A30_V1_01.exe
Ver 1.02(2016/11/28)
http://walkman.update.sony.net/fw/pc/A30/J/NW-A30_V1_02.exe
Ver 1.10(2017/2/23)
http://walkman.update.sony.net/fw/pc/A30/J/NW-A30_V1_10.exe
Ver 1.20(2017/3/22 最新)
http://walkman.update.sony.net/fw/pc/A30/J/NW-A30_V1_20.exe
古い物は、ソニーの公式サイトからのリンクは切れてるけど、
以前のファイルがサーバー上にそのまま残されている様なので、
未だにダウンロード出来る。
何時までそのままかは、わからないけどね。
まず問題は出ないと思うけど、念のため、試すなら自己責任で。
書込番号:21064564
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A35 [16GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/04/13 11:38:52 |
![]() ![]() |
2 | 2023/08/23 19:25:46 |
![]() ![]() |
5 | 2023/07/29 0:47:01 |
![]() ![]() |
11 | 2023/05/18 1:14:12 |
![]() ![]() |
14 | 2022/05/06 22:57:04 |
![]() ![]() |
4 | 2020/05/11 10:33:50 |
![]() ![]() |
4 | 2021/05/29 15:52:07 |
![]() ![]() |
0 | 2019/11/18 20:32:24 |
![]() ![]() |
0 | 2019/10/03 22:50:40 |
![]() ![]() |
1 | 2019/06/05 17:53:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





