FinePix XP120
- 水深20mまでの防水、高さ1.75mからの落下に耐える耐衝撃構造、-10度までの耐寒、防塵といった堅牢性能を備えたデジタルカメラ。
- 1640万画素の裏面照射型CMOSセンサーと広角28mmからのフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載し、光学式手ブレ補正機能を備える。
- スマートフォンやタブレット端末と無線LAN接続することで、簡単に写真や動画の転送やチェキプリントが可能。
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix XP120
写真の右側の充電器を緑の四角で囲った穴に刺していつも使用しているんですが、正常な状
態であれば、レンズの横の光る部分が、赤く点灯し、フル充電になると緑色に変わります。ただし、今は刺しても光もせず、しばらく時間をおいてみても全く充電されていません。FUJIFILMのページを見て、書いてある処置(充電器の先端を柔らかい布で拭く、電源はOFFにしてあるか確認、、等々)はしましたが、治る見込みがありません。
他に充電する方法があれば教えてください。
原因等も詳しく教えてくださると助かります。
また、赤で囲った穴は、なんのためにあるのでしょうか?他の充電器でも充電できますよーってそんな甘いわけないですよね…泣
初心者質問で申し訳ないです。
また、赤で囲った穴は、なんのためにあるのでしょうか?
書込番号:22846392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>困っている人ですさん
『赤で囲った穴』はメーカーの仕様表によれば
HDMI出力
マイクロHDMI端子(Type D)だそうです。
https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/xp/finepix_xp120/specifications/
書込番号:22846407
1点
マイクロUSB2.0ケーブルは
内部のバネが痛みやすいので消耗品です
ケーブルは100均でも売ってるので替えて試してみては
書込番号:22846457
3点
NP45s対応の充電器なら
Amazonで純正2000円くらい
互換なら千円以下でありそうですね
書込番号:22846480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ひょっとしたら付属のUSB ACアダプター AC-5VFがヘタっているのかもしれませんね。ざっと調べた所ではキヤノンの機種のようにケーブルを選ぶ事も無さそうだし1.0A以上の電流が取れるUSB ACアダプターなら大丈夫そうなのでお持ちのiPhone Xに付属しているUSB ACアダプターで試されてはどうでしょう。
ひろ君ひろ君さんが書かれているケーブルのヘタリも十分に考えられます。先程記載したようにケーブルは選ばないようですからぶら下がり品を適当に買っても問題無いでしょう。赤で囲っている部分はHDMIのロゴから予想が付くようにHDMI入力を備えたTV等でモニターする為の端子です。
また、AC-5VFはリコールが出ているようで、もし交換が済んでいないようでしたら交換してもらいましょう。
https://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/180111-1.html
カメラ本体のUSB端子がヘタっている事も考えられてその場合は修理になりますが、修理代金は10,260円+場合によって往復の運送料と言う事になります。その費用が勿体ないなら充電器を別途に購入してバッテリーを個別に充電して対処する方法も考えられます。
https://fujifilm.jp/support/digitalcamera/repairservice/estimate/index.html
https://piece-hairworks.link/fujifilm-sixoctave-vattery-osusume
書込番号:22846509
0点
赤丸の方はHDMIですね。
本体側の端子が原因かはわからないのでマイクロUSBケーブルを変えて試してみては。
本体充電は旅行などで便利だけど端子が故障するリスクも高くなりますね。
充電器を別途購入した方が同じようなトラブルは減るかなと思います。
書込番号:22846701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
micoro USBの耐久性は3000回という記事を目にしたことがあります。1日10回抜き差しすると1年もたない計算でにわかに信じがたいですけど、そうみたい。ちなみにUSB Cは10000回だったか30000回だったかで、比べると改善してますが、まだまだじゅうぶんとは言いにくい。(それらの数値まで絶対確実にもつわけでもないので。。)
だからUSB充電なんて信用できないというのが個人的結論。充電器がかさばるという以外にメリットはなく、まあ、こういう手軽なコンデジなら、それもいいかもしれませんが、シリアスな用途には使えません。
なお、たいてい、カメラ側の接点?のヘタリが通電不良の原因なので、細いドライバーで起こしてやると復活しますが、それも長続きはしないという印象です
書込番号:22846937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは。FinePix XP120 は持ってませんが・・・。
何やらお困りのよう、
「他に充電する方法があれば教えてください。」とのこと。
付属のUSBケーブルをパソコンにつないで充電できるか試しては。
充電できれば、付属の充電アダプターの不良。
できなければ、ケーブルや電池やデジカメ本体の不良。
防水カメラですよね、デジカメ側の電極接点や電池の電極が水気で錆びたりしてませんか。
まずはここらを丁寧に布や綿棒で拭くことから。
<余談>
Nikon の Coolpix S33 の説明書には「付属のUSBケーブル以外は使わないように」とくどいほどの注意書きがあります。
799円だかで買った中華製MP3プレーヤー、USB充電ですが、パソコンから充電する場合と100円ショップの200円のスマホ用充電器から充電する場合とで挙動が違います。単に電力を得ているだけでなく何かしらの接続チェックあるいはデータ通信を行っている雰囲気です。
100円ショップには「充電/データ通信用」とわざわざ唄ったUSBケーブルがあるようですから、スマホ用の充電器や汎用USBケーブルには使える/使えないがあるかもしれません。
書込番号:22847361
![]()
2点
…!!!
びっくりしました!パソコン接続でできました!
まさか、そんなところに原因があると思ってもいませんでした笑
書込番号:22847650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix XP120」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 17 | 2019/09/27 23:35:01 | |
| 10 | 2019/09/28 10:43:35 | |
| 9 | 2019/08/26 19:11:01 | |
| 3 | 2019/08/10 22:00:03 | |
| 5 | 2019/08/10 18:21:39 | |
| 10 | 2019/09/17 18:16:45 | |
| 9 | 2018/10/10 18:12:00 | |
| 6 | 2018/08/07 15:24:11 | |
| 11 | 2019/08/19 16:17:54 | |
| 2 | 2018/03/02 11:11:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








