HC-VX985M
- 4K撮影後に好みの映像に編集し、フルハイビジョン画質で保存できる「あとから補正」機能を備えたデジタル4Kビデオカメラ。
- 4K撮影時は20倍の光学ズームが可能で、撮影した映像の一部を切り出してズームの演出効果を加える「あとからズーム」にも対応。
- 最大3台のスマートフォンや内蔵サブカメラと接続できる「ワイヤレス ワイプ撮り」機能を搭載。



985Mの購入を検討しています。
レビューの中に録画ボタンが不安定で触らなくても押された状態になっていることがある、と書かれていますが、
お使いになられている方でそういう症状が出ている方は他にもいらっしゃいますでしょうか。
野球の試合を撮ったりしているので知らないうちに録画が止まっているのは困ります。
書込番号:21452630
0点

先日購入したばかりで、1日しか扱ってませんが・・誤撮影は何度かありました。
録画ボタンに、クリック感が皆無で、サイドからの押し込みでも反応してしまうからかも。
これは、クリックを設けると開始&終了時にいらぬ振動や音が入るのを嫌ってなのかも・・
実はこれに加えて、録画開始停止のリアクションが1テンポ遅れるので不安になるんです。
もーちょっと、どうにかならないものかは、確かに気になります。
ただ、触りもしないのに、録画が開始されたり終了されるような事は覚えがありません。
書込番号:21462848
1点

私もやらかしてしまいました。
撮ったつもりがポーズになっていて、ポーズにしたつもりが
撮られていました。がっかりです。被写体に集中していると
起こりやすいような。
ボタンのせいというより、撮影中を示す赤丸が小さいのと
撮影開始の文字が白で目立たないからミスに気づかないの
ではないでしょうか。
でも似たような動作のスマホでは失敗しないのにと比べたら、
私の結論は操作音の有無が影響している!でした。
対策として、セットアップでお知らせ音を設定しました。
目が被写体に集中していても、撮影開始はビープ音一回、
ポーズ移行はビープ音二回で知らせてくれます。これで
失敗はぐっと減るのではないかと思っています。
書込番号:21627508
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HC-VX985M」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/06/20 1:52:37 |
![]() ![]() |
3 | 2022/09/17 19:04:45 |
![]() ![]() |
5 | 2021/02/20 14:12:30 |
![]() ![]() |
3 | 2021/02/01 14:45:16 |
![]() ![]() |
7 | 2021/01/21 11:49:35 |
![]() ![]() |
4 | 2020/12/08 19:44:46 |
![]() ![]() |
9 | 2020/09/21 14:15:12 |
![]() ![]() |
7 | 2020/05/24 15:51:28 |
![]() ![]() |
14 | 2020/02/13 16:00:52 |
![]() ![]() |
11 | 2019/08/22 6:27:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



