PowerShot G9 X Mark II
- 1.0型約2010万画素CMOSセンサーや35mm判換算で28-84mm相当をカバーする光学3倍ズームを搭載した、プレミアムモデルのデジタルカメラ。
- 映像エンジン「DIGIC 7」を搭載し、美しいボケ味や色彩のグラデーションも滑らかに描ける階調性などの高画質を実現している。
- ジャイロセンサーにくわえ、CMOSセンサーの画像情報からブレ量を判断、除去するアルゴリズムを搭載。3.5段分の手ブレ補正を実現している。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2028
最安価格(税込):¥47,980
[シルバー]
(前週比:+3,000円↑)
発売日:2017年 2月23日



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X Mark II
いろいろ検討してこの機種を購入して、まずは外食時の料理写真を撮りたいと思っています。
ライトや三脚なしで食べる前に気軽に撮るような撮影ですが、広角側でボケてない写真を撮りたいと思います。
そこでお願いですが絞りやISO設定を参考にさせて頂きたいので、皆様の撮影された写真とデータを
UPして頂けませんでしょうか?
シャープな写真でもボケた写真でも結構ですのでよろしくお願いします。
書込番号:22835215
0点


>RZC_Osakaさん
>>ライトや三脚なしで食べる前に気軽に撮るような撮影ですが、広角側でボケてない写真を撮りたいと思います。
最近のiPhoneだとSS1/6、ISO100でブレ無い写真撮れますが、
書込番号:22835270 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

下記のリンクの内容辺りが参考になるんじゃないでしょうか。F3.2の写真が多いですけれど焦点距離の下限から来ているものだと思いまがISOから見るとこの辺りが妥当なような気がします。まあF値は開放よりも1段階位絞って焦点距離を抑えつつやや離して撮影した方がRZC_Osakaさんご希望の仕上がりに近くなると思います。
https://aroooy.net/?p=9601
書込番号:22836252
0点

返信遅くなり申し訳ありません。
>エリズム^^さん
機能紹介ありがとうございます。
まとめて見れるのは便利ですね。
>よこchinさん
iPhoneは使ってません。カメラで撮りたいと思っています。
>sumi_hobbyさん
サイト紹介ありがとうございます。
ぶれずにISO上げすぎない程度でなるべく絞って練習してみますね。
今日昼に試しに撮った写真をUPします。
写真へのご意見や、引き続き外食料理のUPをお待ちしています。
書込番号:22837426
0点

こういう用途だと、残念ながら、カメラという商品よりもスマホの方が向いています。スマホの方が披写界深度が深いので、前後のピントの合う幅が広くなります。
書込番号:22837503 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>RZC_Osakaさん
4枚目の写真が、このカメラだと最適な設定だと思います。
ですが夜のディナーとかに成ると手持ちでは
被写界深度も求めておられる様なので絞りはF5.6に設定すると
SSを1/60以上にするのにISOを6400以上に上げる事に成るので
そのノイズを我慢出来るかどうかご自身で決めて下さい。
私ならISO800以下にしたいので、このカメラで手持ちする気には成りません。
書込番号:22837692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。些細な話題にお付き合い頂き感謝いたします。
>でぶねこ☆さん
私がシャープさを強調してるような書き方ですがぶれずにスマホより高画質データを残したいと選びました。
>よこchinさん
アドバイスありがとうございます。
暗い雰囲気のある食事の場合、私は食事優先で撮影は最小限が良いと思っています。
ISO稼ぐための機材、取り方を教授頂けますでしょうか。
補足的にですが、
試し撮りしてみて料理が来るまでに撮影条件を決めてパッと撮って食事するのが自分には合いそうです。
将来カメラ以外の閲覧環境が4K〜8Kへ上がっていくなかで画質も必要と思いこのカメラで初めました。
書込番号:22837905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>RZC_Osakaさん
>>ISO稼ぐための機材、取り方を教授頂けますでしょうか。
これは低いISO値での撮影をしたいと理解します。
夜の撮影を想定して、確認してみました。
SS1/60、F値5.6とするとISOは16,000ほど必要かと思います。
ご希望の低ISO値を400とした場合絞りをF5.6にするとSS(シャッタースピード)は
1/2秒程度まで遅くする事が必要です。
このSSだと手振れは確実なので、カメラを固定する必要が有り、通常三脚が必要と成りますが
何かまわりに手すりの様な物が有れば、そこに引っ付けてブレを最小限にする事も出来ます。
他に考えられるのはまわりに邪魔にならない程度のLEDライト等で被写体に光を当てる事ぐらいでしょうか?
書込番号:22837951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
前機種ですし、拙いボケ写真ばかりですが、ご参考までにアップさせていただきます。(^^;
(1200x800にリサイズしています。)
スレ主さんと同じように、食べる前に気軽に撮るような用途で使っていますが、私の場合はスマホより背景ボケの効いた写真が好みなので、あまり絞らないですね。
センサーサイズが大きめのカメラで、ブレないようシャッタスピードを落とさないため絞らずぼかさないとなると、俯瞰写真のような撮り方になるでしょうか。
となると、場合によっては席を立って…となり、気軽にという感じではなくなりますから、センサーサイズの小さいカメラの方が合っているかも…。
そういう用途では皆さんが仰るように下手なコンデジよりスマホの方が画像処理等も優れていることも多いので、ボケ量,画質,機材等の優先順位を決めて、どれか妥協するしかないかもしれませんね。
書込番号:22838554
3点

こんばんは〜
>よこchinさん
暗い室内は条件が厳しいですね。ISO3200〜6400くらいでぶれない絞りを選択するのが良さそうで、
可能な限り引いて背景ボケ少なく撮るのも考えてみます。
>えうえうのパパさん
写真UPありがとうございます。広角でかなり寄ってぼかしてますね。迫力があっておいしそうです^^
撮影条件の優先順位ではボケ量・明るさでぶれないように妥協するしかなさそうですね。
高画質で引いて撮ってトリミングすることも選択肢ですかね。
書込番号:22839077
1点

コンデジを選んだのはコスパが良いと感じたのもあります。
例えば3年で買い替えるとして、スマホもかなり高価で高級品はコンデジ以上の価格ですよね。
カメラの方が撮影モードや露出など調整がしやすいので撮る楽しさもありますよね。
スナップや風景なども少しづつ撮っていきたいと思いますので軽くて高画質なのは強みだと思います。
書込番号:22839098
0点

>RZC_Osakaさん
同じカメラでもスマホとデジカメでは考え方が違うと感じています。
私はAndroidで撮影する事は無いので
iPhoneの話に成りますが
公表はしていませんがiPhoneの場合の撮影アルゴリズムは
1枚撮影時にもバーストモードと同じ様に10枚程度撮影して
その中からコントラストでか一番ブレの無い写真を選択して保存している様です。
速いコンピューターにレンズが付いている感じなのでデジカメの尺度でスマホは評価出来ないですね。
書込番号:22839138 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは〜
>よこchinさん
iPhoneの撮影アルゴリズムは興味深いですね。
コンデジの方が上という印象を私の書き込みより感じられたのであれば、そのつもりはありませんので誤解ないように願います。
引き続き写真やご意見お待ちしております。
書込番号:22841123
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot G9 X Mark II」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2020/11/19 13:41:07 |
![]() ![]() |
23 | 2020/11/02 11:06:57 |
![]() ![]() |
7 | 2020/10/31 21:57:23 |
![]() ![]() |
13 | 2020/10/23 1:32:43 |
![]() ![]() |
5 | 2020/10/11 17:50:52 |
![]() ![]() |
6 | 2020/08/23 10:10:17 |
![]() ![]() |
46 | 2020/04/15 0:34:42 |
![]() ![]() |
3 | 2020/02/27 14:24:35 |
![]() ![]() |
19 | 2020/01/29 10:40:06 |
![]() ![]() |
10 | 2020/01/27 22:24:53 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





