公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2017年 6月 8日
カラー:
中古価格(税込):¥9,386 登録中古価格一覧(1製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
ずいぶん前の記事で 新しいgalaxyはソニー製リチウムイオンを採用って見たのですが
今日検索した結果 サムスン製の電池(?)と出てきました
結局どのメーカーのなんの電池を使用しているのでしょうか?ご存知の方いらっしゃったら教えてくださいmm
書込番号:21000771
3点

サムスンSDIが8割、村田製作所が2割と言われてます。
村田製作所はソニーのバッテリー事業を引き継いでるので、ソニー製採用というのも違いないと思いますよ。
Note7のバッテリーの件については、バッテリー自体および設計に欠陥があったということで結論がでています。
そのため、引き継ぎサムスンSDI製も採用しているんでしょう。
日本、海外ともに発売後も特に問題はないようですよ。
書込番号:21000844 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます
あと リチウムイオンじゃ無いって話も聞いたのですが となるといったい?
書込番号:21000910
1点


>あと リチウムイオンじゃ無いって話も聞いたのですが となるといったい?
今どきでリチウムイオンじゃないって言うとリチウムポリマーじゃない?
書込番号:21000930
3点

村田製作所は2〜8%程しか提供していないという話もあるみたいですね。
村田製作所のバッテリーが搭載されているs8の画像は一切出ていないので、本当に搭載されているかは不明瞭ですが、Samsung SID製が大半なのは確実です。
ちなみにバッテリーの外装にはLi-ionと記載されていますので、リチウムイオン電池は確実です。
それにスマホに採用されているバッテリーはどのメーカーもリチウムイオンポリマー電池ではないでしょうか。
書込番号:21001324
4点

リポバッテリーは扱いは難しいですよね?扱い間違えると発火したり膨張したりしますから。リチウムイオンでしょうね。
書込番号:21001973 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

リチウムイン電池の時点で取り扱いを間違えれば発火しますし、両者の危険具合は変わりない気がします。
かのiPhoneはリチウムイオンポリマー電池ですし、昨今の小型大容量バッテリーは軒並みリチウムイオンポリマーだと思いますが、どうなんでしょうね。(iPhoneのバッテリーパッケージにはLi-ionと表記されていますが、リチウムイオンポリマー電池です)
サイトによってはリチウムイオン電池よりリチウムイオンポリマー電池の方が安全としているサイトもあります。
http://www.smartpowersystem.co.jp/lithium/index.html
書込番号:21002471
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/10/14 21:53:24 |
![]() ![]() |
7 | 2021/10/05 19:13:58 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/05 20:27:05 |
![]() ![]() |
14 | 2021/06/25 22:25:56 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/25 10:14:16 |
![]() ![]() |
2 | 2021/01/08 18:13:53 |
![]() ![]() |
0 | 2020/12/13 0:36:00 |
![]() ![]() |
13 | 2020/12/08 16:18:34 |
![]() ![]() |
3 | 2020/11/07 11:13:25 |
![]() ![]() |
0 | 2020/08/09 11:29:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





