


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
6年間愛用してきましたが、画面の状態含めいよいよ限界にかなと考えてドコモショップで相談しました。
するとこの機種はすでに修理不能であり、選択肢としては機種変更かケータイ補償で他機種と交換するかの二択です。と伝えられました。
どの機種になるかはドコモに電話して確認してくださいとのことでしたのでそうすると、
@SO-41B
ASC-03L
でした。
Xperiaがよかったので@がいいと思いました。しかし調べると廉価機種であることが分かりました。
気が進まないため再度ドコモに電話してその旨を伝えると、
BSO-41A も提案いただけました。
さて、@〜Bならどれがいいでしょうか?
ちなみに自分の使用状況は、
・朝夕の通勤時に有線インターホンで音楽を聴くこと。
・もしくはYouTubeを観ること。
・それ以外では、ニュースを見ること。
・日中は、株価のチャートを見ること。
通話は会社から貸与されているスマホで行っているため、まずすることはありません。
また、写真もそのスマホで十分です。
では、よろしくお願いします。
書込番号:25543807
5点

どの機種もセキュリティアップデートが終了しているので、あまりいいとは言えません。それでも、軽快さを求めるなら断然S10がいいです。
S10と同時期に発売されていたXperia 1を要求してみるのも手でしょう。
書込番号:25543827
6点

>ふくやま貞治さん
https://www.docomo.ne.jp/service/compensation_service/replacement_phone.html
おそらく上記URLに記された内容に従って交換が行われるのでよく読んでみてください。特に 交換電話機(リフレッシュ品について)という箇所はよく読んでみて欲しいです。交換電話機の候補を提示される際はそれがリフレッシュ品かどうかも重要だと思います。
あと折に触れて言ってることですが、販売モデルの入れ替わりが激しい現状を考えると、いわゆるケータイ保障サービスにだらだらと加入し続けることはお勧め出来ません。今回のように希望する端末でないだけでなく、格下の端末の提示を受けることも珍しくないからです。およそ2年、長くても3年程度で解約した方が良いです。
書込番号:25543861 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ふくやま貞治さん
こんにちは。Xperia他機種ユーザーですが。
挙げられた3機種のなかで機能性能的にいま同等な選択となると、
ASC-03L
の一択でしょうね。
それ以外だとOSバージョンが新しくなる以外は「同等未満」なように思います。まぁ仰る用途ではどれでも困りはしない程度に使えるとは思いますが。
挙げられた各機種+SO-04Jのスペック比較です↓。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000035861_J0000030319_J0000024727_J0000032528&pd_ctg=3147
なおご参考で。
自身もケータイ補償利用者で、修理対応期間の過ぎた機体から「交換」で別機種に乗り換えたことがあります。
確かにここ最近は「現状と同等『未満』」な機種をドコモが提案に挙げてくることが多いようです(以前は各社とも年を追うごとに性能向上してたのもあって、自然と同等『以上』になることが多かった)。
ですが、当初に提案された機種以外に選択肢を広げる手段も無くはないようです。
具体的には、いま手持ちの機種と提案された機種とをスペック比較して、いまの手持ちが提案された機種よりも勝っている項目をピンポイントで挙げて「これが同等以上でないと困る、違う候補を挙げてくれ」と言ってみるんです。
無論、こちらから具体的なメーカーや機種名を挙げることはできないのですが。
例えば、機体の厚み:XZPだと7.9mmだったから、取り替えるならそれ以下でないと困るんです、と、言うだけ言ってみるといいかと。
XZP以降で厚み8mm未満のAndroidな機種ってそう多くはないので、ドコモ側がどんな反応?対応?をするかは謎ですが。
良かったらお試しを。
書込番号:25544224 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ありりん00615さん
返信、そしてアドバイスをいただき感謝します。
この中であれば断然S10なのですね。口コミを見るとうなずけます。
自分にとって、現在のハイエンドモデルは不必要です。そのため今ある選択肢の中でよりいい物であれば満足できます。
ありがとうございました。
書込番号:25544989
3点

>みーくん5963さん
返信ありがとうございます。
リフレッシュ品についてです。
・SO-41B
リフレッシュ品は8,250円で、3色すべて選択可能だそうです。
そしてB品は4,400円で、白と黒のみ選択可能だそうです。
・SO-03L
リフレッシュ品は8,250円で、3色すべて選択可能だそうです。
そしてB品は4,400円で、青のみ選択可能だそうです。
・・SO-41A
リフレッシュ品は8,250円で、3色すべて選択可能だそうです。
B品についての提案はありませんでした。
ケータイ補償サービスですが、おっしゃる通り今回の経験で通感させられました。
毎月550円支払っているにも関わらず、いざ故障して使用するにしてもそれなりの費用は掛かります。
それに機種の選択肢は少ないですし。
今回はケータイ補償サービスを使いますが、直後に解約してしまおうかと考えています。
丁寧なアドバイスをいただきありがとうございました。
書込番号:25544997
6点

>ryu-writerさん
>みーくん5963さん
申し訳ありません。
感謝するかたのお名前を間違えてしまいました。
みーくん5963さんにしたコメントは、ryu-writerさんに対してのものです。
訂正してお詫びいたします。
書込番号:25545008
1点

>みーくん5963さん
あらためまして、返信いただきありがとうございます。
さて、やはり≪ありりん00615 さん≫も言われる通りSC-03Lですかね。
これまで4台のスマホを使用してきましたが、すべてXperiaだったためそれ以外に抵抗を感じていました。
しかしGALAXYのほうが世界的にメジャーですよね。
まぁご指摘の通りで、極端な話どの機種でもことは足りると思っています。しかし大幅なスペックダウンは避けたいです。
ちなみにですが、ドコモにいくつか要望した後の回答では、4Gからは4Gにしかできないとのことでした。
SC-03Lに決めようかと思います。
大変詳細なアドバイスをいただきありがとうございました。
また、勝手にお名前を使ってしまい失礼しました。
書込番号:25545022
3点

>ふくやま貞治さん
ASC-03L にされるとのこと了解です。
なお当方先述にて「提案された機種以外に選択肢を広げる」と申したのは、よりハイスペックなものを要求すべき、というよりは「発売年のより新しい型番を選べるならそれに越したことはない=修理対応期間の残余の長いものを選んでおいたほうが無難」という考えからです。
バッテリー交換なり修理なり出来る期間がなるべく長い機種のほうが、先々都合良いでしょうから。
>今回はケータイ補償サービスを使いますが、直後に解約してしまおうかと考えています。
今は急がないのが得策かと。というのは、
交換後の電話機の保証(故障しても無償で直して/再交換してくれる)期間は交換後6ヶ月だから、です。
それ以降の故障や破損/バッテリー交換は実費の有償になるのが「補償」適用なら一律¥3300で済む、月々の掛金の額は旧電話機からの継続=機種を違えたから以降上がるでもない、一度契約を切ったら(新規に機体を購入しない限り)再契約出来ない、って辺りも踏まえた方がいいと思うんですよね。そもそも「掛けて儲かる保険はない」訳で。
まぁ起きるかどうか知れない将来の故障や破損のために年間¥6000も払う?払わない?は常々議論の絶えないところながら。
ちなみに私は契約を維持しているクチです(笑)。
>ドコモにいくつか要望した後の回答では、4Gからは4Gにしかできないとのことでした。
以前は確かにそうだったんですが、最近は客の側から「5Gに契約変更しても構わない」と言えば、「交換」ついでに4G→5Gへの変更も出来なくないですよ。
#ドコモは当然で旧い4Gオンリーな在庫機種から先に掃きたいので、ドコモ側自ら「5Gになってもいいですか」と言ってはこないでしょうけど。
ご参考↓
●交換電話機の提供 | ケータイ補償サービス | サービス・機能 | NTTドコモ
https://www.docomo.ne.jp/service/compensation_service/replacement_phone.html
→ご注意事項
ともあれ、ご検討を。
書込番号:25545339 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>みーくん5963さん
見ず知らずの私に、これほど詳しく丁寧に教えてくださり感謝します。
勝手ながらみーくん5963さんのことを、≪師匠≫と位置づけさせていただきます。
さて、4Gから5Gに行ける可能性アリとのことですので、今日の夕方に部下の目を避けつつドコモに電話をしてみました。
結果を先に申しますと、あっけなく玉砕してしまいました。
みーくん5963さんだけでなく、ありりん00615さん、ryu-writerさんからも貴重なアドバイスをいただきました。
そのことから、自分の経験したことが少しでも誰かの役に立てればと思い報告します。
インターネット手続きでケータイ補償を進めると2機種のみが選択可能でした。(SO-41B、SC-03L)
それから選び進めれば、10%値引きになります。
この2機種以外にないものかと思い電話にて確認しました。
その時したの要望は、
・Xperiaであること。
・4K相当であること。
・イヤホンジャックがあること。
それを踏まえた回答は、4Kの要望には応えられないとの前置きがありつつSO-41Aでした。
ちなみにSO-41Aを選択すると10%の割引は受けられないそうです。
みーくん5963さんからいただいた情報を基に、5GであるSO-51Bか52Bになればいいなと思い本日再度電話をした次第です。
その際のやり取りです。
自分:「追加で提案いただいたSO-41Aは、XZPより性能が劣るような気がするんです。そのため他に提案いただけるもってないでしょうか?」
ドコモ:「ご希望に沿うことはできません。」
自分:「5Gの契約に変更することは問題ないですよ。」
ドコモ:「お客様、そのようなことではありません。4G契約をされたかたでケータイ補償のプランに入られた方は、基本的には4Gの端末をご提案しています」
もう少し粘ろうと考え、
自分:「基本的とおっしゃいましたが、自分に例外が適用されて5Gになることはないのですか?」
ドコモ:「基本的とは、4G端末の在庫がないときです。」
ここで勝負ありでした。
まぁ、勝ち負けではないのでしょうが。
状況が変わってしまったのか。
それとも自分の押しが弱かったのか。
それか、電話相手が強かったのかも知れません。
けんもほろろ、取りつく島ナシ玉砕でした。
みなさまからのアドバイス通り、やはり≪SC-03L≫にします。
それと、師匠からのアドバイス通りケータイ補償は継続します。
解約については様子を見ながら検討するとします。
問題解決です。
いろいろご丁寧にありがとうございました。
書込番号:25546247
9点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/04/17 6:45:25 |
![]() ![]() |
2 | 2024/04/04 22:09:12 |
![]() ![]() |
9 | 2023/12/15 0:16:44 |
![]() ![]() |
1 | 2023/10/18 19:29:50 |
![]() ![]() |
16 | 2023/09/25 19:48:37 |
![]() ![]() |
17 | 2023/08/15 11:37:57 |
![]() ![]() |
9 | 2023/03/23 0:12:52 |
![]() ![]() |
19 | 2023/03/25 15:08:31 |
![]() ![]() |
7 | 2023/11/26 8:39:24 |
![]() ![]() |
2 | 2022/11/30 10:49:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





