LAVIE Desk All-in-one DA770/HA 2017年夏モデル
- テレビチューナーや「Office Home & Business Premium プラス Office 365 サービス」を搭載した、23.8型ディスプレイ一体型デスクトップパソコン。
 - 日本オーディオ協会が定めるハイレゾ基準に対応したヤマハ製ハイレゾスピーカーとツイーターを内蔵。
 - 「ワンタッチスタートボタン」を搭載しており、アプリをボタン1つで起動できる。
 
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | 
LAVIE Desk All-in-one DA770/HA 2017年夏モデルNEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ラズベリーレッド] 発売日:2017年 7月13日
デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Desk All-in-one DA770/HA 2017年夏モデル
すいません、お分かりになる人がいましたら教えてください。
necのオールインワンモデルのパソコンにモニタを接続してマルチモニターで使用したく、アイオーデータのUSB接続外付けグラフィックアダプター、製品名、USB-RGB3/Hを購入したのですが、機器は認識してドライバーのインストールは確認出来るのですが、画面が写りません。
ディスプレイ設定でマルチモニタで検出を押しても認識されません。
ノートパソコンなら普通に写るのですが、オールインワンだとマルチモニターは出来ないのでしょうか?
どなたか教えてください。
書込番号:23183082 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
USB HDMI変換アダプタは、画面出力するPCと液晶モニターとの間に相性が有るかもしれません。
Amazonから別のUSB HDMI変換アダプタを購入し、映らなければ返品した方が良いでしょう。
書込番号:23183135
0点
挿すUSBポートは替えてみましたか?
書込番号:23183267
0点
>>挿すUSBポートは替えてみましたか?
スペック表より。
>USB USB 3.1(Type-A)×2 *31(内1ポートはパワーオフUSB充電機能付き *32 *33)、USB 3.0×3 *34
>*31:	接続したUSB 3.1対応機器の転送速度は最大10Gbps(理論値)、USB 3.0対応機器の転送速度は最大5Gbps(理論値)、USB 2.0対応機器の転送速度は最大480Mbps(理論値)です。
>*34:	接続したUSB 3.0対応機器の転送速度は最大5Gbps(理論値)、USB 2.0対応機器の転送速度は最大480Mbps(理論値)です。
http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/173q/07/lavie/da/spec/
そうですね。
USB 3.1(Type-A)とUSB 3.0とは規格が転送速度が違ういますから、USB 3.1(Type-A)よりはUSB 3.0が相性が良いかもしれません。
どちらのUSB端子に挿していても、別のUSB端子へ挿し替えて下さい。
書込番号:23183295
![]()
0点
>キハ65さん
コメントありがとうございます。
やはり相性なんでしようかねー。
富士通の違うオールインワンでも試してみたのですが、ダメでした。
富士通のノートパソコンは上手く映ったんですけど。
結構高い製品なんで、試すだけに買うのは躊躇してしまいます。
書込番号:23183766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ナナミとユーマのパパさん
コメントありがとうございます。
全てのポートに差し替えて再起動してみました。
書込番号:23183773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
USB-RGB3/H についてAmazonのユーザーレビューに次のような書込みがありました。この辺は関係ないですか?
-----------------------------
本機を「接続する前に」、ドライバのインストールをしてください。
インストール中に、本機を接続するよう画面に指示が出ますので、それを待って下さい。
先に本機をUSB端子に接続すると、かなりやっかいなことになります。
上記の件は、説明書に書いてあるんですが、読まない人いますよね。はい、私とか。
もし、やらかしてしまったら…。
ドライバkitの中にクリーニング用ツール(EndUserCleaner.exe)が入ってますので、そちらを使って一旦全てをアンインストールして、最初からやり直しましょう。
その際、画面に指示が出なくても、都度都度でしつこく再起動した方が、うまくいく可能性が高いみたいです。
書込番号:23184045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
コメントありがとうございます。
アイオーデータのサポートに連絡して、指示通りやってみたので、大丈夫と思います。
ノートパソコンだと使えるところが、問題なんですよね。
やはりオールインワンパソコンでは難しいのかもしれないですね。
書込番号:23184481 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LAVIE Desk All-in-one DA770/HA 2017年夏モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 3 | 2023/06/29 0:08:07 | |
| 3 | 2022/01/15 17:59:53 | |
| 5 | 2021/07/23 11:08:50 | |
| 8 | 2020/01/25 18:52:27 | |
| 8 | 2019/07/29 20:47:55 | |
| 7 | 2019/04/24 0:29:58 | |
| 4 | 2018/11/27 22:52:39 | |
| 2 | 2018/10/03 9:26:12 | |
| 14 | 2018/08/02 11:23:27 | |
| 5 | 2018/03/16 22:22:42 | 
「NEC > LAVIE Desk All-in-one DA770/HA 2017年夏モデル」のクチコミを見る(全 73件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








