公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2017年 9月22日
カラー:
中古価格帯(税込):¥12,331〜¥17,600 登録中古価格一覧(143製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB docomo
玄関ドアのキーについて教えて下さい。
やっとiphone8に変更し、FeliCa対応になったのですが、YKKAPの製品は楽天edyが使えないとダメとか?
ワイヤレス充電をしたい事もあり、今まで背面にicカードキーを入れていましたが、出来なくなりました。(手帳カバーも検討しましたが、車に設置して地図代わりに使用するのでこれも却下です。)
シールキーもありますが、iphoneとカバーの間に入れると反応せず、カバーの上に貼ると反応します。ただ、すぐに紛失してしまいそうな感じで使いたくはありません。
そこで、物は試しと、iphone8本体を近づけるとiphoneのwalletに登録しているedy付きの楽天カードの決済画面が出てきます。
この反応は、鍵として登録する事が可能でしょうか?
ご存知の方、いらっしゃれば教えてください。
書込番号:22560571 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

現物があるなら、実際に登録作業をやってみればわかるでしょう。
iPhoneのapple payは、仕組み上、エクスプレスカード以外、認証が必要です。
そういう状態じゃないですかね。
エクスプレスカードに指定できるのは1枚だけで、通常は、Suicaに使うでしょうから、Suicaを使っているなら、実用上、微妙じゃないですかね。
ちょっと前の話ですが、メーカーも分かっていない感じですね。
https://www.periens.com/entry/2016/12/13/225349
書込番号:22560660
5点

興味があってちょっとググってみたら以下の記事を見つけました。
記事は2017年で古いですが、結論から言うとできないみたいです。
ttp://gamer-house.com/iphone-key/
書込番号:22560668
6点

Felicaが誤動作しているだけでは?
Felicaマークの付近にカードのIC回路部分があるようだと駄目でしょう。
下記のケースであれば、ICカード・Filica・QIの共存が出来ます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01GIVWWG4
誤動作は電磁波干渉防止シートを間に挟むことで防ぐようです。
書込番号:22560720
1点

スレ主様
資材がないので確認できませんが。
Q&A ポケットKey/ピタットKey 共通
https://www.ykkap.co.jp/products/door/sck/qanda/
Qキーとして使用していたスマートフォンや携帯電話を機種変更した場合はどうなるの?
A対応機種なら、引き続きキーとして使えます
おサイフケータイ®の機能を搭載した新たな機種で、楽天Edyアプリをダウンロード、初期設定をして再登録してください。
Q楽天Edyに残高がなくてもキーとして使えるの?
A使えます
おサイフケータイ®および対応カードの楽天Edyに電子マネーの残高がなくてもキーとしてご使用いただけます。
フェリカチップに対応していて、「Edy」となにかしら紐づける形でドアロックが解除できるような仕組みになっているかと思われます。
まずはドアにあるスマートキーの受信部に登録する必要があるかと思います。
そのうえで受信部に登録すれば、おサイフケータイでの利用が可能になるのではないかと思います。
Edyカードの登録の仕方などは大家さんが説明書をお持ちになっているかと思います。
そちらで確認してみてはいかがでしょうか。
書込番号:22560882
1点

下記の登録が必要ですよ。
https://ykkap.okyakusama-c.jp/question/detail15.html
iphoneだとバッテリー切れでキーが使えなくなることもあるので、カードキーの携帯は結局は必須です。
書込番号:22562055
2点

>P577Ph2mさん
お返事ありがとうございます。
こちらの記事は拝見しておりました。
仰る通り、やってみれば!ってとこですが、やるとなると、今使っているカードキーを全て登録し直す必要があるので、もし実際やってみた方がいらっしゃればと思った次第です。
ありがとうございました。
書込番号:22562443 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>今はカロゴンさん
お返事ありがとうございます。
こちらの記事は拝見しておりました。
少し前の記事でしたので、動きがあったら、、、と思った次第です。
ありがとうございました。
書込番号:22562454 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ありりん00615さん
お返事ありがとうございます。
こちらのケースと遮断シートを使用した場合、使用する事自体は可能かと思いますが、icカードが破損する可能性があると他でいくつか見たので心配になりまして。自己責任の範疇ですよね。。。
ありがとうございました。
書込番号:22562457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>北海のタコさん
お返事ありがとうございます。
こちらのサイト、確認しておりました。
登録方法もわかりますが、edy付きのクレジットカードでも対応可能かが不安でした。出来そうですね!
ありがとうございました。
書込番号:22562475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ありりん00615さん
お返事ありがとうございます。
登録するのも、iphoneを追加する場合、今使用しているキー全てを登録し直す必要があるため、躊躇してました。edy付きのクレジットカードでも対応出来るか確認したかったです。
ちなみに、今現在カードキーを使用してますが、電池切れが心配なので通常の鍵も持ち歩いてはおります(笑)
ありがとうございました。
書込番号:22562488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>P577Ph2mさん
>ありりん00615さん
>北海のタコさん
>今はカロゴンさん
追加です。
実際にやってみました。
やはりiphoneでは登録出来ませんでした。
walletを開いてかざしてみましたが、決済画面が出てくるだけで登録は出来ませんでした。
お手数お掛け致しました。
ありがとうございました。
書込番号:22566798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
大変ご迷惑をおかけしました。
iPhoneのフェリカでは対応できないということですか。
楽天Edyカードや、おサイフケータイにおけるEdyでは解除キーになりえるのですが。
もう少し、このあたりの仕様は調べてみます。
iPhoneのフェリカの仕様に関して少し調べてみましょう。
利用できない理由に関しては、すこし時間をかけて調べてみます。
スレ主様のほうで一度解決済みにしておいていただければと思います。
なにか事象の解明につながるようなことがわかれば、解決済みとしていますが追加で書き込みします。
書込番号:22566983
0点

楽天Edy自体はApplePayに対応していないため、従来のiphoneと同様に外部機器が必要になります。
https://edy.rakuten.co.jp/howto/iphone/
Edy機能付楽天カードは、ApplePayに登録することでEdy機能を利用できます。
書込番号:22567110
0点

>ありりん00615さん
Edyのセットアップの方法などは、この問題とは全く関係ありません。
iPhoneと国内端末のフェリカの違いに言及して、私は書き込んでいます。
内蔵されているフェリカの作動の仕組みなどをもし知っているのなら、そのような内容のことを書き込んでいただきたいものです。
書込番号:22568166
0点

仕組みの問題ではなく、楽天EdyがApple Payに対応しなかっただけの話です。
書込番号:22568208
4点

スレ主様
いろいろと調べてみたのですが、ひとつの仮定をひねり出してみました。
散文的な書き方になりますので、読みにくくなるかもしれません。
iPhoneのフェリカと、日本国内販売の携帯端末のフェリカの動作において、根本的に違う部分があり、「おサイフケータイwebプラグイン」を利用しているかどうかが、大きく異なっています。
YKKは公表しておりませんが、ドアのドアロック解除部分の受信機には「おサイフケータイwebプラグイン」に対応したプログラムが組み込まれている可能性が否定できません。
おサイフケータイ Webプラグイン
https://www.felicanetworks.co.jp/solution/plugin.html
このプラグインの機能の中で、Suiacaなどを利用する際には使われることのない機能として、「アドホック通信(Pushコマンド送信/受信)機能」という機能をサポートしています。アドホック通信とは特定の目的のみ通信を行う機能ですので、このアドホック機能をドアの開閉制御システムに組み込むことで、ドアロック解除受信部分に、Edyカード登録したおサイフケータイをかざした時にドアロックのコマンドが起動するのではないかと思います。
iPhoneのフェリカでは、この「おサイフケータイwebプラグイン」を利用していない関係上、フェリカカードは認識してもアドホック通信が受信部と発生しないために、ドアロックの解除の制御ができないと考察できます。
Apple Payの仕組みからも本来は解除できるはずですが、「おサイフケータイwebプラグイン」が仲介しているとなると、Apple PayでEdyを登録したからと利用できるようにならないということになるかもしれません。
フェリカの根本的なコマンドの読み書きはiPhoneのフェリカにも組み込まれていますので、ドアロック解除受信部がフェリカの信号を読み取ることができるために、反応してEdyの決済画面が表記されたのでしょう。ただし、アドホック通信機能を持っていないために、利用できなかったということが一連のフェリカの動作から推測できます。
(SIMフリーでNFC対応なら、アドホック通信機能は利用できるが、Edyが対応できないということも反転事項で考えられます。)
あくまでも、各所に散らばる技術文献からの推測による仮定です。
(追記)
この通信機能は、フェリカで考えるのではなく「RFIDカード」として考えれば、ある程度説明できることかもしれません。
書込番号:22568414
13点

>北海のタコさん
初心者の拙い質問にご丁寧にご説明頂き感謝です。
実際やってみて、使えない事がわかりましたがモヤモヤしたままでしたが、スッキリ致しました。
ありがとうございました。
書込番号:22569889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありりん00615さん
ズバリのご回答、ありがとうございました。
edy機能が使える=鍵として使える?と思ってしまってました。
初心者の期待を込めた勘違いでした。
ありがとうございました。
書込番号:22569892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 8 64GB docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2022/03/09 3:01:09 |
![]() ![]() |
16 | 2021/06/26 11:34:43 |
![]() ![]() |
2 | 2020/10/19 13:16:28 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/17 23:22:08 |
![]() ![]() |
6 | 2020/04/22 21:10:45 |
![]() ![]() |
4 | 2019/12/15 19:29:36 |
![]() ![]() |
0 | 2019/10/24 20:58:22 |
![]() ![]() |
0 | 2019/10/24 20:00:48 |
![]() ![]() |
10 | 2019/10/17 7:01:56 |
![]() ![]() |
5 | 2019/10/13 15:22:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





