『4K動画とAVCHDどちらで保存するか』のクチコミ掲示板

2018年 5月17日 発売

HC-VX1M

  • 「新開発ライカディコマーレンズ」を搭載し、広角25mmと光学ズーム24倍を実現したデジタル4Kビデオカメラ。
  • 1/2.5型の新センサーで暗い場所でも高精細な撮影を実現。状況や条件を自動で判断してブレ補正を行う新機能「アダプティブO.I.S.」を搭載。
  • シーンに合わせて自動でコントラストを最適化し、映像表現力をアップする新機能「インテリジェントコントラスト」を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:100分 本体重量:430g 撮像素子:MOS 1/2.5型 動画有効画素数:829万画素 HC-VX1Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HC-VX1M の後に発売された製品HC-VX1MとHC-VX2Mを比較する

HC-VX2M
HC-VX2MHC-VX2M

HC-VX2M

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 5月23日

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:100分 本体重量:430g 撮像素子:MOS 1/2.5型 動画有効画素数:829万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HC-VX1Mの価格比較
  • HC-VX1Mのスペック・仕様
  • HC-VX1Mの純正オプション
  • HC-VX1Mのレビュー
  • HC-VX1Mのクチコミ
  • HC-VX1Mの画像・動画
  • HC-VX1Mのピックアップリスト
  • HC-VX1Mのオークション

HC-VX1Mパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラウン] 発売日:2018年 5月17日

  • HC-VX1Mの価格比較
  • HC-VX1Mのスペック・仕様
  • HC-VX1Mの純正オプション
  • HC-VX1Mのレビュー
  • HC-VX1Mのクチコミ
  • HC-VX1Mの画像・動画
  • HC-VX1Mのピックアップリスト
  • HC-VX1Mのオークション

『4K動画とAVCHDどちらで保存するか』 のクチコミ掲示板

RSS


「HC-VX1M」のクチコミ掲示板に
HC-VX1Mを新規書き込みHC-VX1Mをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

4K動画とAVCHDどちらで保存するか

2019/02/18 13:50(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX1M

スレ主 愛知neoさん
クチコミ投稿数:19件

初心者で申し訳ないのですが、質問させて下さい。

我が家にはパナソニックのレコーダーのUX4050とBRZ1020、ディーガプラスの15T7があります。
今まではソニーのビデオカメラでAVCHDの動画をUX4050に保存してお部屋ジャンプでお風呂や寝室などで見ていました。

@UX4050に4K動画を保存すると地上波などの番組と一緒の録画一覧に出ないと思います。メニューなどから動画の再生をしないと見れないようですが、他のディーガもこのような操作方法になるのでしようか?

Aお部屋ジャンプを使うことを考えるとパソコンは4Kで保存して、レコーダーはAVCHDで保存するのがベストになりますか?

BUX4050に1日撮影した動画を入れると全て別れた一つ一つのファイルで保存されてしまいます。これはレコーダー側の設定でしようか?それともビデオカメラ側の設定でしようか?
AVCHDの時は1日でまとめられておりました。4K動画だと入れてから繋ぎ合わせることができないのでパソコンで編集してから保存しないといけないと言うことでしようか?

無知で申し訳ございませんがご伝授ください。

書込番号:22476030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
たくゃさん
クチコミ投稿数:15件

2019/02/24 12:03(1年以上前)

>愛知neoさん
レコーダーは保存する場所じゃないです。Panaの宣伝でそう思ってる方多いみたいですけど。
家電やHDDはすぐ壊れます。複数箇所に保存を。
4K再生のできるパソコンを4Kモニターか4KテレビにHDMI規格Ver2.0のケーブルで繋いで見れば良いいのでは?
編集もTMPGEnc MPEG Smart Rendererだけでいいかと。

書込番号:22490334

ナイスクチコミ!2


スレ主 愛知neoさん
クチコミ投稿数:19件

2019/02/24 14:30(1年以上前)

そうなんですね。4K出力に対応した高スペックのパソコンは家には無いのでAVCHDで録画する事にします。4Kに対応しているのはレコーダーかテレビしかないので追いついて我が家にはもったいない機種でした。

書込番号:22490663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HC-VX1M」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HC-VX1M
パナソニック

HC-VX1M

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月17日

HC-VX1Mをお気に入り製品に追加する <528

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング