PowerShot SX740 HS
- 新映像エンジン「DIGIC 8」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。手ブレ補正機構が進化し高速連写が可能で、4K動画・4Kタイムラプス動画の撮影もできる。
- 広角24mmから望遠960mm相当の光学40倍ズームレンズと、カメラ部有効画素数最大約2030万画素のCMOSセンサーを搭載し、幅広い撮影領域で高画質を実現。
- 上方向に約180度回転するチルト式液晶モニターに加え、美肌効果や明るさ、背景ぼかしを設定できる「自分撮りモード」を搭載。Wi-Fi / Bluetoothに対応。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2161
PowerShot SX740 HSCANON
最安価格(税込):¥83,700
[シルバー]
(前週比:-2,450円↓)
発売日:2018年 8月30日



デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX740 HS
【使いたい環境や用途】
子供の運動会や学芸会
【重視するポイント】
ズームをしてもボケない
短時間でも動画は撮りたい
一眼レフのような重たいものは、支える自信がない
(三脚は周りの邪魔になるかと心配なので極力使いたくない)
【予算】
10万以内
【比較している製品型番やサービス】
上記を叶える商品
【質問内容、その他コメント】
スマホ(PIXEL7PRO)では限界を感じています。
特に行事などでは、被写体に近づくことができないため、そろそろカメラを買おうか、と思いはじめました。
長時間動画を撮るわけではないので、コンパクトデジカメが合っているのかな、と思っています。
当方、過去にFinePix f30を使っていた時期がありますが、使う場面が減り、売ってしまいました。
ここ10数年はスマホのカメラオンリーでした。
一眼レフも気にはなりますが、人が密集した場所では気を遣うのではないか、と不安です。
最近のデジカメをよく知らないため、こんな私に助言をいただけると幸いです。
書込番号:25743896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>えむわいえむさん
こんにちは。
Canon PowerShot SX740 HS はキヤノンオンラインショップでは納期4ヶ月とのことです。
他の量販店でも取寄せ状態ではないでしょうか。
https://store.canon.jp/online/g/gPS-SX740-003/
ちなみに、下記のPowershot ZOOMなら納期1週間です。価格も10万円以内です。小型軽量です。
https://store.canon.jp/online/secure/powershot_zoom.aspx
書込番号:25743937 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>えむわいえむさん
>>スマホ(PIXEL7PRO)では限界を感じています。
えぇー、Google Pixel 7 Proで駄目なの?
だったらアクティブ手ブレ補正のビデオカメラが良いんじゃない? ビデオカメラなら予算10万円でお釣り来るよ。
https://kakaku.com/camera/video-camera/ranking_2020/
ミラーレス一眼なら、スポット照明だけの舞台でも、激しい動きのダンスでも綺麗に撮れるけど、カメラとレンズで20万円超えるよ。
書込番号:25744069 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>えむわいえむさん
>ズームをしてもボケない
センサーサイズの小さなスマホやコンデジが、センサーサイズが大きな一眼に比べて有利ですが、反して室内での学芸会場面では、ノイズが大きくなリ、写真は汚く見えるようになるというのは認識されてますか?
それもご承知なら1インチセンサーのソニーの望遠域が200mmあたりのコンデジとかが適当かもしれませんが、運動会でお子様を腰上あたりのアップでいれ続けたい場合はもっと長い望遠域が必要になります。そうすると大きく重くはなります。
とりあえずスマホをレンズがいくつか付いた新しいものに変えて、デジタルズームで使うというのもありかなと思います。
書込番号:25744091 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はい、Pixel7Proではボケてしまい、特に動画が上手く残せませんでした…
子供までの距離がかなりありまして、それがネックです。
SONYビデオカメラ、HDR-CX680も考えていましたが、長時間動画を撮るわけでもなく、ビデオカメラよりデジカメ系の方が写真がきれい、との口コミを見て、結局どっちつかずで悩んでいます。
すみません、素人なので決め手がわからず…。
回答頂いて、ありがとうございます。
書込番号:25744133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>首都高湾岸線さん
確かに、納期が未定ですね…
キヤノン以外にも何か良さそうなものを探してみます。
書込番号:25744142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>DAWGBEARさん
そうなんですね、初めて知りました。
確かに、運動会より学芸会の写真のほうが汚かったです…。
とにかく、子供までの距離が遠くて…。
やはり、重みのある一眼レフのようなもののほうがよさそうですね。
予算を考え直して、もう一度探して見ます。
書込番号:25744155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>えむわいえむさん
>キヤノン以外にも何か良さそうなものを探してみます。
・コンデジ
・テレ端200mm以上の高倍率ズーム搭載
・10万円以内
今は、どのメーカーもコンデジの販売終了が相次いでます。上記のような条件ですと、Canon Powershot ZOOMくらいかと思います。
予算20万円までなら、SONY RX100M7がありますけど。ただ、予算20万円ならCanonかNikonの比較的小型のミラーレス一眼のダブルズームキットが買えますね。
ちなみに、ミラーレス一眼カメラでよければ、Canon EOS R100 ダブルズームキットが13万円程度で買えます。ご参考まで。
https://store.canon.jp/online/g/g6052C021/
書込番号:25744240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>えむわいえむさん
勘違いされやすい用語がありましたので、確認です。
>Pixel7Proではボケてしまい、特に動画が上手く残せませんでした…
↑
この「ボケ」とは、(デジタルズームで)ガサついた画像になってしまった、
という意味でしょうか?
書込番号:25744312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>えむわいえむさん
コンパクトで重さ300g程度までで、候補を上げてみます。
品薄のものは値が高騰していますので、要注意です。
学芸会にも耐えらrそうなのは、1型機のG7xIIIかRX100M7かなと思います。
PowerShot ZOOM 100-400mm F5.6-6.3 \26,848
https://kakaku.com/item/K0001301156/
PowerShot SX740 HS 24-960mm F3.3-6.9 \66,980
https://kakaku.com/item/J0000028206/
PowerShot G7 X Mark III 24-100mm F1.8-2.8 \151,800
https://kakaku.com/item/J0000030692/
サイバーショット DSC-RX100M7 24-200mm F2.8-4.5 \164,402
https://kakaku.com/item/K0001177668/
サイバーショット DSC-HX99 24-720mm F3.5-6.4 \88,889
https://kakaku.com/item/K0001101247/
LUMIX DC-TZ95 24-720mm F3.3-6.4 \145,050
https://kakaku.com/item/J0000030071/
書込番号:25744314
1点

コンパクトなミラーレス一眼のダブルズームキット例。15万程度まで。
α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキット \129,700
https://kakaku.com/item/J0000029440/
EOS R100 ダブルズームキット \114,800
https://kakaku.com/item/K0001539492/
Z 50 ダブルズームキット \146,780
https://kakaku.com/item/K0001201317/
LUMIX DC-G100DW ダブルズームレンズキット \96,470
https://kakaku.com/item/K0001589788/
OM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキット \127,990
https://kakaku.com/item/J0000033683/
書込番号:25744353
1点

>ありがとう、世界さん
わかりにくい表現で、申し訳ありませんでした。
Pixel 7 Proで、動画撮影で、デジタルズームをマックスまで上げて、徒競走を撮影しました。
走っている被写体はガサガサした感じてした。
子供までの距離があるため、子供の顔を画面いっぱいまで拡大はできず…。
もしかしたら、スマホの設定が悪いのかもしれないですね…。
調べます。
書込番号:25744407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>えむわいえむさん
どうも(^^)
>Pixel 7 Proで、動画撮影で、デジタルズームをマックスまで上げて、徒競走を撮影しました。
>走っている被写体はガサガサした感じてした。
あとで、「実際に使っている画素数」を計算しておきます。
それは、「ズームはズームでも、光学ズームとデジタルズームの大違い」に直結あいますので、
機種検討時の見極めに役立つと思いますので(^^;
書込番号:25744496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Google Pixel 7 Pro
(仕様)
>背面カメラ
>48 メガピクセル Quad Bayer PD 望遠カメラ
>ピクセル幅 0.7 μm
>絞り値 f/3.5
>画角 20.6°
>光学ズーム 5 倍
>超解像ズーム最大 30 倍
↑
有効4800万画素として、
光学ズーム5倍からデジタルズーム「込み」30倍ですので、30/5 = 6倍のデジタルズームですから、
【有効画素数は 1/6^2 = 1/36】になります。
デジタルズーム倍率の【二乗分の一】で極端に劣化していきます(^^;
4800万画素/36 ≒ 133万画素なので、まだイケるのでは?
と思うかもしれませんが、Quad Bayerなので 実質1/4の、約133/4 ≒ 33万画素(^^;
さらに、「光学段階の解像力」としては、このサイズの撮像素子では、数百万ドット程度ですので、
とりあえず光学段階の解像力≒800万ドットと仮定しても、
800万/36≒22万ドット(^^;
20年以上前の、デジカメ黎明期ごろの35万画素デジカメよりも(総合的に)劣ると思います(^^;
なお、画角20.6° ⇒ 換算f≒119mm
書込番号:25744580 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>えむわいえむさん
>backboneさん
ちなみに、下記のコンデジはメーカー直販サイトで販売終了しています。恐らく家電量販店でも扱ってないと思います。
PowerShot G7 X Mark III 24-100mm F1.8-2.8
サイバーショット DSC-HX99 24-720mm F3.5-6.4
LUMIX DC-TZ95 24-720mm F3.3-6.4
書込番号:25744739 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>えむわいえむさん
>backboneさん
ちなみに、下記のミラーレス一眼カメラは、現在、販売停止中です。
OM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキット
https://jp.omsystem.com/information/detail/in20240417.pdf?attach=true&fld=pdf&browserview=true
また、下記のミラーレス一眼カメラは、現在、メーカー直販サイトでは入荷待ちみたいです。
LUMIX DC-G100DW ダブルズームレンズキット
書込番号:25744754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありがとう、世界さん
ありがとうございます。
そうでしたか…
20年前ですか…(^_^;)
もう少し予算を上げて考えます。
>首都高湾岸線さん
EOS R50 ダブルズームキット
PowerShot G7 X Mark III
この辺りが、超初心者手の私も手が出しやすい機種かな、と感じました。
(特に信者ではないのですが、どちらもキヤノンでしたね…(笑))
ただ、PowerShot G7 X Mark IIIは終了ぽいですね。
ミラーレスの比較的安価な初心者向けのものを探してみます。
10〜20万位まで
書込番号:25744781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>首都高湾岸線さん
>ありがとう、世界さん
>backboneさん
>DAWGBEARさん
>乃木坂2022さん
皆様、ありがとうございます。
こんなに返信があると思ってなかったので、とても嬉しいです。
コンデジはもう終わりの時期のようですね…
ミラーレス、一眼レフで考え直します。
質問は一旦閉めさせて頂きます。
書込番号:25744812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>えむわいえむさん
PowerShot G7 X Mark III
https://personal.canon.jp/product/compact-digital-camera/powershot/g7xmk3/spec
は、換算f=100mmなので、
Pixel 7 Proのデジタルズームの劣化を再現することになってしまうと思います(^^;
>焦点距離
[35mmフィルム換算]8.8(W)-36.8mm(T)[24(W)-100mm(T)]
>開放F値F1.8(W)-F2.8(T)
>光学ズーム倍率4.2倍
>デジタルズーム倍率約4.0倍
書込番号:25744962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot SX740 HS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/04 23:52:44 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/07 11:50:59 |
![]() ![]() |
29 | 2025/04/01 11:07:11 |
![]() ![]() |
9 | 2025/03/27 2:49:01 |
![]() ![]() |
8 | 2024/12/27 6:15:15 |
![]() ![]() |
6 | 2024/10/26 9:56:58 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/04 16:32:58 |
![]() ![]() |
0 | 2024/08/28 17:11:09 |
![]() ![]() |
11 | 2024/07/17 15:38:46 |
![]() ![]() |
12 | 2024/06/04 12:28:32 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





