公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2018年 9月21日
カラー:
中古価格帯(税込):¥25,916〜¥35,980 登録中古価格一覧(6製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 256GB SoftBank
子どものiPhone使い過ぎを管理するため(スクリーンタイムを使うため)、ファミリー共有の登録を行いました。
ついでに、子どもの課金行為に私の承認を義務付け、その代わりに有料アプリやコンテンツを(承認に値すればですが)
買ってやってもいいかな、と思い、添付画像の設定を施しました。
一見、上手く機能しているように見えたのですが、実はこれ、【無料アプリのダウンロードも一々承認リクエストが飛んでくる】
という罠がありまして、どうしたもんかと悩んでいる次第です。
流石に無料アプリぐらいは本人の裁量に任せたいと思いまして。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201079
この辺を読んで見たのですが今ひとつ要領が分からず。
そもそも無料だけスルーさせることは不可能なのか、
あるいは根本的に設定を間違えているのか、など、この辺りの設定に詳しい方々にご教授願いたく、
質問スレを立てさせて頂きました。
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:22306004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://support.apple.com/ja-jp/HT201089
>「承認と購入のリクエスト」とファミリー共有をお使いの場合、
>お子様が新たに何か購入したり、無償のコンテンツをダウンロードしたりする際は必ず、
>管理者にリクエストが届きます。
というわけで、無料だけ対象外のような設定はないと思います。
書込番号:22306023
1点

>煮イカさん
ありがとうございます。無償のコンテンツも対象になると明記してあったんですね。
ひとまず当初の目論見(有償だけ承認制)は諦めます。
#アップルに要望上げときますが、
とするとあとは、スクリーンタイムだけ残し、アプリの購入は従来通り子どものApple IDに一任する(プリペイドを使わせてます)
使い方に戻すのも一案かと思っていますが、そのような設定は可能なのでしょうか。
自分の端末に閉じた話なら試行錯誤で色々やってみるのですが、子どもの端末を操作して確認というのが何かと大変なので、
適切なやり方を事前に知れると嬉しいです。
#一度誤ってファミリー共有を解除してしまったら、再設定するのに偉い苦労してしまった。生活時間の違いとかが大きくて(^^;
書込番号:22306498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、書き忘れてましたがiOSは親子とも12.1です。
(あとはあまり関係ないと思いますが)機種は親がXsで子がSE、キャリアはいずれもソフトバンクです。
書込番号:22306509 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

我が家もファミリー共有設定をしています。
無料アプリとはいえ、結局子供の端末を管理(監視)するのが目的である以上、Appleへ要望を挙げても改善する可能性はないかもですね。
書込番号:22306562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>2015年「安」さん
要望するとしたらもちろん、
「承認と購入のリクエスト( ●)」
「無料コンテンツもリクエストを必要とする(◯ )」
みたいな形で、どちらにするかをユーザ(親)が決められる仕様を望みます。
いずれにしてもアップルには言ってみます。過去の経験上、意外と反映してもらえてますよ。
何だったか殆ど忘れてしまいましたが(一つは通知センターの予定表示方法だったかなあ)、
まあ単に私の要望が世界的に同案多数だっただけだと思います(^^;
ただ私みたく、iOS12のスクリーンタイムで初めてファミリー共有を使った人って少なくないと思うのです。ならひょっとして、
という期待があったりはします。
書込番号:22306655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LUCARIOさん
実際、自分も煩わしく思うことがあるのでスレ主の意見には同意します。
が、そもそもアメリカでは英語表記の通り、13歳からティーンエイジャーとして認められるまでは親の監督(管理)義務が徹底されています。
もちろんそれは日本でも同様ですが、アメリカの場合はそれ以上に13歳未満の子供だけが街を歩いてたり、短時間でも子供を車中に放置することや、子供だけの留守番も警察の保護対象となり、親は監督責任を問われペナルティが科せられます。
もっとひどいケースではショッピングモールの子供の遊び場やおもちゃ売り場で買い物している間に子供だけで遊ばせるのもアウトです。
誘拐等の犯罪防止だけでなく、時に虐待問題に繋がることもあるので、こういう場面を目にした大人は他人であろうが即警察へ通報する義務があるくらいシビアな問題として重要視されています。
話が逸れましたが、結局のところAppleはアメリカ企業なのでこういうシステムを提供している以上、いくら日本国内でのシェアがあるとはいえ、13歳未満に対する緩和や特別措置はまず期待出来ないという意味での意見でした。
書込番号:22306929 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>2015年「安」さん
再度の返信ありがとうございました。
先ほどアップルには電話で要望出しておきましたよ。
・「承認と購入のリクエスト」のところに「無償コンテンツを含む(あるいは除外する)」のチェックボタンを付けて欲しい
・スクリーンタイムがリモート制御できて、尚且つ購入に使うApple IDが独立となる運用を考えてほしい(これも現状出来ない)
まあ、気長に待つことにします。早ければiOS15ぐらいで実装されるでしょう笑
皆さまありがとうございました。一旦締めますが、ファミリー共有、スクリーンタイムの情報交換スレとして使って頂ければ幸いです。
書込番号:22307504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone XS 256GB SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2023/09/23 8:14:12 |
![]() ![]() |
6 | 2020/09/03 11:25:22 |
![]() ![]() |
13 | 2020/04/25 6:20:32 |
![]() ![]() |
15 | 2020/01/06 19:02:39 |
![]() ![]() |
15 | 2019/06/08 14:47:17 |
![]() ![]() |
43 | 2020/07/24 14:49:22 |
![]() ![]() |
6 | 2019/01/05 22:48:02 |
![]() ![]() |
13 | 2018/12/20 20:54:35 |
![]() ![]() |
0 | 2018/12/12 11:50:34 |
![]() ![]() |
7 | 2018/12/07 16:09:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





