HC-W590M
- 「5軸ハイブリッド手ブレ補正」を搭載したデジタルビデオカメラ(動画有効画素数220万画素)。暗い場所など手ブレが起きやすいシーンでも補正して記録する。
- メインカメラと液晶パネル横のサブカメラの2つのカメラで同時撮影が可能。サブカメラを上下左右に動かして「ワイプ撮り」を楽しめる。
- 「お部屋ジャンプリンク(DLNA)」対応の液晶テレビとWi-Fi接続すれば、ワイヤレスでストリーミング再生が可能。ケーブル不要で映像を鑑賞できる。



【使いたい環境や用途】
こちらのビデオカメラをキャプチャーボードにつなげて、パソコンのWEBカメラとして使用したいと考えております。
購入後に、キャプチャーボードを使用してみましたが、正常に映らず困っております。
液晶ディスプレイ等には映りますが、うまく行きません。
どのようにしたら繋がることができますでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:23321830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お早うございます。
取説のp110に記載してあるHDMI出力解像度の手動切替を行ってみてはと思います。1080iは端っから駄目なような気がしますが1080pと480pは見込みがあると思います。480pでも映らなかったらキャプチャーボードに問題が有るかもです。
書込番号:23321893
0点

>パソコンのWEBカメラとして使用したいと考えております。
実際の「解像力」においては、パソコン用のWEBカメラで(単焦点ながら)マトモな光学レンズを付けている機種のほうが優れていても普通です。
(この機種や同程度の仕様(有効1/6型ぐらい)の機種との比較において)
HDMI接続に成功した後に、実際の「解像力」がイマイチと思ったら、
マトモな光学レンズを付けているパソコン用のWEBカメラを買い足してみて下さい(^^;
書込番号:23322344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sumi_hobbyさん
オート含めて、解像度設定は全て試してみたのですが、映りませんでした…。
キャプチャーボードが問題の可能性はあるのでしょうか?
ps4やSwitchなどでは問題なく稼働します
液晶ディスプレイには問題なく映ります
>ありがとう、世界さん
WEBカメラと撮影用の兼用を考えていたのですが…
非常に困っております…!
書込番号:23322858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こりゃW590MのHDMI出力にHDCPが掛かっているのが濃厚ですね。以下のリンクで紹介されているHDMI分配器で結果的にHDCP解除となるような物を買って試してみるしか無いでしょう。以下のリンクの方も最初はHDCP絡みでムービーからキャプチャーが出来なかったそうですよ。使用に際してパーソナル映像ですから何も問題無いです。
http://www.revzon.net/2018/02/hdcphdmi.html
書込番号:23322881
0点

>WEBカメラと撮影用の兼用を考えていたのですが…
「二兎を追うものは一兎も得ず」
のまんまですよね?
ところで、
sumi_hobbyさんが書かれている「30p」や「60p」でもダメなら、まずはキャプチャ側の「不良」も考慮されては?
書込番号:23322883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sumi_hobbyさん
HDCP確認してみます。
ありがとうございます
書込番号:23322940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HC-W590M」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/08/10 13:05:16 |
![]() ![]() |
8 | 2021/07/10 9:51:41 |
![]() ![]() |
3 | 2021/02/15 18:11:34 |
![]() ![]() |
5 | 2021/02/01 7:43:27 |
![]() ![]() |
4 | 2020/11/29 17:40:27 |
![]() ![]() |
7 | 2020/09/27 21:43:20 |
![]() ![]() |
7 | 2020/09/22 12:39:49 |
![]() ![]() |
6 | 2020/05/23 11:04:35 |
![]() ![]() |
6 | 2020/04/05 17:00:34 |
![]() ![]() |
1 | 2019/01/30 11:56:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



