『買い替えたのに発熱するのは何故?』のクチコミ掲示板

Galaxy S10 SC-03L docomo

3眼カメラ搭載の6.1型スマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2019年 6月 1日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 9 販売時期:2019年夏モデル 画面サイズ:6.1インチ 内蔵メモリ:ROM 128GB RAM 8GB バッテリー容量:3300mAh Galaxy S10 SC-03L docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『買い替えたのに発熱するのは何故?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Galaxy S10 SC-03L docomo」のクチコミ掲示板に
Galaxy S10 SC-03L docomoを新規書き込みGalaxy S10 SC-03L docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買い替えたのに発熱するのは何故?

2019/09/19 21:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo

Xperia xzsを2年使ったところで、発熱が酷くなりました。
ちょうどドコモから機種変で2万ポイントがあたるクーポンメールが来たので思いきって機種変しました!
ところが数分使っただけで発熱するんです。
前のよりは熱さはまだマシですが。。。
友人の勧めで、調べるアプリを入れたところCPUが容量いっぱい的な表示が出ました。
アプリの入れすぎでしょうか?
アプリは50個くらいで、機種変の時にドコモの人はアプリではそんなに容量使ってないね!と言われたので、原因不明です。
途方に暮れてるので、どなたか助言お願いします!!

書込番号:22933718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/19 22:06(1年以上前)

アプリは50個は少ないほうだと思います。何かが暴走しているのでしょうか。
セーフモードで起動して同じように熱くなるか試されても良いと思います。
あと前の機種より熱いということですが実際に何度なのかBattery Mix等のアプリで温度を測ったほうが良いと思います。40°までならピーク時はそんなもんだと思います。

>調べるアプリを入れたところCPUが容量いっぱい的な表示が出ました。

何のアプリでしょうか?

書込番号:22933755 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2019/09/19 22:21(1年以上前)

お答えありがとうございます!
熱さは前の方が酷くて、今のは少し発熱するくらいです。
でも使う度に数分で熱くなるので気になって仕方ありません。
アプリはそんなに多くないほうなんですね。
友人から勧められて入れたアプリはクリーンマスターというものです。なんだか口コミで色々、不安になるようなことが書かれていたので、入れなけばよかったかなぁと。。。
セーフモード試して見ます!>Battery Mixさん

書込番号:22933798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/09/19 23:11(1年以上前)

試しに、
クリーンマスターをアンインストールして、暫く様子を観られては如何でしょうか。

書込番号:22933913

ナイスクチコミ!4


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/09/19 23:14(1年以上前)

>ホワイトムスクいい匂いさん
何でも入れれば良いってもんじゃないですよ。

https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/what-is-the-terminal-maintenance-in-galaxy/

このスマホに標準で入ってるデバイスケアは機能的にクリーンマスターと被る部分が多いというか殆ど同じものです。PC同様、この種のもので常駐監視を行うものは複数同時に使わないのが鉄則。クリーンマスターは即アンインストールを。

書込番号:22933921 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4998件Goodアンサー獲得:732件

2019/09/19 23:21(1年以上前)

CPUは発熱して当たり前のモノですよ。
ただその発熱度合いはCPUそのものの特性や、放熱する機構の設計によりけりですが。

CPUは何かを処理(例えばアプリを動かすだとか)すると、電気を多く使い、その電気が最終的に熱に変わって放出されています。(CPUの負荷が高くなればなるほど発熱も増えます)
この熱に変わる量が多ければ多いほど熱くなり、これを受け止めて冷ます効率が悪いと熱々で動作が緩慢になってしまいます。

また内部で電気を100%伝達できる訳ではなく、抵抗というモノが存在しこれも熱に変わってしまいます。

その熱を受け止めて冷ますのが端末の内部に仕込まれている冷却機構です。
アルミホイルなどを何か熱い物にくっ付けると直ぐに熱が伝導してきますが、熱源から離すと直ぐに冷たくなりますよね。

スマホもそういった原理を使って冷却しているので、端末自体が熱くなることが悪いわけではありません。
逆に冷却出来ずに熱が溜まり熱くなっていることもありますが、Galaxyの場合は放熱は割といい方なので冷却の効率を高めた結果、端末が熱くなりやすいという感じだと思いますよ。

判別方法としては使用をやめて直ぐ冷めれば放熱性能がいいとなりますし、暫く暖かいままだと放熱性能が悪いと言えます。
バックグラウンドでアプリが動いているとCPUが動き続けるので、これも放熱性能が悪い時と同じように端末が熱を持ったままになりますが(^^;

クリーンマスターとか、キャッシュ開放とか、そういう手合いのアプリはインパクトのある言葉を並べてさもそのアプリを使えばその状況が改善した!という演出をしているだけなので、実際にはあまり意味のないアプリばかりです。
クリーンマスターもGalaxyに搭載されているデバイスケアと何ら変わらない機能しか持っていません(^^;
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/what-is-the-terminal-maintenance-in-galaxy/

書込番号:22933937

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2019/09/20 08:14(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>ryu-ismさん>sky878さん

さっそく、クリーンマスターはアンインストールしました!
デバイスケアを使って様子見てみます。
皆さま、ありがとうございました!!

書込番号:22934420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy S10 SC-03L docomo
サムスン

Galaxy S10 SC-03L docomo

発売日:2019年 6月 1日

Galaxy S10 SC-03L docomoをお気に入り製品に追加する <241

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング