中古価格帯(税込):¥15,466〜¥16,280 登録中古価格一覧(11製品)
キャリア:SIMフリー OS種類:ColorOS 6(based on Android 9) 販売時期:2019年秋モデル 画面サイズ:6.5インチ 内蔵メモリ:ROM 64GB RAM 4GB バッテリー容量:5000mAh
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー
質問です。
FOMAsim+楽天unlimitsimで、問題なく使えるでしょうか?教えて下さい。
書込番号:23396124 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以下の頻繁に質問のある内容を参照下さい。
利用出来る設定をすれば可能です。
FOMAと一緒に利用するSIMは未契約のものでもなんでもよいです。
目的はFOMA側の反対側を通信側にするだけのためですので。
当然、Rakuten UN-LIMITのSIMでも利用出来ます。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq5
>Q.OPPOのDSDS,DSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?
書込番号:23396429
2点

>シュッシュ77さん
理論上使えますが楽天UN-LIMITはauローミングで使う事がほとんどになると思われます
https://s.kakaku.com/bbs/J0000032654/SortID=23396013/
書込番号:23396691 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご教授有り難うございます。
上記方法でやってみましたが、全くFOMAsimは認識されませんでした。難しいですね。
書込番号:23399372
2点

>シュッシュ77さん
>上記方法でやってみましたが、全くFOMAsimは認識されませんでした。難しいですね。
他の方は利用出来るのですから、設定ミスだと思います。
大抵は、どこか1か所読み飛ばしているとかそんなところだと思います。
あとは、端末をセットアップする時に、新規にセットアップしないで、移行ツールや復元ツールなどで不具合が出る状態にしているなどもあります。
その場合は、
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
で初期化後、以降ツールなどは利用しないで新規にセットアップすればよいです
特に重要な、安定させる部分を引用しておきます。SIM1とSIM2は逆にしてもよいです。
>SIM1:FOMA契約のSIM
>SIM2:ダミーSIM(未契約でもなんでもよいです)
>設定→デュアルSIM&セルラー→インターネット→SIM2(FOMA契約でない方を通信側に設定するため)
>設定→デュアルSIM&セルラー→一番上のSIM1の部分をタップ→VoLTEコール→オフ(4Gは使えないのでオフ)
>設定→デュアルSIM&セルラー→一番上のSIM1の部分をタップ→優先ネットワークのタイプ→3G/2G(自動)(4Gは使えないので4Gを利用しない設定)
>それでもダメ(アンテナが正常に立たない)な場合は、端末を再起動。1分もしないうちに使えるようになります。
>それでも駄目な場合は、SIMを無効化後に再度有効化。設定→デュアルSIM&セルラー→一番上のSIM1の部分をタップ→有効にする→オフ→オン
※ColorOS V6なので、「デュアルSIM&セルラー」ではなく「デュアルSIMとモバイルネットワーク」に置き換えて下さい。
書込番号:23399712
2点

FOMA SIMと組み合わせる相手方が、
楽天 UN-LIMITの SIMだから、
って事はありませんかね。
楽天 UN-LIMIT以外であれば、未契約のダミーでも OKなのに、
何かしらのトラップが、この件に関しても仕掛けられていそうな…。
って、個人的な推測ですが…。
書込番号:23399733
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
>FOMA SIMと組み合わせる相手方が、
>楽天 UN-LIMITの SIMだから、
>って事はありませんかね。
ありえません。
本機でFOMA契約のSIM+Rakuten UN-LIMITで、FOMA契約のSIMで通話もSMSも利用出来ています。
通信側にセットするSIMは何でもよいです。もちろん、Rakuten UN-LIMITでもよいです。実際に使えていますので。
私の端末で利用出来て、他の方が所有する端末だけ利用出来ない可能性は、端末の故障程度になると思います。
よくありがちな、どこか1か所見落としていましたや、端末を新規にセットアップしていませんでしたという、初歩的なところだと思います。
書込番号:23399798
3点

>私の端末で利用出来て、他の方が所有する端末だけ利用出来ない可能性は、端末の故障程度になると思います。
あとは、SIMをSIMカッターを使わずに、ハサミ等でカットして、認識出来ないという可能性もあります。
例え電話番号が表示されていたとしても。
その場合は、docomoでnano SIMを発行してもらえばよいです。
■nanoサイズに変更したい場合
docomoショップに行って、「一番小さなnanoサイズに変更お願いします」と言って、変更可能です。
以前の端末,以前のSIM,新しい端末,お財布、すべて不要です。身分証明書のみで良いです。
手数料は次回の引き落としと合算。
※その場で払うという選択も可能です。
「新しいSIMは紛失が怖いので、台紙につけたまま、封筒にでも入れて下さい。」で良いです。
新しいSIMを挿すまでは、古いSIMで通話出来ないことは知っていますので、問題ありませんと一言添えると、よけいな会話は減ります。
サイズ変更時に他社端末の話は出さない方がよいです。
店員は他社のことは知らないので、間違った情報をいろいろ言ってきます。
いろいろ聞いてきたら、
この後、nanoサイズで通話可能なことを確認している端末が家にあるので、それに使います。
とでも言っておけば良いです。
※ショップや店員によっては、実際にnanoサイズが刺せる端末の持ち込みを要求してくるところもあります。
その場合は、スマホでSIMロックがかかっていない技適表示可能なnanoサイズの端末提示でよいです。
通常は動作確認はしませんので、SIMロックがかかっているかの確認はありません。
書込番号:23399836
2点

ケータイプランに切り替えてXisimするとかじゃ駄目なのかな?
書込番号:23399886
3点

>とおりすがりな人さん
>ケータイプランに切り替えてXisimするとかじゃ駄目なのかな?
設定が難しいと感じる方には、それもありですね!
設定が難しい方には、Xiのケータイプランへの変更の方が、さらに難しいかもしれませんが。
店員に教えてあげたりしないといけませんので。
どこかのタイミングで、Xiのケータイプランに変更されるのも手だと思います。
お得に変更する方法としては、
FOMAからXiのギガライトに一時的に変更(手数料の3000円は必要)して、
iPhone等(一番高額で売却できるもの)を無料でもらう。
当日に、Xiのケータイプランにdocomoの携帯持ち込み(FOMA端末でも可)で変更。
端末持ち込みでのプラン変更なので手数料は無料。
my Docomoで確認すると、契約プランが「ケータイプラン2」、ご利用機種が「iPhone」になります。
FOMA契約のバリュープランのように無料通話分はありませんが、
容量無制限のSPモード通信込みで基本料が1200円というメリットがあります。
プランはケータイプランですが、SIMフリー端末のスマホでも利用可能です。(利用しています)
5分通話無料オプションは追加で700円、かけ放題オプションは追加で1,700円です。
新しいプランなので昔の指定外デバイス利用料の追加料金も発生しません。
店員に教えてあげるなどの手間はありますが。
詳細は以下のスレッドを参照。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025701/SortID=23183045/#23183045
書込番号:23399930
2点

色々と教えていただき、ありがとうございます。
改めて初期化して、SIM1にFOMAsim、SIM2に楽天simを入れましたが、FOMAsimのみ認識されません。SIM1にUQモバイルsimを入れた場合は、UQと楽天ともに認識されました。ちなみに、このFOMAsimは家族の物で、zenfoneで、FOMA+DDM(データ)の組み合わせで問題なく使用できています。ただ、以前にFOMAsimをnamoサイズに自作でカットしています。その影響で、zenfoneでは認識しても、oppoA5では認識しないのでしょうか。
書込番号:23406940
2点

>シュッシュ77さん
>以前にFOMAsimをnamoサイズに自作でカットしています。その影響で、zenfoneでは認識しても、oppoA5では認識しないのでしょうか。
設定を間違っていないという大前提でしたら、#23399836で記載した通り、
>あとは、SIMをSIMカッターを使わずに、ハサミ等でカットして、認識出来ないという可能性もあります。
になると思います。
他にも、ハサミでカットして、スロットによっては認識出来ない人もいましたし。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=23364054/#23364054
docomoでSIMを再発行してもらえば、利用可能になります。
その際は、#23399836で記載した通り、SIMフリー端末のことは一切話をださないようにしておけば、
docomoショップの店員が間違ったことをいろいろ言ってくるのを防げるので、無駄な会話を減らせてスムーズにいきます。
書込番号:23406976
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/06/24 10:21:48 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/21 10:25:32 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/20 9:44:33 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/23 13:10:15 |
![]() ![]() |
1 | 2024/10/20 10:27:30 |
![]() ![]() |
2 | 2024/03/11 22:39:49 |
![]() ![]() |
4 | 2023/06/10 17:46:04 |
![]() ![]() |
4 | 2023/04/29 14:20:22 |
![]() ![]() |
14 | 2023/06/10 17:01:55 |
![]() ![]() |
5 | 2023/04/02 8:49:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





