公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2020年 6月25日
カラー:
![]()
![]()
![]()
![]()
中古価格帯(税込):¥12,305〜¥12,953 登録中古価格一覧(57製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo
今はエクスペリアのSO-01Mを使用しています。
緑が好きで、今度発売されるミント色に一目ぼれして購入を検討しているのですが、こちらでみているとカメラに対しての
評価がとても悪くどのように最悪なのかをもう少しわかりやすく教えてほしいと思い、書き込みをしました。
スマホについては素人です。
特にゲームもするわけでもなく、通話・ネットができればいいと思っています。
ただ子供の写真とかは撮りたいので、あまりにもひどいようなら購入をあきらめようと思っています。
素人の私にもわかるようにカメラのどこが悪いのか教えていただけないでしょうか・・・
書込番号:23464080
15点
>chi4さん
どこで評価をご覧になったのでしょうか?
悪いと言った人の根拠を知らねばなんとも言えません。
写真の写り(絵作り)など個人の嗜好の範囲のものです。
スマホできれいに撮った写真をフィルム風にダメージ写真にする
アプリもあります。色フィルタで仕上げたり撮影時にも
好みの色にしたりも可能で、そのようなサードパーティーの
カメラアプリも人気です。
明るい時は、思うがままだと思います。
暗くなるとお値段なりに荒が出ます。これはキレイにはなりません。
SO-01Mと比べても暗くなるほど差が出る程度と思っています。
カメラの写りは主観です。展示機を触ってみるとか
本機での作例など見てみるといいでしょう。
レビューや評価などは悪いと思うと書きます。普通なら書かない。
よほど良いと思ったら書く。極端なものしか目に出来ないと思っていいでしょう。
メーカー依頼でライターが書いたものもあてになりません。
雑誌社やガジェット系など貸出機使ってるのもほどほどに参考にされるといいでしょう。
今、Xperia 5の写真が悪くないと思われてればそんなに大きく違う写真でもありませんので
気にしなくていいと思います。室内撮影でやや暗い状況が多い時ノイズを気にされるなら
もう少しカメラ重視のモデルがよいと思います。Xperia 5より暗さに弱いと理解した上ならいいと思います。
書込番号:23464178
34点
評価は、こちらのレビューを見ました。。
皆さんカメラがひどいと書かれてたので。。
書込番号:23464391 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>chi4さん
8人しかレビューありませんけど??
そのうち3人がカメラに批判的、うち2名は所持してなくて
試用レビューとなっています。
あと一人は「拡大すると」酷いとか拡大して酷くしなくていいですね。
どなたも具体的でないし、何と比べてと言う言葉がありません。
どれくらいの知識と経験で書いてるかも不明と言うか
経験も知識もおそらくお持ちでないです。
実際の作例みて決められるのがよいですよ。
私は近所の散歩がてらにこれくらいの写真は撮ってます。
https://500px.com/taro1969
書込番号:23464444
31点
カメラ性能が良いか悪いか、と言えば私的には微妙ですね
3眼の組み合わせはXperia 1・5・1 IIのハイエンドと同じですが、カメラレンズはXperia 8と同じ絞り値(F)2.0の広角以外は800万画素
これだけ見ればそこそこな感じだと思いますが、手振れ補正に関してはXperia Aceが光学なのに対しこちらはXperia 8と同様デジタルであり、広角撮影なら然程問題はないものの、望遠や超広角となるとなかなか厳しいのではないでしょうか
実際にホットモックにて試し撮りをしてみましたが、絞り値が高めなので日当と木陰ではどちらかが白飛び・黒飛びしてしまいます
一言で言えば性能的には2〜3万円台の端末並といった印象です
ナイトモードを搭載しているので夜景も綺麗に撮れる的な謳い文句もありますが、性能面から言って期待はしない方が良いでしょう
強いて言うなら、イルミネーション位ならば問題無いかと思います
まあミドルレンジモデルである事を考えれば、ちょっとした風景なりモノ等を撮る程度カメラ性能でも仕方ないと思いますけどね
ただ、同価格帯かそれ以下にはPixel 3等カメラ性能に優れた機種があるので、比較するとどうしても・・・と
レビューの中には『Xperia 1 II等ハイエンドと比べてダメ』という人が居ますが、これは流石に対象を間違えていますね
書込番号:23464593
18点
>これだけ見ればそこそこな感じだと思いますが、手振れ補正に関してはXperia Aceが光学なのに対しこちらはXperia 8と同様デジタル>であり、広角撮影なら然程問題はないものの、望遠や超広角となるとなかなか厳しいのではないでしょうか
超広角は広角より手振れにくいです。
明るい日中に光学手振れ補正もいらない。
明るければ望遠と言われてる望遠でもない程度の広角2倍くらいならブレようがないです。
>実際にホットモックにて試し撮りをしてみましたが、絞り値が高めなので日当と木陰ではどちらかが白飛び・黒飛びしてしまいます
>一言で言えば性能的には2〜3万円台の端末並といった印象です
F値とダイナミックレンジに関連性はないです。
デジタルの場合センサーの性能と画像処理に依存します。
白飛びしてない写真、黒つぶれしてない写真を合成すれば問題ありません。HDRと言います。
2〜3万で超広角から標準広角、2倍望遠までついた機種はありません。
写真についての基礎、基本も知らない人がこのような書き方をします。
書込番号:23464643
54点
>Taro1969さん
>写真についての基礎、基本も知らない人がこのような書き方をします。
あーはい、単にXperia 10 IIのカメラについて悪く言われたのが悔しかっただけですね、分かります
ならば、試しにこの機種かレビューされている、同じくミドルレンジ端末のsense3での写真でも撮ってみてくださいよ
そう言った以上、自信はあるんでしょうから
少なくともHDRや撮影後の修正に頼らなければ、まともに明暗差を大きい場所での撮影が出来ないようなカメラ性能を良いとは言えません
その点は私の愛用しているF-01Jも同じですので
また当サイトのレビューですが、
「Xperia 10 II」レビュー。長所は軽量ボディとバッテリー持ち。カメラ機能にやや難あり - 価格.comマガジン https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=15530
これについてはどうお考えでしょうか?
書込番号:23465407
11点
>arrows manさん
>そう言った以上、自信はあるんでしょうから
>私は近所の散歩がてらにこれくらいの写真は撮ってます。
>https://500px.com/taro1969
自信はありますね。
写真はカメラや機種が撮るのではなく撮る人の感性が9割以上です。
機材なんか写ればいいです。
>少なくともHDRや撮影後の修正に頼らなければ、まともに明暗差を大きい場所での撮影が出来ないようなカメラ性能を良いとは言えません
スマホでこれやってない機種なんてないんですが、各社フラッグシップ機もこの機能重視です。
iPhoneもカメラアプリ立ち上げた時からずっと撮影しています。
ユーザーがシャッター押したと思われるタイミングの写真を合成して提示してるだけです。
>「Xperia 10 II」レビュー。長所は軽量ボディとバッテリー持ち。カメラ機能にやや難あり - 価格.comマガジン
>https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=15530
私が最初の返信コメントに書いた通りに暗いところ以外は問題ないと書かれています。
間違ったことに対して訂正もなく逆切れして食って掛かってくる。
他人のコメントは読まずに、都合の好さそうなタイトルの記事は探してきたけど
内容読んでないので整合性なし。暗くなければ何の問題もないし
使われる本人が許容とされるなら問題ないことです。
何もハイスペック機に合わせて写真のコンテストで競う訳でもなし
使う人がよければそれでよいのですよ。
>写真の写り(絵作り)など個人の嗜好の範囲のものです。
>明るい時は、思うがままだと思います。
>暗くなるとお値段なりに荒が出ます。これはキレイにはなりません。
写真は機材ではない、感性が最重要
書込番号:23465604
81点
スマホのカメラ何を期待して居るんでしょうか⁇
小さなセンサーに一眼レフカメラ並の3千万画素如何に優秀なソフトでも無理です^^;
iPhoneのカメラのキレイは初期からそれを理解しています。
余計なこと書いて申し訳ありません。
書込番号:23475914
5点
>Taro1969さん
>arrows manさん
>5D三年さん
ありがとうございました。
カメラが趣味なわけでもなく、普段の子供の写真や動画が撮れればいいんですが、
あまりに悪い悪いとここで読んだのでどんな風に悪いのか知りたいと思ったんですが、
やはり難しい言葉だらけで^^;
実際に自分で実機に触れて買うか買わないかは判断したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23476145
12点
>chi4さん
明るいところでは問題なく、暗くなっていくとSO-01Mより早くにノイジーになるだけですよ。
Xperia 10 II SO-41Aよりずっとずっとカメラ性能の落ちるAQUOSsense2,3でも問題あると思いません。(アップ写真)
好みの問題ですから機種名で検索して作例を見られるのが一番です。
書込番号:23476174
15点
>Taro1969さん
ありがとうございます!
素敵な写真を撮られてる方にそう教えていただけるとありがたいです!
暗いところではあまり撮ることがないので、少し希望がもてました。
色々検索したいと思います!
書込番号:23476191
5点
>arrows manさん
質問だけ投げて置いて放置とは偉い人は違いますね。
F値でダイナミックレンジが変動する説について説明してもらっていいですか?
ほぼ嘘とも言える適当なことばかり書いて知らん振りと言うのは無責任すぎますね。
書込番号:23496887
31点
>Taro1969さん
言っちゃ悪いですが、どう見ても撮った後に加工してますね(特に1枚目)
きちんとsense3で撮影されたようですが、加工もなしにこんな色鮮やかに撮れるとは思えません
加工さえすれば、余程カメラ性能が〇でも無ければ幾らでも誤魔化せますからね
残念ですが、私は私なりの考えがあるので思考の異なる方とのやり取りはここまでにさせていただきます
スレ主様、スレ汚し失礼しました
書込番号:23497211
2点
>Taro1969さん
抑々、あなたが私の意見引用して勝手に噛み付いたのが悪いんですから催促するのは筋違いなんですけどね。
以上。
書込番号:23497219
3点
>arrows manさん
初心者の方の質問に嘘まみれのコメント付けたら、そりゃ言われますよ(笑)
手振れのこと、ダイナミックレンジのこと、価格のことコメントが全部嘘じゃないですか。
未だにナイス!を頂き続けてるのでよくこちらのスレが目に付きます。
嘘ついて逆切れしてsense3の写真載せろだの、暗い時だけ性能悪いと言う
私の意見通りの記事にどう思うかと尋ねたり、散々ですね。
まともに見ない、嘘ばかり言う。印象しかありません。
指摘されたら「噛み付いた」とか、何一つまともなこと言ってないのに当然です。
書込番号:23497263
37点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/03/07 17:32:02 | |
| 10 | 2024/12/30 22:04:09 | |
| 0 | 2023/12/21 16:35:08 | |
| 2 | 2023/12/10 6:11:04 | |
| 2 | 2023/08/04 21:42:53 | |
| 13 | 2023/07/09 21:50:08 | |
| 5 | 2023/07/04 8:58:36 | |
| 5 | 2023/02/10 6:08:11 | |
| 4 | 2022/11/17 20:48:02 | |
| 19 | 2023/02/14 18:34:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)













