『PC間のデータのやり取りがめんどくさいです』のクチコミ掲示板

iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリーをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

キャリア:SIMフリー OS種類:iOS 13 販売時期:2020年春モデル 画面サイズ:4.7インチ 内蔵メモリ:64GB iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > スマートフォン > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー

『PC間のデータのやり取りがめんどくさいです』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー」のクチコミ掲示板に
iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリーを新規書き込みiPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ41

返信15

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:243件

今更ですが、androidならUSBメモリを扱うくらいでデータの整理ができますが
appleはiTunesとか挟んだりしてめんどくさいです、正直、同期とかクラウドとかいらないです
USB感覚で使いたいです
最近の人はわざわざパソコンに繋がないのかもしれませんが
カメラで撮った写真をスライドでパソコンに入れれても、その逆は難しいです
スライドだけで入れたいですが入りません、iTunesは同期とかして使いたくないです。

書込番号:23623258

ナイスクチコミ!15


返信する
hidesukiさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:42件

2020/08/26 13:46(1年以上前)

面倒くさければiPhone買わなければいいだけじゃんw

わざわざスレ立ててまで愚痴る意味が分からんw

書込番号:23623325

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:243件

2020/08/26 13:53(1年以上前)

>hidesukiさん
おっしゃる通りです

質問じゃなくて、その他疑問です
普通、接続すればデータ移動なんて手軽にできても良いんじゃないでしょうか
ツールを2個くらい使わないと移動したい場所にデータが行ってくれないのでめんどくさいです
iTunesは頻繁にアップデートしてくるので好きではないです
もっと手軽になったらなぁと思います。

書込番号:23623338

ナイスクチコミ!8


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2020/08/26 14:19(1年以上前)

>ツーニートさん
有線で繋ごうとするからitunesとか面倒くさくなるのでは?

Apple的発想で云うならiCloudで同期する。

ファイル転送だけしたいならファイル転送ソフトを使えいいのではないでしょうか?
私はアンチappleなので、アンドロイドユーザーですが、アンドロイドと同様に、AppStoreで「Wi−Fi」「Transfer」で検索したらWI-FI経由でファイル転送するソフトがいっぱい出てきますよ。
多分、画面は英語でしょうが、コンピュータ関連単語ばかりなので、操作に困ることはないとおもいます。

書込番号:23623381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2020/08/26 14:30(1年以上前)

こんなの使うとか

https://readdle.com/ja/documents/how-to-transfer-files
http://hokoxjouhou.blog105.fc2.com/blog-entry-1480.html

iTunesは要らない
クラウドも要らない
ただしWi-Fiは要る

書込番号:23623395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件

2020/08/26 15:06(1年以上前)

>AS-sin5さん
>飛行機嫌いさん
すみません、私都合ですが回線データに限りがあるんです
クラウドに保存、そしてDL、二重でデータ容量食べちゃうんです
貧乏人はプリペイド携帯でも使っときます。

書込番号:23623448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15881件Goodアンサー獲得:1036件 よこchin 

2020/08/26 15:06(1年以上前)

>ツーニートさん

iPhone落とした時や席離れた時にUSBメモリーみたいに
手軽にデータ抜かれたいですか?

書込番号:23623450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件

2020/08/26 15:09(1年以上前)

>よこchinさん
鍵かけてるので簡単には開かないかと・・・。

書込番号:23623455

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19322件Goodアンサー獲得:1793件 ドローンとバイクと... 

2020/08/26 15:20(1年以上前)

機種不明

>ツーニートさん

めんどくさいですか?
ブスッとケーブルをPCにつないで、エクスプローラでグリグリと好きなフォルダにドラッグ&ドロップするだけですけど。(^^ゞ

とはいえ、私はケーブル指すのも面倒なので、専らGoogleフォトを利用させてもらってます。
iPhoneでカシャカシャ写真撮った後は何もせずとも、PCのブラウザでGoogleフォトを開けばそこにすべての画像が収まっていますので、必要な画像をダウンロードするだけです。
わざわざPCに保存せずともGoogleのサーバーに無料で保管してくれていますので、手間なし費用なしで超簡単です。(^^)

書込番号:23623475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件

2020/08/26 15:25(1年以上前)

>ダンニャバードさん
めんどくささでいうとめんどくさくないです
iPhoneからデータをPCに入れるのは簡単ですが
その逆が厳しいです

書込番号:23623478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2020/08/26 15:37(1年以上前)

アップルに要望出せばいいじゃないですか
同じ要望の人が増えれば変わるかもしれないし
ここで言ったところで賛同が得られたとしても変わる事は無いでしょう。

書込番号:23623500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19322件Goodアンサー獲得:1793件 ドローンとバイクと... 

2020/08/26 15:53(1年以上前)

>ツーニートさん

なるほど、PCからiPhoneへのコピーは確かに面倒かもしれません。
ただそのような用途って頻繁にあります?いや、ある人にはあるのかな?

通信が前提ですが、私は画像はGoogleフォト経由でiPhoneにダウンロードしますし、それ以外のファイルはDropBox経由でiPhoneに送ります。まあ、滅多にないことですのでそれでなんら問題ありませんが、頻度によっては面倒に感じるかもしれませんね。

ケーブルやメモリを介してデータをやり取りする方法をAppleが推奨していない以上、やはり気に入らなければAndroidに移行するなどを検討するほかないかもしれませんね。(^^;)

書込番号:23623518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2020/08/26 16:37(1年以上前)

私が紹介した方法は、データは回線を通りません
クラウドにも置きません

パソコンとiPhoneは、Wi-Fiで直接データのやり取りします
ご自宅にWi-Fiありませんか?

パソコンのデータをiPhoneに入れるのも、簡単ですよ

書込番号:23623584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件

2020/08/27 13:34(1年以上前)

>とねっちさん
天下のappleさんがiTunes推奨してるんだから、それがベストなんでしょう
私みたいな下人が吠えても何も変わりませんよ

>ダンニャバードさん
>飛行機嫌いさん
SIMは格安SIM
Wi−FiはWiMAX2なのです、データに限りがあります

書込番号:23625192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2020/08/27 23:15(1年以上前)

うーむ
どう説明したら、わかってくれるのだろう

> SIMは格安SIM
> Wi−FiはWiMAX2なのです、データに限りがあります

データは、格安SIMの回線も、WiMAXの回線も、通らないのです

WiMAXのモバイルルーターのWi-FiにパソコンとiPhoneを両方とも
つなげて、パソコンとiPhoneの間でデータをやり取りをする場合は、
データはWi-Fiしか通りませんから、WiMAXの回線は通りません

iPhoneはWi-Fiにつながってるから、当然格安SIMの回線も
通りません

パソコンもiPhoneもスレ主さんのすぐ近くにあり、また、
スレ主さんの家にWi-Fiの電波が飛んでるのだから、
パソコンからiPhoneに行くデータも、
iPhoneからパソコンに行くデータも、
スレ主さんの家から外に出る必要はありませんよね
だから、データは、格安SIMの回線も、WiMAXの回線も、通らないのです
データが通るのはWi-Fiだけ(スレ主さんの家の中だけ)です

書込番号:23626248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:120件

2020/08/28 01:26(1年以上前)

>ツーニートさん
ドラッグでiPhone→PCは簡単に移せるのに、その逆は出来ないのは不便だなと私も思います。
iOS13から「ファイル」アプリでUSBストレージへの直接アクセスが出来る様になったので、これを使うと比較的簡単にPC→USBメモリ→iPhomeと写真を写せます。

まず、Lightning - USB 3カメラアダプタ を用意します。
https://www.apple.com/jp/shop/product/MK0W2AM/A/
これに充電ケーブルを繋ぎ、iPhoneに接続します。
そしてUSBメモリをこのアダプタに繋ぎます。
iPhoneの「ファイル」アプリを開き、USBメモリ内の画像ファイルを選択し、画面左下の共有アイコン(四角の中から上向きの矢印が出ているマーク)をタップします。
共有メニューの上のほうにある 「※枚の画像を保存」(※は選択した画像の数)をタップすると、写真に追加されます。

また、「ファイル」アプリはサーバー(NAS等)へ接続できるので、NAS内にある画像を直接iPhoneの写真に追加する事も出来ます。
ただしNAS内の画像ファイルはファイル名だけの表示で、サムネイルは表示されないので、特定の画像を探すのは不向きです。

書込番号:23626410

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー
Apple

iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー

発売日:2020年 4月24日

iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリーをお気に入り製品に追加する <510

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング