α7C ILCE-7C ボディ
- 約509gと小型・軽量なフルサイズミラーレス一眼カメラ。一般的なスマホで採用されている1/2.3型センサーの約30倍の35mmフルサイズセンサーを搭載。
- 高いフォーカス精度と追随性を持つ像面位相差AFシステムを採用。リアルタイム瞳AFやリアルタイムトラッキングにも対応し、ピントを合わせ続けられる。
- フルサイズ領域で画素加算のない全画素読み出しにより、モアレやジャギーの少ない高解像力を備えた4K動画画質を実現。



デジタル一眼カメラ > SONY > α7C ILCE-7C ボディ
色々調べてみたのですが、分からないので知恵をお貸しください。
α7cで撮影した動画をiPhoneに転送して保存した時に、iPhoneで保存された動画を見てみると動画の中程がスローになってしまいます。
カメラで見るとスローになりません。
転送はカメラからのBluetoothのスマートフォン転送で行っております。
スローにならない転送や保存の方法があれば教えて頂きたいです。
一応iPhoneの動画の編集で、スローは戻せていますが…
使用しているiPhoneはiPhone se2です。
iPhone側の設定かカメラ側の設定かは申し訳ありませんが、こちらではどちらに問題があるか分かりません。
よろしくお願いします。
書込番号:24317493 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

録画や保存(記録)の設定を詳細に書かれては?
単に「~で撮った動画」程度の情報であれば、情報としてあまり意味がありませんので(^^;
動画再生という高負荷と、
圧縮方式(規格)による要因かも知れませんが。
なお、「実は、スマホ側で負荷の大きいアプリが動いていました・・・」などのオチにならないように注意してください(^^;
書込番号:24317523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アドバイスありがとうございます。
記録方式と記録設定という箇所がありましたので、記載しておきます。
もし他の設定も載せておいた方がいい設定などがあれば、ご意見頂ければと思います。
書込番号:24317852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうも(^^)
動画モードですが、例えば
60p
60i 、30p
など。
書込番号:24317894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>iPhoneで保存された動画を見てみると動画の中程がスローになってしまいます。
「スロー&クイック設定」にしたから、それだけでは?
120pで記録されているのですよね?
中程「以外」は、スローになっていることに気づいていないだけかと。
書込番号:24319241 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何度も丁寧に返信ありがとうございます。
結局記録設定を他の数値に変えてみれば、症状直りました。
スロー&クイック設定はどちらも設定されていなかったので、よく分かりませんが120pがなぜかスローになってしまうのでしょうか…
解決に導いて頂きありがとうございます。
書込番号:24320223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうも(^^)
>120pがなぜかスローになってしまうのでしょうか…
再生アプリによると思いますが、
通常は最大60pもしくは60iになり、超えてしまうと無理やり60pもしくは60iで再生します。
それを逆手に取れば「スロー」になるわけです(^^;
将来的に再生仕様を動画ファイルで指定できるようになれば、今回のようなことにはならないかも。
おそらく「60pよりも、120pのほうが良いのでは?」と思って 120pに設定されのかも知れませんが、裏目になったわけです(^^;
※動画編集ソフトなどで、60pへ変換できるかと。
書込番号:24320501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>鍼ハリネズミさん
既に ありがとう、世界さんが的確な返答をされ解決済みですが
少し補足を。
鍼ハリネズミさんは 120pで記録されているようですが
理由があって120pにされているのでしょうか?
といいますのは 120pは 秒間120枚の静止画を撮り動画としているわけですが
再生側機器 TVやPCのモニター スマホやタブレットなども
ほとんどの再生モニターはリフレッシュレート60Hzです。
リフレッシュレート60Hzは 秒間60枚ということで
120枚撮ってあっても半分の60枚は再生せず捨てられていることになります。
動画編集等で時間軸を2倍にすることで
スロー再生ができる仕組みになり
通常一般的なモニターは時間軸はそのまま
秒/60枚以上の絵は捨てて表示します。
ということで 120pというとなんだか高画質に見えるかもしれませんが
通常再生では半分捨てているだけで
逆に データの圧縮率が大きくなる分 劣化が出てしまいます。
更に 消費電力も上がり 発熱も伴うので
デメリットだけが生じてしまいます。
60fps以上の設定は 意図的にのちの編集でスロー表現を行う場合のみ使うべきでしょう。
なお 一部ゲームモニター等では144Hz以上の表示可能なパネルがありますが
一般的ではありませんし 仮にその場合であっても
120fpsを素のまま表示しているか定かではありません。
書込番号:24320599
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α7C ILCE-7C ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2025/09/24 15:18:13 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/09 19:45:03 |
![]() ![]() |
9 | 2025/04/21 19:22:11 |
![]() ![]() |
10 | 2025/03/23 0:24:13 |
![]() ![]() |
44 | 2025/03/19 4:27:03 |
![]() ![]() |
9 | 2025/01/12 14:20:43 |
![]() ![]() |
28 | 2024/12/22 18:19:17 |
![]() ![]() |
24 | 2024/11/13 15:18:48 |
![]() ![]() |
12 | 2024/11/08 7:54:49 |
![]() ![]() |
8 | 2024/09/27 18:20:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





