AVIOT TE-BD21j
- 3基のドライバーを搭載したハイブリッドドライバー採用の完全ワイヤレスイヤホン。中高音域の情報量を増やしクロスオーバー帯域でのひずみ感を低減。
- 高音質・低遅延コーデックのaptX Adaptiveに対応。接続安定性を高める「Qualcomm TrueWireless Mirroring」を採用。
- 最大9時間の連続再生を実現し、ケース込みで最大45時間再生可能。アンビエントマイク(外音取り込み)機能を搭載している。
※正規販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
AVIOT TE-BD21jプレシードジャパン
最安価格(税込):¥16,280
[メタリックレッド]
(前週比:+5,737円↑)
発売日:2020年12月下旬



イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-BD21j
無音状態が続くと、自動的に電源OFFになってしまいます。
ケースに戻さずにイヤホンを装着したまま、電源をONにする方法はあるのでしょうか。
説明書には、ケースに戻して取り出しての電源ON方法しか記載がありませんでした。
皆さんはどうしていますか?
書込番号:24314098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お早うございます。
前機種であるTE-BD21fはプッシュボタン式でイヤホン単体での電源ONは1秒間長押し、電源OFFは4秒間長押しという操作がありましたがTE-BD21jは2秒長押しが外音取り込みに割当てられたのとタッチ式に変わったのでイヤホン単体で電源ON出来るようにするには完全なOFFではなく通電しておかなければならないのでその辺りを嫌って代わりに接続されていない状態のまま5分経過すると自動的に電源OFFになる動作が追加されたのかなと予想します。
他メーカーでタッチ式でも長押しで電源ON出来る機種もありますから、取り敢えず同じように4秒とか10秒とか長押ししてみて電源ON出来るかどうかお試しになって下さい。それで駄目なら前述したような設計思想と言う事で諦めざるを得ないかもです。
書込番号:24314674
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「プレシードジャパン > AVIOT TE-BD21j」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2022/10/24 21:57:06 |
![]() ![]() |
4 | 2021/10/14 20:27:31 |
![]() ![]() |
2 | 2021/09/09 10:10:32 |
![]() ![]() |
1 | 2021/09/27 3:15:04 |
![]() ![]() |
1 | 2021/03/25 16:10:18 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





