置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47LG
- 幅65cmで出し入れしやすいロータイプの冷蔵庫(470L)。「全室独立おまかせA.I.」を搭載し、AIが生活パターンを学習し部屋別に最適な運転を実施。
- 肉・魚・野菜を自動でおいしく冷凍できる「切れちゃう瞬冷凍A.I.」、氷点下なのに凍らず生のまま保存できる「氷点下ストッカーD A.I.」を搭載。
- 「クリーン朝どれ野菜室」を採用し、朝収穫したばかりの野菜のようにみずみずしく新鮮に保ち、栄養素が増える。
置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47LG三菱電機
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2021年 4月23日



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47LG
新居に10月末に搬入し、1月ごろより住み始め、使い始めましたが、2時間おきに15秒ほど異音がします。
製氷は使用していないです。
朝と夕方以外は冷蔵庫開けないですが、開閉と頻度は関係ないような感じです。
ブーンというよりも、ドゥドゥドゥという感じの音です。
こんなものなんでしょうか。
キッチンとリビングが近く、地味にストレスです。
他の方も同じ音がしていますか?
書込番号:24589323
18点

庫内の温度が上がってきたので、コンプレッサーが働いた音だと思います。
音は型番やメーカーによって、若干違うでしょう。
気になるならメーカーの点検を受けるもいいですが、同様のことを言われるのでないかと思います。
冷えないとか、音が大き過ぎたり、振動が酷いなら対応が変わることも。
書込番号:24589417
6点

>JUJURUさん
こんにちは。
音の感覚や具合から製氷機かな?と思ったのですが、使われていないようなので、サポートに聞かれた方が早いと思いますよ。
三菱のサポートは休日でもつながるのでお試しください。
書込番号:24596418
3点

先週、サポートに電話し、出張修理(というか不具合確認)の日程をおさえました。
そして、今週、当日朝に出張してくださる技術職の方から時間調整の電話があり、電話で状況説明したところ、解決しました!!
三菱のこの機種は、製氷用の水が入っていようが入っていまいがお構いなしに製氷作業をするようで、水が入っていないのに製氷作業が行われ、製氷に用いる磁石部品の振動音が空の製氷装置内で響いているとのことでした。本来は磁石部品が水中で作動するためここまでの音はしないようです。
時期的なこともあり、製氷を全く使用していなかったことが仇となりました。
製氷をしていない時は 製氷停止 をしなければならないようです。
この機種の前に使用していた別メーカーは10年以上使いましたが、水がタンクになければ製氷は勝手に停止されていたので、まさか手動でOFFが必要とは、思いもしませんでした。
夏の製氷時期に、製氷用の水が空になれば、またこの異音を聞くことになると思うと憂鬱ですが、ひとまず原因は分かりましたし、ものすごく静かな冷蔵庫になりました。
他の方の参考になれば幸いです。
ぼーーんさん、MiEVさん、メーカー点検を勧めてくださりありがとうございました。
書込番号:24604206
41点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47LG」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2022/08/15 1:56:56 |
![]() ![]() |
0 | 2022/05/20 17:28:51 |
![]() ![]() |
6 | 2022/05/06 19:33:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/04/04 4:21:29 |
![]() ![]() |
0 | 2022/04/02 22:10:08 |
![]() ![]() |
6 | 2022/05/15 23:31:20 |
![]() ![]() |
3 | 2022/02/17 1:00:13 |
![]() ![]() |
0 | 2022/02/04 18:31:32 |
![]() ![]() |
0 | 2022/02/01 21:36:47 |
![]() ![]() |
0 | 2022/01/20 19:03:59 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





