2022年 6月24日 発売
WI-C100
- 最大25時間再生可能なロングバッテリーを備えたネックバンドタイプのワイヤレスイヤホン。突然の雨や汗に強いIPX4相当の防滴仕様。
- 圧縮音源の高音域をクリアに再現する「DSEE」を搭載し、自然で広がりのある音で再生(「Sony Headphones Connect」アプリから機能を有効にする)。
- 約20gの軽量ボディと首周りのバランスがいい形状で安定装着が可能。首元のボタンでiPhone/スマートフォンなどのプレーヤーを簡単に操作できる。
価格帯:¥3,681〜¥7,800 (44店舗)
メーカー希望小売価格:オープン
![]() |
![]() |
¥3,681〜 | |
![]() |
![]() |
¥3,719〜 | |
![]() |
![]() |
¥3,719〜 | |
![]() |
![]() |
¥3,719〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 33位
- カナル型イヤホン 15位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 29位



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C100
ほとんど通勤中の使用で紛失が怖いので、首掛けタイプのBluetoothイヤホンを使ってきました。
ビビリなので故障も怖く、いつも5000円未満(笑)
直近だと、
■TaoTronics
TT-BH06
■JBL
TUNE 110BT
■radius
Ne ULTIMATE Solid HP-N300BTK
Taoは音やや太めで頑張ってる感あるけど、頑張ってる感、強すぎて不自然なバランス。繊細感ゼロ。
JBLはJBLぽく元気で低音伸びやか。解像度は弱し。奥行きもなし。
radiusは解像度よくバランスいいけど、何もしてないうちに壊れました。作りがちゃちく。
また今回も10000円オーバーも検討はしましたが、悩んだ末、本機種に。
口コミは可もなく不可もなくな感じが多かったですが、コストパフォーマンスは良さそうなので購入。
これはよかったです!
可もなく不可もなくといえばそれまでかもですが、
肩の力が抜けたような自然な音域。
臨場感もあり、ナチュラルで心地よい音。
自分の語彙力のなさが残念ですが、
優しくて美しい音を奏でてくれます。
優しい、はイヤホンでは褒め言葉ではないのは百も承知で、でも優しいです。
主張せず頑張ってる感ないのが好感。
好感。が分かってくれる方は買い、ですよ(笑)
書込番号:25473822 スマートフォンサイトからの書き込み
21点


「SONY > WI-C100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/31 13:00:59 |
![]() ![]() |
3 | 2025/05/01 21:37:51 |
![]() ![]() |
3 | 2025/05/27 14:41:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/12 10:59:06 |
![]() ![]() |
2 | 2024/07/26 16:30:12 |
![]() ![]() |
1 | 2024/07/17 20:01:54 |
![]() ![]() |
0 | 2023/10/22 12:11:50 |
![]() ![]() |
3 | 2022/11/15 16:06:04 |
![]() ![]() |
8 | 2022/10/23 13:51:43 |
![]() ![]() |
4 | 2022/10/08 16:58:46 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





