PowerShot V10
- コンパクトボディに高画質・高音質を実現する1.0型CMOSセンサーや大口径マイクを搭載し、スマホと連携することで多様な撮影シーンに対応するVlogカメラ。
- 1.0型・有効画素数約1310万画素のCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC X」により、高画質な4K/30P、フルHD/60P動画撮影に対応。
- 手持ちでの自分撮りに適した焦点距離約19mm相当のワイドな画角と、ゆがみを抑えた自然な描写を両立。無線ライブ配信やウェブカメラに対応している。
| ¥46,040〜 | |||
| ¥48,000〜 | |||
| ¥48,074〜 |
PowerShot V10CANON
最安価格(税込):¥46,040
[シルバー]
(前週比:-1,460円↓
)
発売日:2023年 6月22日
デジタルカメラ > CANON > PowerShot V10
Firmware 1.2.0 が昨日 アプリに通知きてたので更新しました
https://canon.jp/support/software/os/select/cdc/psv10-v120-win
1. 手振れ補正の性能が向上しました。
私は画角が狭くなるので、手振れ補正はほぼ使ってませんので改善がどの程度あるか不明ですが
まもなく発売から1年かな?
録画ボタンで電源入るって来ないんですね( ノД`)シクシク…
再生ボタンは電源はいるのに(笑)
書込番号:25743946
5点
こんばんは
当方のPowerShotV10も、Ver1.2.0にアップデートして、iPhoneのようなヌメヌメ感とは違うものの、十分強化されたことは感じます
一方で、手ぶれ補正の悪影響がでているように感じますがみなさまいかがでしょうか?
Youtubeやサイト検索で1.2.0の同様な現象事例を探しましたが、とくに弊害のことについて言及されている記事もみつけれれず、Youtubeの作例では、背景に人工物が入らないと目立たないようですし、歩く時もショックがないように撮られていそうな作例しかみつけられませんでした
当方の印象では個人的には手ぶれ補正=強だと、ブレ補正の悪影響のせいかい、解像感の劣化も気になります、歩き撮りが今まで以上に気を使うようになったなあと思います。
録画モードも4Kだけでなく、2K60Pで試したりしましたが、手ぶれ補正=入のほうがまだ弊害が少ないように思います
当方はV10とDJIOsmoPoketとの比較以来、V10では歩き撮りは諦めて、ジンバルをつかってきたせいで、今回の判定がきびしくなっているのかもしれませんが弊害を明らかに感じていることも確かなので、みなさまの感想もお尋ねしたいと思います
手振れ補正=入での補正量が向上したことは歓迎できますが、Canonにはもう一声ファームアップをお願いしたいですね
>Doohanさん
Recボタンでのスタートもよいですが、自分としてはネットワークボタンのカスタマイズに静止画との切り替えをアサインできることができるとよいのと、静止画Raw記録ができるとありがたいなあと思っています
書込番号:25775367
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot V10」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/08/16 17:44:46 | |
| 2 | 2025/08/12 17:23:53 | |
| 8 | 2025/04/06 10:18:53 | |
| 10 | 2024/11/06 16:59:48 | |
| 5 | 2024/10/17 6:46:01 | |
| 0 | 2024/10/13 8:43:00 | |
| 1 | 2024/06/16 22:46:17 | |
| 3 | 2024/03/11 1:03:18 | |
| 4 | 2023/11/29 17:22:31 | |
| 0 | 2023/10/16 13:42:33 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







