公式オンラインショップ購入時の端末代金
発売日:2023年10月 6日
カラー:
中古価格帯(税込):¥29,051〜¥34,980 登録中古価格一覧(52製品)
キャリア:SoftBank OS種類:ColorOS 13(based on Android 13) 販売時期:2023年秋モデル 画面サイズ:6.7インチ 内蔵メモリ:ROM 256GB RAM 8GB バッテリー容量:4600mAh
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank
この機種を回線契約なしでも端末を一括払いで購入できると聞きまして、店舗に出向いてスタッフに話を聞いてみたら、地元のビッグカメラとソフトバンクショップに「そんなことはできない」と言われてしまいました。
ただ、ヨドバシでは「可能だが在庫はない」と言われました。
これは、自分の認知不足なのか、店舗側の認知不足なのか、どちらでしょうか。。。じゃんぱらや他のECサイトで買うより、ソフトバンクの定価が一番安いので買いたいです。
自分のサーチ不足でしたら申し訳ないです。。。
書込番号:25654764 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>うるふ00さん
公式サイト記載通り、端末のみで購入可能です。
但し、オンラインや直営店以外では、値段があがる場合はあります。
端末のみで購入するより、
MNPでの通信費費用+MNP割引での端末代 < 端末のみの価格
ですので、softbankでは、ガラホ提示でスマホデビュープランが利用できて月額が1000円程度ですので、
MNPでの購入をお勧めはします。
#25609722
>https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/oppo-reno10-pro-5g/
>>機種代金は、店舗ごとに異なります。なお、表示価格はソフトバンクオンラインショップおよびソフトバンクショップ(直営店)で購入する場合の価格です。
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>>ソフトバンクの回線契約がなくてもご購入いただけます。
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
#25610487
近所のショップに電話で確認しましたら、在庫1台、48600円との事。
書込番号:25654771
4点

■補足
店員が言ったのは、MNP限定での割引は、端末のみ購入では無理ということを言われただけだと思います。
書込番号:25654774
2点

ヨドのPOP見ると、端末のみの販売はありませんてきちんと書かれてますね。
書込番号:25654791
3点

某掲示板情報では回線契約無しの端末購入は一部系列店舗以外では出来ない様にお触れが出た様です
書込番号:25654794 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>うるふ00さん
電気通信事業法が2019年10月に改正されたことで、事業者は回線契約なしの端末購入を拒否できないことになりました。
悪質な場合は通報も受け付けています。
https://www.soumu.go.jp/main_content/000798883.pdf
書込番号:25654795
3点

今日YAMADAに聞いたら最近端末のみ購入できないようになったと言ってました
定価が下がってからだそうです
書込番号:25654803
2点

Softbankショップ(YAMADA含む)系列はダメになった様です
書込番号:25654808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うるふ00さん
端末のみを購入したい場合は、softbankのオンラインショップ、直営店(地方にはありませんが)、程度になりそうです。
こちらなら、公式サイト記載通り可能です。
ただし、オンラインショップは在庫はありませんので、現在、購入は出来ませんが。
あるいは、家電量販店ではなく、直営ではないソフトバンクショップで、割引は不要で、値段はいくらでもよい旨を伝えて購入。
これなら、おそらく可能かと。在庫があれば。
書込番号:25654818
5点

特価品の単体購入は基本的に全滅と思ったほうがいいかもしれないですね。
sim単で稼いでるのもいるようですけど、これもふさがれるのも時間の問題でしょうね。
書込番号:25654819
1点


https://www.soumu.go.jp/main_content/000759216.pdf
意見6に確かに書いてある
単体販売拒否禁止だ
とか言ってた自分が恥ずかしいレベル
ソフバンは当事者だから知ってたのかもしれないが
自分らはこんなの読まない
拒否禁止だとかいうのが独り歩きしてたのかな
書込番号:25654855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヘイムスクリングラさん
>拒否禁止だとかいうのが独り歩きしてたのかな
>事業法第 27 条の3の適用を受ける指定事業者に対
>して一律に、通信契約を締結していない者(非回線契約者)に対す
>る端末の販売を義務付けるものではありません
この文言を、分かりやすく言うと、
端末のみを購入したいだけの人に、端末の販売をしないといけないことを、義務付けはしないので、
拒否してもかまわないということですね。
総務省が、かまわないと言っている以上は、拒否してもよいということなのでしょうね。
書込番号:25654871
7点

ショップが拒否出来るなら手当たり次第に聞いて回るしか方法無いでしょうね、、
書込番号:25654901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあ、役所側が、仕事してるようで、全く役に立ってないって感じですね。
単純に、
スマホとsimセットの割引禁止
CBの禁止
この辺やっとけばいいんじゃないのって感じですね。
回りくどく抜け穴とか残しといて、問題起こしてくれたら、くだらない議題で仕事してる感を出せるので、ぐだぐだ会議をだらだらやるんでしょうね。
書込番号:25654905
3点

あと、
スマホの実質レンタル禁止
理想はスマホ販売は一括のみ
反発大きいなら、分割24回まででそれ以上は禁止
下取り前提価格の表示禁止
かな。
スマホの特価品拾いも、もう終わりでしょうね。
書込番号:25654926
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/05 9:50:02 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/13 4:36:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/17 12:33:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/22 13:13:17 |
![]() ![]() |
12 | 2025/06/08 19:38:15 |
![]() ![]() |
11 | 2025/08/18 15:15:45 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/17 19:26:04 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/01 9:44:39 |
![]() ![]() |
4 | 2025/03/28 12:36:59 |
![]() ![]() |
5 | 2025/03/25 21:26:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





