Insta360 GO 3 (64GB)
Insta360 GO 3 (64GB)Insta360
最安価格(税込):¥38,678
[ホワイト]
(前週比:±0 )
発売日:2023年 6月27日



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 GO 3 (32GB) [ホワイト]
この製品は本体の充電のもちが悪いので2台所持して、片方のgo3の充電が切れたらもう片方のgo3で撮影して、その間に充電の切れた方の本体をアクションポッドで充電する使い方を考えています。
そこで質問ですが、この製品を2台所持して撮影する場合、片方のアクションポッドで本体を遠隔録画した場合、もう片方の充電中の本体も同時に遠隔録画されてしまう事はないでしょうか?
書込番号:26236192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その心配はありません。以下、手順です。
@本体Aのバッテリーが切れて録画停止になる。または本体Aの電源を切る。
A本体Bの電源を入れて、電源を入れた状態のアクションポットに入れる。これで本体Bとアクションポッドが接続されて本体Bの操作ができるようになる。
B本体Bで撮影。その間に電源を切った状態の本体Aをアクションポッドに入れて充電する。アクションポッドの電源はオンでもオフでも良い。アクションポッドの電源を入れた場合は本体Bのプレビューと操作ができる。もちろん本体Aは電源が入ったりせずにそのまま充電され続ける。
という感じです。なかなかよく出来ています。
書込番号:26247864
0点

補足です。
Aの手順の時に、アクションポッドを電源OFFの状態からONにすると、連動して本体Aの電源がまたONになってしまいます。
その場合は本体Aのボタンを長押しして本体Aだけ電源をOFFにしてください。
書込番号:26248338
0点

>サバランさん
お詳しくありがとうございます。とてもよく理解できました。
アクションポッドが1つの状態でペアリングを切り替えれると言う事はアクションポッドが2つあればそれぞれの本体とペアリングされるのでアクションポッドAで遠隔録画した際に本体Bが起動してしまうと言う事は無さそうですね。
ありがとうございます‼︎
書込番号:26249525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体とアクションポッドは個体ごとにIDを持っていて「1対1」でペアリングされます。カメラのIDは「設定」の「カメラ情報」で確認できます。
なので、たとえば同じ場所にGo3が10台あっても、ペアリングされた個体同士は別々に操作できて混線することはありません。
ちなみにスマホのアプリで操作したいときは、アプリを立ち上げると「複数のデバイスが見つかりました」と表示されるので、そこで操作したいカメラのIDを選びます。接続を切断すれば、またカメラを選ぶ画面になるので、操作するカメラを切り替えることも出来ます。
つくづく、よく出来ているなぁと思います。
書込番号:26251244
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Insta360 > Insta360 GO 3 (32GB) [ホワイト]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/07/30 19:04:07 |
![]() ![]() |
2 | 2024/10/20 18:04:19 |
![]() ![]() |
1 | 2024/09/17 16:29:59 |
![]() ![]() |
3 | 2024/09/13 23:04:21 |
![]() ![]() |
1 | 2024/09/13 19:52:06 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/04 23:19:41 |
![]() ![]() |
2 | 2024/05/27 8:51:40 |
![]() ![]() |
2 | 2024/04/18 18:07:14 |
![]() ![]() |
0 | 2024/04/08 20:09:11 |
![]() ![]() |
12 | 2024/04/05 11:52:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
