『ギラツキの程度は?』のクチコミ掲示板

2008年11月20日 発売

MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]

コントラスト比1000:1/応答速度16msの25.5型WUXGA液晶ディスプレイ (ブラック)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:25.5型(インチ) 解像度(規格):WUXGA(1920x1200) 入力端子:D-Subx1/DVIx2 MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]の価格比較
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のスペック・仕様
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のレビュー
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のクチコミ
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]の画像・動画
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のピックアップリスト
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のオークション

MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]NEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月20日

  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]の価格比較
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のスペック・仕様
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のレビュー
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のクチコミ
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]の画像・動画
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のピックアップリスト
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > NEC > MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]

『ギラツキの程度は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]」のクチコミ掲示板に
MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]を新規書き込みMultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ギラツキの程度は?

2010/02/27 11:56(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > NEC > MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]

クチコミ投稿数:151件

この機種よりも少し小型のLCD2490WUXi2のギラツキに閉口しています。
こちらの機種はLGのH-IPSパネルだそうですね。
ギラツキの程度はどれくらいでしょうか?
2490WUXi2の方は、ギラツキの膜を貼ったような画面で極端に目が疲れます。
写真を写して見るとその描画の酷さがよく解ります。
色彩がどうこうという前の問題ですね。
以前の名機2190UXiを100とすれば20〜30といったところでしょうか。

この機種を使っておられる方にお聞きしたいのですが、ギラツキはいかがでしょうか?

書込番号:11005648

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/02/27 12:24(1年以上前)

24インチの悪スレを建てられたところから読んでますが、
正直ぎらつきが気に食わない、どのくらいある?と言われても
表現のしようがないですね…
昔の三菱174Sだったかの目潰し液晶からすれば
パネルはノングレアだし…もしかして、要は輝度が高く感じて
目が痛いという意味ですか?
そういう意味でぎらつきと表現されているなら分かるんですが
あと、他の液晶モニタの使用経験がおありで、NECのこの手よりはマトモだ!
と感じられるモニタがあるなら是非紹介して下さい。
そんなに良いのがあるなら使って見たいです。
(この手の上となるとナナヲのハイエンドしか無いと思っているんですが)

私としては輝度調整で乗り切れないのかなあ?
と建てられた文を読んでて感じてましたが。

書込番号:11005745

ナイスクチコミ!0


maggiosさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:47件

2010/02/27 13:28(1年以上前)

半角全角さん、こんにちわ。

2690WUXi2はギラギラ感を改善したとされるLGのH-IPSなので日本製パネルを搭載した製品が無い現在では最もギラギラ感は少なく目に優しいと思います。

お使いの2490はeH-IPSですね、これは悪評のS-IPSよりはましなようですがギラギラが激しいようです。

名機と仰る2190はNEC製のSA-SFT(TFT)なので目に優しく良いパネルのようではありましたがコスト問題から現行製品はありませんし、比較するとなればまぁ高価な部類のアジア製のIPSパネルであってもギラギラ感においては完敗だと思います。

書込番号:11006001

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2010/02/27 13:35(1年以上前)

私もギラツキが気になる方の人間なのでスレ主さんの気持ちは結構分かります。
2490も2690もギラツキに関してはほぼ同等でしょう。
2490でギラツキが気になるなら正直もう選択肢としては
ASVしかないような・・・(L885かL887かシャープのLL-2020だっけなぁ?)
またはL997か主さんのおっしゃる2190か

今手元にL887とH-IPSじゃないですけどe-IPSのU2410がありますが
比べると雲泥の差がありますね・・・。
UWXGAのギラツキの少ないパネルが欲しい・・・。

書込番号:11006020

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2010/02/27 14:15(1年以上前)

皆様、早速のご回答をありがとうございました。

Yoneさま
ギラツキは輝度を薄暗くなるまで落としても健在ですね。処置なしです。
現在、代わりを物色中ですが、見つけましたらまた報告させていただきます。

maggiosさま
2190UXiもわずかにギラツキがあるのですが、気になるレベルではありませんね。
良いパネルが手に入らなくなってしまったのが残念です。
もうIPSはあきらめます。

綿貫さま
2690も同等のギラツキというご案内、ありがとうございました。
私はこのタイプの液晶は全く受け付けないので、とても参考になりました。
私もASVが手に入ればいいなあと思っています。
おっしゃるように、UWXGAがないんですよね。(泣)

書込番号:11006155

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2010/02/27 15:24(1年以上前)

UXGAはメインで使うには多少狭いんですよね・・・
ピボットでサブに使うには最適な解像度ですけど。
私の場合ギラツキがひどいから目が疲れるということはありませんが気になります。
その気になるのがストレスで疲労につながるのかもしれませんが。
U2410を我慢して使い続けるのか、ヤフオクでL887を買い増すかは今のところ未定・・・。

ちなみに、ガンマ値をWindows標準の2.2から落とせるなら
表示が淡くなるのでギラツキが多少目立たなくなります。
私の場合、L887を2.0で使ってます。
Macが1.8だっけなぁ。

書込番号:11006410

ナイスクチコミ!0


maggiosさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:47件

2010/02/27 15:38(1年以上前)

>Macが1.8だっけなぁ。

ちなみにMacOS 10.6以降はガンマ2.2が標準となっております、1.8が異端だった事を改めたようです。

余計なお世話かも知れませんが、半角全角さんや綿貫さんのご用途にHWキャリブレーション機能付きのカラーマネージメントモニターが必要なのですか?

書込番号:11006460

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2010/02/27 15:47(1年以上前)

私はデジカメは興味ないですし
たまに画像編集はしますが趣味ですので私は必要ありません。
さらに言えば、現行のTNの視野角でも私は問題ありません。

ところでなんでキャリブレーションのお話が?

書込番号:11006484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2010/02/27 15:47(1年以上前)

綿貫さま
ガンマ値の修正はグラボの今トールパネルでやるんですか?
素人同然なので、恐縮ですが。

maggiosさま
そういった機能は特に必要とはしていません。
ギラギラさえしなければOKです。

書込番号:11006485

ナイスクチコミ!0


maggiosさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:47件

2010/02/27 15:57(1年以上前)

半角全角さん

ならば直近の販売終了機種の↓
EIZO L997
EIZO CG211
NEC LCD2190UXi

を探すしかないですね、カラーマネージメントモニターとなるとパネルはしょぼいのに高価になってしまいますのでもったいないの一言です、但し今後国産の目に優しい(高性能な)液晶パネルを採用した製品の発売は残念ながらないでしょうねぇ。

書込番号:11006519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2010/02/27 16:05(1年以上前)

maggiosさま
ありがとうございます。
2190UXiは持っていまして、一生手放す気はありません。
EIZOの二機種も参考にさせていただきます。
ありがとうございます。

書込番号:11006546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/02 14:33(1年以上前)

2190UXI、まだ売ってますよ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/3points/search.html?p=lcd2190uxi&x=58&y=7

書込番号:11021880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2010/03/02 14:49(1年以上前)

うわ、高いですね!
私が買ったときは、たしか12万くらいでした。
3pointsさんは、表示していても在庫なしのことがあるので、実際に買えるかどうかわかりませんけどね。

書込番号:11021955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/03/04 19:12(1年以上前)

そういえばヨドバシさんですがL997展示品みかけました。
一口情報と言うことで。

書込番号:11032783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2010/03/05 22:17(1年以上前)

ギラツキが少ない液晶ということで、いろいろ物色していましたが、最終的に決めたのは、ナナオのSX2262W(S-PVA)でした。
売り場でいくつか見てきましたが、NECの2490WUXi2と2690WUXi2は、やはり同じ程度のギラツキがありました。
同じIPSでも種類が違うようですが、2690のほうが幾分ましかなという程度でした。
2チャンネルあたりでは「糞パネル」などと揶揄されているようですが、当たらずとも遠からずという感じです。
NECの新製品PA241Wもギラツキに関しては、やはり目立ちました。
結局、今のIPSは私には向かないということが判りました。

結局残ったのは、ナナオのVAパネルです。
EV2334WとSX2262Wを見比べてみましたが、ギラツキは同程度で、かなり少ないほうだと思います。
最終的には、画面の大きさ、解像度の違いで、2262Wに決めました。
感想は2262Wのレビューに書いておきましたが、おおむね満足できるパネルです。
テキスト関係は2190UXiを使えば問題ないので、これで一安心できます。
皆様、ありがとうございました。

書込番号:11038934

ナイスクチコミ!1


hina_yuriさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:86件

2010/03/05 22:44(1年以上前)

半角全角さん、こんばんは^^

>EV2334WとSX2262Wを見比べてみましたが、ギラツキは同程度で、
>かなり少ないほうだと思います。

貴重な情報、ありがとうございます

EV2334Wが良かったので最近のS-PVAパネルは、もしかして…と思っていました
ただギラつきについて有意なレポが少なかったし、以前の評判が悪すぎたせいで
購入の候補にあがりませんでした

私もSX2262Wを検討してみようと思います^^

書込番号:11039122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2010/03/05 23:52(1年以上前)

そうですね。
目潰しパネルなんて恐ろしげな呼ばれ方をしてたこともあったようですが、このパネルは大丈夫です。
どちらかというと、2190UXiに近い見え方をしていて、目への負担はほとんど感じません。
一度、現物をごらんになってみるといいと思いますよ。

書込番号:11039559

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]
NEC

MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月20日

MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]をお気に入り製品に追加する <110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング