『がっかりです。』のクチコミ掲示板

2008年12月20日 発売

E-30 ボディ

ハイスピードLive MOSセンサーやTruePicIII+を備えたハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:655g E-30 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-30 ボディの価格比較
  • E-30 ボディの中古価格比較
  • E-30 ボディの買取価格
  • E-30 ボディのスペック・仕様
  • E-30 ボディの純正オプション
  • E-30 ボディのレビュー
  • E-30 ボディのクチコミ
  • E-30 ボディの画像・動画
  • E-30 ボディのピックアップリスト
  • E-30 ボディのオークション

E-30 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月20日

  • E-30 ボディの価格比較
  • E-30 ボディの中古価格比較
  • E-30 ボディの買取価格
  • E-30 ボディのスペック・仕様
  • E-30 ボディの純正オプション
  • E-30 ボディのレビュー
  • E-30 ボディのクチコミ
  • E-30 ボディの画像・動画
  • E-30 ボディのピックアップリスト
  • E-30 ボディのオークション


「E-30 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-30 ボディを新規書き込みE-30 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信18

お気に入りに追加

標準

がっかりです。

2009/06/06 03:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-30 ボディ

スレ主 koupyさん
クチコミ投稿数:622件

もう今日ですが、使う予定があり、試しに電源を入れても無反応なんです。
バッテリー切れと思い、満充電済みのバッテリーにしてもだめです。
電池を入れた際に、「USB VIDEO OUT」のカバーの上にある電源ON時にオレンジに光る
ランプが8秒くらい光るだけで、どのボタンを押しても、押さなくても
ぴたりと動いてくれません。
SSWFのランプもつきませんし、ファインダー内情報も出ません。
液晶も真っ暗なままです。
AFもまったく反応しません。
まるで、電池切れ後の症状のようです。

楽しみにしていたのに悲しいです。

とりあえず、カスタマーセンターに苦情と修理を頼むしかないかなと思います。
ついでにファインダーの件も対応してもらおうと思います。

書込番号:9657994

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 koupyさん
クチコミ投稿数:622件

2009/06/06 03:41(1年以上前)

ごめんなさい。
補足です。
衝撃を与えたり、水ぬれはないです。

書込番号:9657995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2009/06/06 05:50(1年以上前)

急ぎと言うことなら先ず購入された店に相談してみると代用機を貸してくれるかもしれません

それにしても災難でしたね。

書込番号:9658094

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/06 06:51(1年以上前)

撮影楽しみにしていたでしょうに
残念でしたね。

無事に修理からあがってくることをお祈りいたします。

書込番号:9658185

ナイスクチコミ!0


スレ主 koupyさん
クチコミ投稿数:622件

2009/06/06 06:56(1年以上前)

乱ちゃん(男です)さん、おはようございます。

買ったお店は、県外なのです。
そして、この故障が起きる前にも色々とお世話になり、申し出にくいのです。

他にも4/3ボディあるのでそちらで今日は対応しようともいます。
でも、できれば、E-30の連写とAFの速さのお世話になりたかったです(涙)
親戚の運動会なもので。

書込番号:9658196

ナイスクチコミ!0


スレ主 koupyさん
クチコミ投稿数:622件

2009/06/06 07:01(1年以上前)

Frank.Flankerさん、おはようございます。

本当に悲しいです。
仮に無事に修理終わったとしてもまた故障がおきるのでは?
という心配が強いです。

書込番号:9658208

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/06/06 08:16(1年以上前)

色々お世話になった店だからこそ初期不良であれば申し出るべきです。
初期不良なら販売店で交換が普通でしょう。
メーカーのあの無と修理扱いとなり交換はできません

書込番号:9658359

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/06/06 11:03(1年以上前)

koupyさん
おはようございます。

撮影を楽しみにしていたのに残念ですね(泣)

急ぎならば購入したカメラ店で初期不良品として交換してもらってみては
いかがでしょうか。

よく利用しているカメラ店なら快く新品交換してくれるはずですよ。

書込番号:9658910

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2009/06/06 13:00(1年以上前)

なんともはや・・・・ いろいろありますねぇ・・・・ 自分のは何ともないのに

 2台目が・・・ということですよね?
とにかく、今回の不調が直ったら北海道神宮でお祓いしてもらったらどうでしょう?
あまりに 続き過ぎますよね、 なんか、変です、、

書込番号:9659335

ナイスクチコミ!0


スレ主 koupyさん
クチコミ投稿数:622件

2009/06/06 16:23(1年以上前)

infomaxさん
もうすでに一度、ファインダー内情報のことで初期不良品扱いで新品交換のお世話になっているのです。
なので、さらに交換してなんて言えません。

万雄さん
動態ものをE-1で撮るのはヒット率低かったです。
私は、北海道在住、買ったお店は関東なので、よく利用しているわけでもないのです。

syuziicoさん
>2台目が・・・ということですよね?

はい、そうです。
お祓いしてもらうべきかもしれませんね。
先ほど、復活しシャッター切れましたが、急にフリーズし電源入いらない症状が出ます。
普通に使えたり、電源が入らなかったりと。

とりあえず、先ほど、オリンパスカスタマーセンター連絡し相談して
ピックアップサービスで修理依頼することにしました。
来週、ピックアップに来てくれます。

書込番号:9660093

ナイスクチコミ!0


猫之音さん
クチコミ投稿数:9件 Neko☆Hako フォトサイト 

2009/06/07 03:28(1年以上前)

違うかな〜とも思いますが、
私もE-30の電源入れてしばらくしたら
ブラックアウト…ということがありました。

そのときの理由は「バッテリーのショート」でした。
バッテリーは保証外ということで
バッテリーを追加購入してからは、問題なく使えています。

書込番号:9662874

ナイスクチコミ!0


スレ主 koupyさん
クチコミ投稿数:622件

2009/06/07 07:41(1年以上前)

猫之音さん、おはようございます。
純正予備バッテリーはたくさんありますが
そちらでも同症状は確認できます。

>「バッテリーのショート」でした
そのような症状もあるのですね。

書込番号:9663196

ナイスクチコミ!0


kiyo_kunさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:9件 Kiyo's blog 2011 

2009/06/07 22:23(1年以上前)

koupyさん、
大変な事になっていて、残念です。
正直、自分が、koupyさんのようなケースになったならば、
不具合が解消するまで、返さなくて良いからと、八王子のテクニカルセンターに送って、
ひたすら待つかもしれません。
悲しいことです。

お話をお聞きすると、レンズ接点の不良か、内部基板の不良のような気がします。
チェックすれば、すぐ、判明する気もするのですが、
どうなんでしょうね。

心配なことです。

ちなみに、ピックアップ修理の依頼は、Webページからの依頼の方が、
簡単に手続きができて便利ですが、内容の相談をする場合には、
Webからのメールでの相談の依頼をするほうが、安心ですね。

早く、完了して、koupyさんが、安心して使えることを祈っています。

書込番号:9666659

ナイスクチコミ!1


スレ主 koupyさん
クチコミ投稿数:622件

2009/06/08 20:27(1年以上前)

kiyo_kunさん

おそらく、レンズ接点の可能性は低いと思います。
最後に動いたのを確認して、電源OFF、翌朝には起動できない。
何度も電源ON・OFFして、電池も差し抜きしているうちに気まぐれに
起動するといった、怪現象が起きます。

>Webからのメールでの相談の依頼をするほうが、安心ですね
メールを長く打つのがあまり好きでないことと
直に、E-30の不具合を使えたかった次第でした。

早く安心して使いたいです。

書込番号:9670431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2009/06/10 15:42(1年以上前)

購入されて日が浅いのならメーカーなら新品と交換してくれると思います。

私も以前メーカーは富士写真ですが購入後1ヶ月程度経過したコンパクトデジカメのレンズの蓋が不完全にしか開かなくなり、メーカーにピックアップサービスで修理に出したところ、修繕で良いと思っていた私の考えとは裏腹に、新品との交換をメーカーがしてくれました。
修理に出したカメラの液晶には保護フィルムを貼っていたのですが、液晶の保護フィルムもつけた新品が返ってきました。

メーカーの誠意のある対応にすっかり富士写真のファンになってしまいました。

書込番号:9678834

ナイスクチコミ!0


kiyo_kunさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:9件 Kiyo's blog 2011 

2009/06/10 17:43(1年以上前)

koupyさん、
心中お察しいたします。
早く、修理されるか、交換されて戻ってくるといいですね。
オリンパスさんも、修理内容や、事情を鑑みて、場合によって、交換してくれることもあるようです。

ところで、オリンパスへの修理や、不具合の相談などは、いろいろな連絡方法があります。
大雑把に、下記のような選択肢があります。
はっきり、修理とわかっている場合には、直接持ち込んだり、オンライン修理受付サービスに依頼を掛けるのが早いです。
特に、オンラインで、引取り希望日を設定できるピックアップサービスの依頼は、とても便利だと思います。

ただし、内容が微妙で、故障なのか、不具合なのか、製品の瑕疵なのか、初期不良なのか、判らないので、
相談したい場合には、オリンパスプラザなどの持ち込み先で相談するか、
問い合わせ窓口に、電話で相談するか、、Web上のお問い合わせフォームから
詳しい問い合わせ内容を、フォームからの電子メールの形で送付して相談する方法があります。
その上で、製品を送付したり、ピックアップを依頼したりできます。

今回調べなおしてみると、2)の持ち込み修理/即日修理を依頼する場合に、持ち込み先に事前連絡をするメニューがあることに、
驚きました。
とても、急いでいる場合には、電話が一番ですが、私自身は、詳しい内容や、微妙な内容が、電話では伝えきれないことが多いので、
Web上のお問い合わせフォームから電子メールで相談する方法をとっています。

また、オンラインのピックアップサービスを利用して、修理依頼した場合、進捗状況が、オンラインで調べることができるようです。

○問い合わせ窓口に、電話で相談する。
○問い合わせ窓口に、Web上のお問い合わせフォームから、電子メールで相談する。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/digital/contact_di_email.html
○東京・大阪のオリンパスプラザに持ち込みする。
○各地のサービスステーションに持ち込みする。
○八王子のテクニカルサービスに、送付する・ピックアップを依頼する。
○オンライン修理受付サービスを依頼する。
https://fotopus.com/index.html/module/Repair/action/Delivery
1)引取り修理(ピックアップ)を依頼する。申し込みの上で、ピックアップサービスを依頼する。
https://fotopus.com/index.html/module/Repair/action/DeliPickUp
2)持ち込み修理/即日修理を依頼する。持込する内容が、持ち込み先の各地のサービス拠点に事前連絡しておく。
https://fotopus.com/index.html/module/Repair/action/DeliCenter
3)送付修理を依頼する。申し込みの上で、宅配便で送付する。
https://fotopus.com/index.html/module/Repair/action/DeliSend

どなたかのお役に立てれば、幸いです。

書込番号:9679175

ナイスクチコミ!4


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2009/06/10 23:02(1年以上前)

カメラの新品交換は、販売店にはなんの損にもならないはずなので、
遠慮なく申し出てはいかがですか? どう考えてもメーカーの責任
なので、丁重に、しかし自信を持って、おっしゃたほうが良いと思
います。初期不良のデータ自体、メーカーにとっても貴重な経験値
になるはずですし。

とはいえ、もし2回目の新品がそんな調子ならば、逆に修理をかけた
ほうが状態がよくなる可能性もあります。フィルムカメラの時代でし
たが、保証期間内に修理に出したら、気づいていなかった不具合まで
直ってきた、という経験もあります。たぶん、新品の検品よりも
修理の時の基準の方が厳しいのかもしれません。

メカの時代だと、最初からダメなものはいくら直してもダメってこと
がままありましたが、メカトロニクスの時代になってからは、ダメな
場合はアッセンブリー交換でダメなところを丸ごと新品部品に交換し
てしまいますから、よほどのことがないかぎり「はずれ」のものが修
理後もはずれってことはないとも思います。

書込番号:9680832

ナイスクチコミ!1


スレ主 koupyさん
クチコミ投稿数:622件

2009/06/21 23:18(1年以上前)

無事にE-30が修理から帰ってきました。
基盤の交換となりました。
今日試し撮りしましたが快調でした。
皆様、気にかけて下さりありがとうございました。

書込番号:9737511

ナイスクチコミ!1


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2009/06/21 23:36(1年以上前)

無事に治って良かったですね。
どんどん使い倒して、ヨイ写真をたくさん撮って下さい。

書込番号:9737641

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-30 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
とりあえず撮ってみました 41 2018/04/18 0:50:44
今時でも新鮮なカメラ 7 2017/09/27 22:57:39
富士スピードウェイのトンビ 17 2017/06/07 21:22:00
お疲れ様でした。 5 2015/10/18 19:21:07
購入しました。 14 2014/12/31 13:51:38
使用可能なSDHCとアダプタについて 8 2014/06/11 13:23:09
スキー場での撮影について 21 2013/10/04 18:36:17
電源落ち 10 2015/09/06 3:24:19
好い30! 19 2013/02/23 20:31:19
純正レンズについて1本に絞りたい。 3 2013/01/02 11:51:29

「オリンパス > E-30 ボディ」のクチコミを見る(全 5314件)

この製品の最安価格を見る

E-30 ボディ
オリンパス

E-30 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月20日

E-30 ボディをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング