


メモリー > CFD > T3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 3枚組]
DELL XPS9100 CORE I7 930 2.8GHz RAM:9.00GB 64ビット OS:WINDOWS7HomePremiumを使用しておりパワーUPを図るためメモリ増設を考えCFD DDR3 PC3-10600 4GB 3枚を購入。1GBメモリ3
枚と入れ替えました。計18GBをPCが認識し順調に動作していましたが3週間程度経過したとき突然OSが立ちあがらなくなりました。DELLの取説を見たところ周辺機器を取り外し再取り付け後起動するようとのことで実行しましたが立ち上がりません。仕方なくメモリを元のものに戻したところ無事たちあがりました。そこで教えてほしいのですが今回のトラブルは私の選定ミスなのか製品不良なのかということと製品不良であればどのように対応すればよいかということです。製品には永久保証とありますがCFDのHPに行っても対応方法が記載されてなく対処に困っています。どなたか助けてください。
書込番号:13131242
0点

メモリが悪いのかもしれない。
Memtest86をやってみては?
書込番号:13131249
2点

>製品には永久保証とありますがCFDのHPに行っても対応方法が記載されてなく対処に困っています。
レシート(領収書)と共に購入店に連絡する。
ただし、お店で不具合がなく相性と判断されると交換および修理不可の可能性あり。
書込番号:13131358
1点

i7-930の公式メモリサポートは DDR3-800/1066だから
DDR3-1066(PC3-8500)を試してみるのと、
メモリ不良を疑うならメモリテスト。簡単なところで
Windowsに標準装備のメモリテストがあります。
メモリテストで不良が出たら返品要求の情報武装になります。
書込番号:13131375
1点

Memtest86+です間違わない様に。これでエラーが出ればNGですね。
書込番号:13131731
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CFD > T3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 3枚組]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2014/01/01 19:50:37 |
![]() ![]() |
6 | 2013/01/14 23:20:16 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/31 14:34:03 |
![]() ![]() |
16 | 2012/05/10 1:43:11 |
![]() ![]() |
22 | 2011/11/18 19:23:38 |
![]() ![]() |
5 | 2011/06/25 3:54:33 |
![]() ![]() |
6 | 2011/02/23 23:47:55 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/19 15:19:45 |
![]() ![]() |
12 | 2010/11/30 14:51:19 |
![]() ![]() |
3 | 2010/04/11 21:38:57 |
「CFD > T3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 3枚組]」のクチコミを見る(全 139件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





